タグ

増田と退職に関するNettouochiのブックマーク (42)

  • 契約期間まだ残ってるのに 自己都合の退職でいいよねって頷くまで開放して..

    契約期間まだ残ってるのに 自己都合の退職でいいよねって頷くまで開放してもらえなくてもうそれで良いですって言った しにたい

    契約期間まだ残ってるのに 自己都合の退職でいいよねって頷くまで開放して..
  • 会社で正社員が二人も辞めた。

    Aさん 3年前、新卒で入社 入社して早々「社内初の女性ウンタラカンタラ」育成プログラムの研修生になり渡米させられる そこで、英語をはじめ仕事のノウハウを学んできて今年6月に帰国。 さあこれから、頑張ってもらうぞ!というなか 8月いっぱいで辞めた Bさん 今年8月に中途で入社 入社後、ロクに研修もなく実務へ 周囲から教わりつつ、お仕事 教える要員として派遣されて2年目の私もがんばる 私に教わったあと、陰でBさんが「年下で、しかも派遣に教えられてる俺ってw」と発言 すぐに再雇用のおばちゃんに「社会に出たら年上も年下もないのよ、何いってんの」とたしなめられる このことは上司にもすぐに伝わり「Bさん、面接とキャラが全然ちがうな…。」と落胆 みんなが冷たくなる ばっくれて退職 この会社、人をみる目無いなあ。 私を派遣で雇ってる時点でアレかもしれんが。

    会社で正社員が二人も辞めた。
  • 明後日、会社を辞めると言う

    先月ぐらいから仕事をどんどん取られて、再来週から社内での仕事がない。 明後日は半期の面談だ。 会社の約束事なので、約3ヶ月前の6月に「辞めたい」と伝えた。 猛烈な引き止めにあって、まぁ、いいかってだらだら仕事をしていたら、次から次へと中途採用が入ってきて、 どんどん私の案件に入ってくるという、あからさまな補充がされていた。 昨年から社内での異動があり、全くの異業種になって9ヶ月。 ストレスで体を壊すレベルまでになっていたので、正直、ほっとしている。 先に辞めた人間も多数。 一番仲の良い人が「当に嫌だった」と言って辞めた時に、もう辞める決心はついていた。 今は私が「当に嫌だ」と思っている。 次は決まっていないけど、私の気持ちは晴れやかだ。 来なら10月上旬の面談が私だけ9月の連休明けというのが、「辞める」と言った私への罰のつもりなんだろう。 きっと引き止められず、9月末での退職が決まる

    明後日、会社を辞めると言う
  • 上司の息が臭くて退職決意した

    ガムべますか?フリスクべますか? 隣の席の上司に俺は何度も言った だが、あいつは地獄の蓋をあけたかのような、 ゲロとよだれのくさい息を口から垂れ流す。 おそらくストレスによるもので逆流性道炎とかで胃液があがってるのかもしれない。 だからなんだ。 俺はもう耐えられない。 あまりに臭くてこちらがマスクをしなければ卒倒しそうになる。 退職理由は上司からのスメルハラスメント。 どうせこんな毎月残業100時間こえるような職場にいたら、 俺だってストレスであの上司のような口臭になるのは目に見えている。 というわけでIT企業はやめてジョブチェンジするんだけど 月30ぐらいもらえて残業は20時間以内で都内でいい会社あったら教えて下さい。 特技は男も女も愛せることです。

    上司の息が臭くて退職決意した
  • 退職ブログ書く人ってなんで偉そうなの?

    勝手に辞めるんだから黙って去って行けよ。

    退職ブログ書く人ってなんで偉そうなの?
  • 退職の意志を伝えたら

    残業代が一円も支払われないし、有給も病欠以外認めないし、連年成長を続けているのに一度も賞与はないし、退職金もないそうなので会社に対する信用とやる気を失った。先日退職の意志を伝えた際に返ってきた言葉たちがこちら。 ・これまで良くしてきたのに裏切られた思いだ。 ・完璧に引き継ぎが終わるまでは辞めさせない。 ・引き継ぎが終わったと判断するのは俺ではなくて君。しかし早く辞めたいから出た嘘ではなく、心からそう思わなければならない。 ・君が心からそう思えれたのならば、俺も自然と認められるはずだ。 ・退職日の希望を認めることはできないが、目標として持つのは良い。(世間一般で言っても余裕を持った退職希望日だった) ・少なくとも俺は成功した人間。そういう人間の言うことに間違いはないので君は余計なことを考える必要はない。 ・環境を変えたからといって自分が変われると思ったら大間違い あまりにも退職日決定を渋るの

