タグ

pixivに関するNettouochiのブックマーク (82)

  • 初めて同人誌即売会に行った話

    人生で初めて同人誌即売会に参加した。一般での参加だ。 田舎者の私はたまたま別件でイベントの近くにまで来ていたこともあり「近いし行ってみよう」くらいの感覚で行ってみた。 同人誌に漠然とあこがれはあった。 私は絵や漫画は全てネットに上げていたし、pixivなどでいろんなジャンルの絵や漫画を見ていた。 周りの人の「○日の○○に参加します!」「スペース貰えました!」などの呟きや当日のお品書きやサンプルを見ては「すごそうだなあ」と思っていた。 即売会も通販も含めて一度も買ったことは無かったし作ったことも無かった。 実際にイベントに行って驚いたのは、当たり前の事ではあるんだけど、普通の人達が凄いを作っていたことだった。 pixivで見たあの感動する漫画を上げていた人も、ツイッターで流れてきたびっくりするくらい綺麗な絵を描いていた人も、普通の人だったのだ。 繰り返しになるがこれは当たり前の事で、同人誌

    初めて同人誌即売会に行った話
  • 創作する人に言いたい

  • オタク活動に対する情熱について

    自分の中で思っていること。 ただの腐女子の独り言。 長いので読み辛い方はスルーで。 私はただの読み専の腐女子だ。二次創作をしないただのオタクだ。 自分自身の変化についての独り言を乱文だが書いてみる。 昔よりもオタク活動に費やす時間やエネルギーや情熱が減ってしまった気がする。 このオタク活動というのはアニメ視聴や漫画を読みふけったり、pixivを見たり、生活の中にはいつも必ず自分の好きな作品がある、という感じだ。 以前は友人と興奮してジャンルや推しカプについて話し合ったりし、毎日オタク活動にエネルギーを費やしていた。 流行物があればすぐに飛びついて、いわゆるイナゴというものでもあった。 見境なく色々な漫画やアニメを見たりし、複数のジャンルに同時にハマったりもして、完全に趣味がそれしかないという感じであった。 自分自身もこのオタクである自分が自分であって、それ以外はありえないという気持ちだった

    オタク活動に対する情熱について
  • 『加油』思い出話

    イラストSNSでのこと。 東日大震災直後、何をすればいいか分からない中、いろんな人間が『加油!』とコメントをもらった。 当時それが「がんばれ!」であることを知らない人が沢山いて、今みたいに台湾の人が励ましてくれたり 募金してくれてるって分からなくて、ほんの一部だけど、「油を加えるとはなんだ!!!」って 怒ってた人がいた。ちょっと調べたらわかることだったけど、そんな心境ではなかった。 もちろんその時も少し遅れてこういう意味だよ、と教えてくれた人がいて、すごくありがたかった。 今、台湾の地震の報道を見て、『加油!』の意味をちゃんとわかる。 あのときは当にありがとう。今からなにをやっていこう。

    『加油』思い出話
  • 初めて同人イベントに参加した

    日曜日、初めて同人イベントに参加した。 私はいわゆる腐女子だ。中1でBLの存在を知って以来、十数年ゆるゆると腐っている。 高校生あたりから周囲には腐っていることは特には言っていない。一人でひっそりと同人サイトやpixivTwitterを見ていれば満足だった。 ただ最近久々にドはまりした作品があった。次々とイベントのサンプルが上げられると、もう我慢できなくなった。こんなにも同人誌が欲しいと思ったのは初めてだ。 私は文才もなく絵心もない。作者に感想を書くのも苦手だ。だって感想なんて、ただただ胸が苦しくなるくらい萌えた。作品が好きで好きでたまらない。ということしかわからない。 そうすると私ができるのは、供給してくれる方へ、惜しみないお金での感謝の気持ちを伝えるだけだ。 初めて単身乗り込んだ同人イベントはもう当に宝の山だった。 Aというキャラが好きなのだが、A関連の作品は漫画小説、新刊・既刊

