タグ

増田と家事に関するNettouochiのブックマーク (293)

  • 専業主夫になりたい

    (希望条件) ・年齢:32歳まで ・年収:400万以上(将来性のあるお仕事をされてる方) ・包容力のある方 (僕のスペック) 年齢:26 年収:360(残業込み) 学歴:関関同立 容姿:普通です 身長:176 料理:就職してから一人暮らしなので、割となんでも作れる ・専業主夫と書きましたが、パートなら応相談です。 ・子供は僕はどちらでも良いですが、あなたが妊娠希望の場合、子供が産まれるまでは僕も働き続けます。 ・朝のお弁当は週2までならお作りします 僕と結婚してくれる方おられないでしょうか。 ※年齢についてご指摘があったため修正しました。お弁当ですが、毎日作って貰っている家庭なんて逆に珍しいと思いますよ。

    専業主夫になりたい
  • 料理できるのが当たり前だと思うから

    やはり女の子にも料理を仕込むのは当然だよな? はそういう時代じゃないと言うけれども、 明らかにそれぞれ分担して行う方向に行っていると思うのよ だから男の子にも必要になっただけで、女の子も料理は出来る必要がある 誰しもが出来て当然な技能になってしまったのだから、 出来なければ生活能力のない人間とみなされるわけだ 何かしらを説得できる良い方法があるといいのだが

  • 彼氏に料理を作らなきゃいけない

    いやだよーーいやだよーー 料理ができるってことと料理が苦痛でないってことはイコールにはならないんだよーーー そりゃあ彼女に作ってもらえるお弁当♡っていいよね、憧れるよね 私も憧れるよ彼女に作ってもらいたい!私が!! なんだかんだいいつつ逃げられない状況に追い込まれてしまったので 仕方ない、頑張って作ります

    彼氏に料理を作らなきゃいけない
  • 妻が料理の分担を強要してくる

  • 「男より強い女性」を推奨しないと日本は滅ぶ

    男より強くて稼げるから男は家事をしててもよい これくらい強い女性モデルを提唱しないと日当に滅ぶよ 経済力:男>女のマッチングだけが成立して 女>男のマッチングを世間が認めない現状では当に日滅ぶ 男なら稼いで来いは今すぐ禁句にするべき

    「男より強い女性」を推奨しないと日本は滅ぶ
  • ぐち!!

    たまには丸々やってほしい。家事育児。 いちいち聞いてきてこっちでお膳立てもして、それでやった感出されると、腹立つ。休めた?とか、仕事捗った?とか、うるさいよ。 手料理なんかいらない。惣菜でいい。家事カウントしないでくれ。 言わないとやらない家事育児なんて、たいしてポイントつかないから。 日々待ったなしでやってんだこっちは。もちろん手抜きだけど。 切り替え。せっかくの時間がイライラで無駄になる。

    ぐち!!
  • 飲み始めた後に嫁からの買い物命令が下る

  • 姑の家事能力が高すぎたせいで夫の家事能力が低すぎる

  • 彼氏と同棲して2年半

    最初は家事を頑張ってきた。常に家を綺麗にしようと頑張ってきた。自分の中のいい彼女像みたいな物を追い求めて、そのとおりにしようとしてきた。 でも、ここ半年はサボってる。 サボり始める直前は、相手に対して不公平感がすごくあった。自分はこんなにやってるのに何でやってくれないのって。それでだったら私もサボろうかと思った。幸い、家は狭くて物も少ないので取り返しがつかないほど散らかることは無い。 彼氏とよく「なんで家のことちょっとでもしてくれないの!?」「ちょっとはやってるだろ!?」って喧嘩してた。 嘘ついてると思って証拠とるために、彼氏がなにか家のことやってたらメモするようにした。 そしたら、加湿器に水入れたり私が出しっぱなしにした調味料片付けたり、冷凍庫の整理してくれてた。あと、ティッシュの補充とか。洗濯物とか器洗いとかTHE・家事みたいな事はしてないけど、してくれてた。それがわかってからは前み

    彼氏と同棲して2年半
  • 専業主婦

    ずっと家にいて外で人と話す機会もないからストレスがたまると愚痴をこぼされるんだが、どうしたらいい? 外で習い事しようが何しようが費用的な面はある程度面倒がみれると言ったけど、家事が忙しくてそんな暇がないと言われる。 家事といっても小梨専業主婦で住んでいるのは俺と嫁だけ。そんなに忙しい理由がよく分からない。 潔癖症が極まってる感じで俺が手伝おうとしても断られるのが関の山。潔癖症で家事代行も無理。 あまりに高頻度で手を洗いすぎるから、手が痛いだの愚痴をこぼすのだが、俺に文句を言われているようで腹が立つ。 18時で仕事から帰宅しても、就寝時間は深夜1時以降。意味わからん。 俺はさっさと寝るけどね。もちろんセックスレス。結婚してから「セックスが好きじゃない」だと。とんだ負債を抱え込んだわ。 誰のおかげで飯がえてるんだとは言うつもりはさらさらないが、家事しかノルマはないんだから愚痴をこぼさずやって