    退職の意志を伝えたら
  • 前職の会社から出入り禁止になっていた

    人づてに出禁になったと聞いた。 退職時に揉めたのが原因らしい。 会社はたぶん俺が一方的に悪いみたいに思ってるんだろう。 いや確かに揉めたけどさ。 別に不正とかは一切してないよ?俺に言わせれば、むしろ、フェアな評価をしない、パワハラをしてきた上司に非があるもん。 前職のブラックなエピソードを聞くにつけ、複雑な気分になるわ。 まあそんな会社だろうな、とも思うし、でも一度は選んで入った会社だし。

    前職の会社から出入り禁止になっていた
  • 仕事辞めたいってどう切り出したものかなあ

    諸事情あって仕事を辞めようと思った。 反対はされるだろうけど、それでも辞めたい。 しかしそのことを周りの人にどう言えばいいんだろうと思うんだよね。 急に言うだけ言って退職、だと周りも困惑&迷惑だろうし。 会社の人たちはいいんだよ。 私が辞めたがってるの薄々気づいてるだろうし、そこまでいかなくても私が辞めたいと言えばある意味納得すると思う。 引き継ぎさえしたら、それ以上あの人たちに気をつかいたくない。 離れて暮らす父や姉には前々から相談してて、応援はされてないけど一応反対もされてない。 問題は一緒に暮らす母なんだよね。私が元気で楽しく会社に行ってると思ってるからな……。 まして家を出たい、なんて老いつつある母にどう言えばいいんだ。 仕事辞めたいとそれとなく匂わすってどうすればいいの?

    仕事辞めたいってどう切り出したものかなあ
  • Facebook

    を見ていて気がついた。 退職者の投稿に、在籍中よりもイイねがつく。 今、在籍している社員達から。 どういう心理なんだろう。

    Facebook
  • ゆとりの退職届

    ゆとりが退職届を持ってきた。 このまま残っていても将来が不安になるので辞めたいのだという。 で、これからどーすんの?って聞いたら、養鶏場をはじめるとのこと。 ケッコーなことだ。

    ゆとりの退職届
  • 会社やめる俺から

    Aさんへ 「そんなこと言ってるから、正社員雇用されないし、頼られないんだよ。あんた、40代だろ。目的に対して、一番近いルートを選択したら?笑ってる場合じゃないと思うよ。」 Bさんへ 「逆に、君は、以前の会社でその年齢で技術の偉い人になれて凄いね。ただ、そこからわかるのは、あんたの会社、どんだけ、人材難だったんだ。君自身も今後の伸び代がないので、早く逃げ切るライフプランを建てたほうが良いと思うよ。」 Cさんへ 「いいから、勉強会に行け。休日にガンダムを追いかけている場合ではない。あと、お前の関数名の付け方はセンスがなさすぎる」 Dさんへ 「考える訓練をもっとすると良いと思います。考えるという技術は、今日明日で身につくような技術ではないです。もしも、1ヶ月100万円ぐらい稼げるようになりたければ、考える訓練をもっとしてください。」 Eさんへ 「ぼくのお菓子を返してください。」 Fさんへ 「おつ

    会社やめる俺から
  • 私は送別会が嫌いだ

    私は送別会が嫌いだ。 まず、勝手に会社を辞めるやつのために時間と金を使いたく無い。 すごくお世話になった人ならまだしも、人が減ることで迷惑被るのはこっちなのに、なぜカンパして飲み会などをせねばならんのだ。 さらに、大抵の送別会は主役はそっちのけになる。 別れを惜しむやつなんかいやしない。だったら送別会なんて言って辞める人をダシにせず、飲みたいやつが勝手に飲み会を開催したらいい。 私は送別会が、ヘドが出るほど嫌いだ。 そんな私も、会社を辞める日が来た。 当然の如く待ち受けているのは「送別会」。 同期が、「ねー、増田ちゃん!送別会、なんのお店がいいー??」なんて聞いてくるので、こう返した。 「送別会なんて、やらなくていい。気持ちだけでありがたいよ。」 心だった。この時点ではやりたいと言ってくれる気持ちを、少しばかり、ありがたいと感じていたのだ。 しかし、彼女は目をぱちくりさせ、こう言った。