    初めて同人イベントに参加した
  • Twitterがなくなったら、オタクはどこに行くのか

    Twitterの経営がヤバいヤバいっていうじゃん。 もしTwitterがなくなったら、オタクは次どこに行くんだろう。 インスタはオシャレな女子が行くところだから、多分行かないと思う。 pixivもスマホの使い勝手最悪だし、世間話をする感じでもない。 個人的にはDiscordに数人でひっそり集まる生活がしばらく続きそうだと思ってる。 その後どこか、オープンなサービスにいくんじゃなかろうか。 どこかはまだ見当つかないけど。 どこに行くんだろうな。 ジャパリパークかな

    Twitterがなくなったら、オタクはどこに行くのか
  • 同人誌が捨てられない

    読み終わったを古屋に持っていくか行かないかで議論している記事を読んだ。 私は同人誌が捨てられない。 普通のはもう読まないなと思ったら普通に捨てるか古屋に持っていく。 またいつでもどこでも手に入れることが出来るからだ。 その上読み返す機会が少ない。 でも同人誌は一期一会なのだ。 いちど手放したらもう2度と手に入らないかもしれない。 そして私は同人誌をイベントに出向いて買うタイプだ。 ほとんど全てのをいつどのイベントで買ったのか記憶している。 どういう気持ちで買ったのかも一緒に覚えている。 イベントの何日も前からわくわくしながら自分用・宝の地図を作るのだ。 pixivでイベントのタグを毎日熱心にチェックし、一つも見逃さない。 雑なのでどのキャラが描かれているかは問わない。ジャンルへの愛が溢れていればいい。 その中で、自分が読みたいと思うものを探す。 「新刊サンプル」←これほど心が躍

    同人誌が捨てられない
  • 今日、ニ年描いた自ジャンルから撤退する。

    はじめに、これは私の醜い心の内を整理する為に書くものだと明記しておきます。 今日、2年描いた自ジャンルから撤退して、推しカプを描くのをやめることにした。 私は同人活動をしている。インターネットでぽちぽちサイトをつくって遊び出してから、同人誌を制作している今までを含めて大体10年ぐらい。カウンター機能やアクセス追跡機能をつけてもアクセスしているのは自分だけ、という時代を経て、ピクシブで小説なり漫画なり描けば、ランカーとまではいかなくても、タイミングが良ければランキングに載るレベルの評価を貰えるようになった。 私が今日まで描いていた自ジャンルは、オリジナルアニメ作品で、規模としてはかなり大きい。その上、その作品のカップリングの中でも、二番手人気のカプにハマったので、書き手も読み手もかなり人口が多かった。特に、初期は書き手も少なめだったので、その頃ピクシブに投稿された人気作品には、10000単位

    今日、ニ年描いた自ジャンルから撤退する。
  • 「感想」ではなく「手応えのある反応」が欲しい

    私はかれこれ15年ほど同人とか二次創作という界隈に身を置いている、しがない字書きだ。 ここ数日、ツイッターのタイムラインでやたらと「同人誌の作者に感想を送るべき」だの「感想を送ったところで引き止める理由にはならない」だのと議論されているのを眺めていた。 これは、特に目新しい議題ではないだろう。 学級会と称されて、既に何度となく同人活動に関わっている人たちのツイッターでは話題になっている。 作者視点でも読者視点でも各々数パターンの意見傾向があり、いつも泥沼化しており、結論が出ないまま風化し、またふとしたきっかけで議論が行き交っているのだ。 私も二次創作をしている立場であるから、色々と思うところはある。 まず、私が何よりも強く感じているのは、議題テーマを「感想」にするからややこしくなっているのではないか、という点だ。 作者の目線に立てば、感想が欲しい!という意見が大多数だ。当然である。 読者の

    「感想」ではなく「手応えのある反応」が欲しい
  • pixivの2ch風小説が嫌い

    2chは好きだがね。 2ch小説はひたすら1、もしくは主人公が褒められまくっていてマジで気持ち悪い。 きっちり2chをROMってから書けよと思う。 1をひたすらdisって行くのが正しい2chスタイル。

    pixivの2ch風小説が嫌い
  • Twitterの相互さんが消えた。 消えていたのはpixivとTwitterのアカウント。 ..