    専業主婦
  • 外で働くお母さんってかっこいい!に違和感。

    現在、マクドナルドではバイトとパートを募集しているらしく、注文した品の下に敷かれていた紙のシートの一部に書かれていたのがタイトルのような内容だった。紙は店を出るときに捨ててしまったので細かなところは間違っているかもしれない。 私は、まだ、お母さんの立場に立ったことのない人間であるが、違和感がある。 テキストは全て手書き風のフォントで書かれていた。女子高生とかが書いたような書体だった。 これが当に女子高生が書いたものかどうかはわからないが、家にいるお母さんも家事という立派な仕事をしているのである。 私は、一人暮らしを始めてからお母さんの仕事の大変さを知った。 だから、なんかモヤモヤしてしまったのだ。 お母さんはかっこいいよ。外で働こうが、家にいようが。

    外で働くお母さんってかっこいい!に違和感。
  • 専業主婦になりたいんじゃなくて兼業主婦になるのが不安

    自分で稼ぎたいし旦那に金銭的負担かけたくから働いてはいたいんだけど、兼業主婦になったときの大変さを思うと専業の方がいいのでは…って思っちゃうんだよな。 仕事と子育てのマルチタスクにテンパりそうだし、人に頼るの苦手だし、職場からのプレッシャーも怖いし、母は専業だし職場にちょうどよいロールモデルもいない。 DINKSなら子供がいる生活を、専業なら金銭的に豊かな生活を、兼業なら時間的にゆとりのある生活を諦めなきゃいけないのかな~。

    専業主婦になりたいんじゃなくて兼業主婦になるのが不安
  • アクリルたわしについて

    アクリルたわし、アクリルの毛糸で編んだ編み物の事なんですけど。 使い道は主に皿洗いで、洗剤無しで汚れが落ちると重曹大好きエコ大好き環境を大切にしような人に支持されてたりする。 しかしそれに異議を申し立てたい。 アクリルたわしは「洗剤を使ってはいけない」なんて事は全く無い! 私はバリバリ使う。環境なんてしるか。洗剤使わずに洗った器は抵抗がある。 じゃあエコ以外にアクリルたわしを使うメリットがあるかというと、ある。 純粋に「汚れがとてもよく落ちる」。 スポンジを使っていた時は、油汚れは憂だった。スポンジに着いた油を他の皿に塗りつけてしまい、それを防ぐ為に洗剤を追加し、夏でもお湯をジャブジャブ出していた。(私はエコは嫌いだが無駄遣いはもっと嫌いだ。) アクリルたわしにしてからは快適だ。油汚れが当によく落ちる。洗剤のCMでよく取り上げられるヌル付きもゼロだ。 茶渋や水垢なんかもよく落ちる。メ

    アクリルたわしについて
  • 専業主婦ってもんがわからない。

    専業主婦って概念が私の中に無いんだと思う。 グンマーの片田舎で育った私の周りの「お母さん」という存在は ・ 会社員とか教師とか看護婦さん(いわゆる正社員) ・ 近所のスーパーとか農協のパート ・ 自分の家の畑を耕している のどれかだった。 ゼニを稼ぐかどうかは別として皆忙しく働いていた。 だから、テレビでやっているようなランチしてヨガしてみたいな専業主婦像はわからない。 あれはテレビの中のドラマみたいな架空の存在なんだと思っている。 当に優雅な主婦なんてもんはいるんですかね? 外でも中でも働かないってなにしてるんだろか?

    専業主婦ってもんがわからない。
  • 飯炊き・売春・子守とバカにするけどさ 家政婦も売春婦もベビーシッターも..