    Twitterの相互さんが消えた。 消えていたのはpixivTwitterのアカウント。 とても素敵な絵を描く人で、 同じジャンルの同じCPを、 こんなにうまい人が描いてるってうれしくて、 作品をRTしたり、コメントしたりしていた。 はじめは1桁しかなかったその人のフォロワー数が、 3桁まで増えて、 自分の手柄ではないけれど、 誇らしい気持ちだった。 最近、絵を描くのがつらいっていう話をしていたから、 単純に絵を描くのに疲れたのかもしれないし、 評価に左右されるのが嫌だったのかもしれないし、 けど、自分が何か気に障ることを言ってしまったから?とか、 もっとコメントするべきだったのか?とか、 そういう気持ちが消えない。 別ジャンルで活動するから一旦アカウント消しました、 みたいなことだったらいいな。 どんな形でも、元気に絵を描いてくれていたら私は嬉しい。 Twitterでしか交流してないか

    Twitterの相互さんが消えた。 消えていたのはpixivとTwitterのアカウント。 ..
  • ニジエでは抜けない

    ・広告多すぎ。広告やサイドバーやタグ欄とかの無駄なスペースのせいで画像が下の方に見切れちゃってる。 ・そのせいでページ移動するたびに下にスクロールする必要があって冷静になる(せっかくカーソルキーでページ移動できるのに・・・) ・そんな中で性癖に合う絵を見つけても、広告の直球エロがノイズになってうざい。 エロサイトとしてはPixivのほうが遥かにマシ。 広告の配置とかUXとかもっと改善したほうがいい。アダルトサイトの中でも最底辺だと思う。

    ニジエでは抜けない
  • 36才にして同人BLにハマる

    偶然目にした、赤毛でムキムキのかっこいいキャラのイラストに惹かれて 「これは漫画のキャラかしら?」と検索したら判明した。 近々アニメの二期が始まる漫画なのか、へー。アニメ見てみようかな。。。なんて思って。 そしたらpixivが引っかかったので、ずいぶん昔に登録した放置アカウントでログインした。 その後はタグを頼りにどんどん開拓していったよ。 沼というらしいその場所には 耽美で汗臭くてかわいらしくてキュンとする、めくるめく世界が待っていたわけだ。 股の泉も枯れ果てた36才独身。陰毛の枝毛化も進んでる砂漠地帯レベル。 いやーハマりましたね。どっぷりですね。 ほんとBL同人てキラキラした別世界(別次元?)のオアシスだよ。 目が、脳が、心が、驚くべき吸引力で潤い摂取していった。 それから2週間、まるで高野豆腐が煮汁を吸い込むように、潤いを取り戻した。 朝な夕なにpixivを見続けた。 ただし、いま

    36才にして同人BLにハマる
  • 二次創作のSS読んでアイマスやるのが嫌んなった

    プロデューサー辞めることにした。きっかけは渋の小説。 自分の担当は育ちゃん。ロリコンと言われようが、ひたむきに頑張る姿に庇護欲が湧いた。ミリシタのモデリングも幼さを残していて最高だ。 たまに気が向いたら「中谷育」で検索して他のプロデューサーが何してるのかみてるんだけど、そんな中でそいつを見つけた。 主人公は育じゃないけど読み進めると何だか育が悪者になっているみたいで気分が悪くなった。育は真面目に頑張っていただけだろうが。 そんなことより、アイマスという閉じた世界で無駄な時間を潰していたことに気が付いた。もうお前らで勝手にやってくれ。

    二次創作のSS読んでアイマスやるのが嫌んなった
  • 誰にも言えない腐女子趣味

    誰にも言ってないけどBLが好き。毎日ピクシブで二次創作を漁る。戦国武将も、バスケも、自転車も、巻き起こす人たちも、二次創作だけを読んで、半年くらいで飽きて次に移る。漫画も未読でゲームもエアプ、コンサートに行ったもことない。同人誌も買わなければ、ジャンル内交流も持たない。誰にも言わない。誰にも言えない。

    誰にも言えない腐女子趣味
  • なんで支部にナマモノのBL上げるんよ…。 あーあーあ。おちたなぁ。

    なんで支部にナマモノのBL上げるんよ…。 あーあーあ。おちたなぁ。

    なんで支部にナマモノのBL上げるんよ…。 あーあーあ。おちたなぁ。
  • 某作品の王道ノーマルカップリングを好きになって、改めてピクシブが腐女..

    某作品の王道ノーマルカップリングを好きになって、改めてピクシブが腐女子まみれだということを実感した。 この感じだとイベントで買おうにも、ノマカプサークルはいくつあるんだろうってレベルだわ。でも行く。

    某作品の王道ノーマルカップリングを好きになって、改めてピクシブが腐女..
  • 来年30になるのに

    学生時代にハマったアニメが再熱して 土日ぶっ潰して全話視聴からのpixiv巡りとニコ動漁り えっと、私来年30になるんですけど なぜ大学生(の時の自分)と同じことをしているのかな? 社会人になって結婚してオタクは卒業したと思っていた 同人誌は全て処分し アニメも全く見なくなり ニコニコ動画プレミアムはとっくに解約していた それが久しぶりにログインしたアカウントで10年前自分がつけたブックマークやマイリストを1日中眺めてる 明日は仕事でもう寝ないといけない時間なのにインターネットをとめられないし 自分が好きだったものがこんなにも変わらないことにびっくりだ

    来年30になるのに
  • pixivの小説ランキング「男子に人気・一般」が凄いことになってる件

    どうせ流行りのアニメかなんかで埋まってるんだろう、と思ってる方は一度見てほしい https://www.pixiv.net/novel/ranking.php?mode=male 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の二次創作SSが大半を占めている ランクインしている作品の多くが原作の主人公「比企谷八幡」と他の作品のクロスSSなのだが、 「比企谷八幡」が原作とはかけ離れた設定が付加された超人キャラと化している…らしい 原作は一般人の高校生なのに人外の戦闘兵器にまで魔改造してるSSもあると聞いて驚愕した 元の作品は読んだことないんでわからないけど、こんな歪んだ文化が出来上がってるのはなんかすごいなあって思った

    pixivの小説ランキング「男子に人気・一般」が凄いことになってる件
  • ネットで同じ作品を好きな人を見ない方が良いんだろうな

    昔とても好きな作品があった、掲載雑誌は一話目からずっと保管して、凄く好きな萌えてるキャラもいた。 感想を求めて2ちゃんに行ったら私の好きなキャラが何故か叩かれていた。 主人公から理不尽な被害にあいながらも主人公を庇うキャラに萌えていたのだが、実はこいつが陰険なゲスで主人公を陥れて裏で皆に主人公を虐めるように指示してたんじゃねーの可哀想な主人公たんみたいな訳のわからないゲスパー叩きで盛り上がり、主人公を嫌いなら作品を見るなよ作者は主人公を大好きなのによく読めるね等々言われていた。 2ちゃんの主人公ファン達のイメージが主人公にかぶり、嫌いではなかった主人公を嫌いになり、作者が主人公大好きと言うのに嫌悪感が出てきて、好きなキャラの出番がなくなってからはその作品を読めなくなった。 その事を反省して好きな作品の2ちゃんスレには近づかない事にした。 長らくピクシブで作品を見たり同人誌を買ったり平和なオ

    ネットで同じ作品を好きな人を見ない方が良いんだろうな