    飯炊き・売春・子守とバカにするけどさ 家政婦も売春婦もベビーシッターも、カネで雇うとかなり高いよな 介護もそう 愛が大前提の仕事はカネ換算すると高額 愛がなきゃやってられない仕事

    飯炊き・売春・子守とバカにするけどさ 家政婦も売春婦もベビーシッターも..
  • 星野源のお母ちゃんすげえな

    星野源が過労で倒れたとき、一人暮らしの星野源がお母ちゃんを家に呼んで手を握ってもらって泣きながら弱音を吐いた。(普段なら恥ずかしくてそんなことやらないそうだ。この時は相当弱っていたらしい)。その時のお母ちゃんの言葉がものすごく人生の真理をついている気がする。 お母ちゃん「過労?ああ、あんた、生活嫌いだからね」「え?」 「掃除とか洗濯とかそういう毎日の地味な生活を大事にしないでしょあんた。だからそういうことになるの。」 この回想の後、星野源は続ける。 『私は生活が嫌いだったのだ。できれば現実的な生活なんか見たくない。ただ仕事を頑張っていれば自分は変われるんだと思い込もうとしていた。でも、そこで生活を置いてきぼりにすることは、もう一人の自分を置いてきぼりにすることと同じだったのだ。楽しそうに仕事をする裏側で、もう一人の自分はずっとあの小学生の頃のつまらない人間のままだったのである・・・』 掃除

    星野源のお母ちゃんすげえな
  • 掃除が苦手

    家の掃除も、社内の掃除も苦手なんだ。こんなの、怒られちゃうな。 掃除が苦手なのは自覚している。家が汚いのも嫌だという気持ちもある。 苦手だと自覚しているので、一人暮らしのときはとにかく物を減らして掃除しやすい部屋にするようにしてたからなんとかやってこれた。 でも転職して、自分で掃除しなければいけない職場になったのと、 人と一緒に暮らすようになって、また掃除がちょっと億劫だと思うようになってしまった。参ったな。 好き勝手に物を減らせない、掃除のしにくい家具配置。 自分が気をつけていても汚れる部屋、増える物。 今の仕事は楽しい。人と暮らすのも楽しいし幸せ。 掃除さえ、掃除さえ好きになれたらいいのになぁと常々思っているのだが、苦手なものは苦手だ。 小遣いをやりくりして、楽しく掃除ができるようにお掃除グッズや洗剤なんかを買って試したりしているものの、どうしても苦手なまんま。 苦手なりに掃除するよう

    掃除が苦手
  • シャツの襟汚れを落とす方法

    いろいろと試してみましたが、湯船で洗うのが確実でした。 襟に液体洗剤をつける ウタマロせっけんでつける 洗濯機にお湯を入れる などをやってみました。手間の割りに落ちない。 お湯+せっけんはまちがっていないのですが、意外と時間がかかるのです。 それを解決する方法が、湯船につかりながら洗う方法です。 この方法のメリットは、湯船に入っている豊富なお湯が使えること。 湯の温度が低下しにくく、さらに追い焚きも可能。 皮脂が溶けやすい温度を維持できます。 全身を温めながら、洗濯もできるので、寒くありません。 具体的な方法は以下の通りです。 1. 湯船で洗う前にシャツをお湯に付け置きしておく。 2. 湯船につかりながら、石鹸をつけて洗う、湯船ですすぐを繰り返すと落ちていきます。 3. 自分の体を洗うタイミングは各自工夫のこと。 4. このあと、洗濯機で普通に洗いましょう。

    シャツの襟汚れを落とす方法
  • 田舎でパチンコしない人はいったいどうやって休日を過ごしているのか

    僕の場合は家事と子守とで休日は飛んでいきます。 読書もしたい、自転車にも乗りたい、のスキャニングも、パソコンのデータ整理も、部屋の掃除もゴミ出しも、観葉植物の世話も金魚の水槽の掃除もあれもこれもやりたいが、幼児をほおって作業はできないので、嫁さんが料理や掃除をしているのを横目に子供を見て、嫁さんが子供を見ている間に器を洗ったり洗濯物を干したり。 むしろ、どうやってパチンコという余暇に時間を捻出しているのかを教えて欲しい。

    田舎でパチンコしない人はいったいどうやって休日を過ごしているのか
  • 妻が家事をしない

    私のは専業主婦だ。 社内恋愛の末結婚し、仕事を辞めて家事に専念したいというのでそうしてもらった。 会社に残って働いてもらって全然構わなかったし、せめてパートに出るだけでも……とは思ったが、 私の収入で十分生活はできるし、がそうしたいなら、と思ったのでむやみに反対しなかった。 そうしては会社を辞め専業主婦となった。 最初のうちは良かった。毎日手作りの弁当を作ってくれる。帰ってきたら出迎えてくれたし、テレビBGMにご飯をべながら今日の出来事を話した。私は間違いなく幸せであったし、もそうであったと思う。 二年目。 弁当に冷凍品が増えた。たまにしか出迎えをしてくれなくなった。は先に夕飯をべていた。少し不満だった。けれども、別に玄関まで出迎えに来い、飯は先にうななどと言ったわけではないし、はこうあるべきなどと強制するつもりもなかった。 だからそれは「カップル気分」が抜けて気

    妻が家事をしない