  • 退職届けとか

    退職する」ボタンでぽちっと送信できたら気軽に出せるのになー

    退職届けとか
  • 社内情報をベラベラツイートする情弱に助かってる

    人ならだれでも知ってる某大企業(仮にA社とする)が、新規事業としてBの領域に進出し、子会社C社を設立した。 Bの業界関係者は、「果たして、C社の事業は、うまく行ってるのか?」と注目し、いろんなルートからC社の内情を探ろうとしたが、 なかなか内情が掴めなかった。 (独立系の新規会社であれば、帝国データバンク経由で内情がわかるが、A社が100%資金提供しているC社だと、金融機関の情報に頼る帝国データバンクでも詳細は分からない) だが、C社の社員を名乗るd氏が、「先日、c社を退職する2人と飲み会しました」なんてツイートをしているものだから、 「設立から1年も経ってないのに、C社は退職者が相次いでるようだ、どうやら事業はうまく行っていないらしい」という内情がわかった。 ネットリテラシーに乏しいD氏のおかげで、C社の実情がわかって有難いのだが、 世間にはこのように「軽い気持ちで、社内の内情を暴露

    社内情報をベラベラツイートする情弱に助かってる
  • 仕事の辞めどきっていつですか

    仕事の辞めどきっていつですか

    仕事の辞めどきっていつですか
  • 生きている価値がない

    先日から無職。 職場に馴染めず、「君はスキルが足りない」などと言われ続けて 辞めてしまった。 じんかくがぶんりした。 会社のためいはたらくのが、いやになった。 それでさよならしてきたけれども 最後のほうは、だれもなにも私に話しかけなくなった。 仲間がこっそり「明日、いらっしゃいますよね?」ときいてきた。 私には、「明日、生きていらっしゃいますよね?」ときこえた。 そこで、私は言いたかった。 「生きていてもいいですよね?」 なぜか、承認が欲しかったようだ。 私が生きていることを、誰かに承認してもらわなければならないような そんな気がしたから。

    生きている価値がない
  • 退職エントリを放置している会社ってなんなの?

    内容にもよるけど、人のやりたいことができなかったうんぬんのような内容は、ほぼ入社したいとは思わない。 やりたいことができないような成果しかあげられなかった人の実力不足の結果とも取れるけど、クソみたいな上司がその結果を生んでいる可能性もある。 それがどちらかなのかは、会社の人間しかわからない。クソ環境と普通の環境が両方確立していると見なせるので俺は会社選びの選択肢から外れる。 新卒の給料が安いとか書かれたソシャゲとかも選ばない。 つまり退職エントリはクソみたいな印象しか与えないので、退職者に連絡してエントリを消すように伝えたほうが何百倍得だと思う。

    退職エントリを放置している会社ってなんなの?
  • 今の職場に勤めて4ヶ月目。 同じ部署のアルバイトさんが先日退職した。 最..

    今の職場に勤めて4ヶ月目。 同じ部署のアルバイトさんが先日退職した。 最終出勤日、アルバイトさんは目に涙を浮かべて別れの挨拶と感謝のことばを述べていた。 それを聞く部署のメンバーたちも目に涙を浮かべていた。 そういう光景を見るのははじめてでたいそう驚いた。 5年間勤めていた前職では、きちんと退職した人がひとりもいなかった。 全員、逃げるか所長に「明日からもう来るな」と宣告されての退職。 自分の場合は、退職したいと告げたところ 「僕がこれまであなたを家族のように大事にしてきたことに恩義を感じていないのか」 と1時間ほど説教され、最後に 「明日からもう来なくていいから。僕はものすごく仕事ができるから、あなたなんていなくても大丈夫」 と言われ、引継ぎも退職の挨拶もすることなく終わった。 今回の退職の一件だけを見ても、少なくとも前よりは良い職場に来たなぁと思う。

    今の職場に勤めて4ヶ月目。 同じ部署のアルバイトさんが先日退職した。 最..
  • 退職エントリを書く人は人の気持ちがわからない

    特に中小零細のベンチャー企業をやめるときに卒業とか表現してしまう人 そういう人って意識高いからきっと将来独立したりすると思うけどその時にわかると思う きっと自分の中ではどんどんステップアップしていって多分その通りなんだけど 自分が作った会社をやめられるというのは見限られた気持ちになると思うんです ただでさえつらいのに、追い打ちをかけるように退職エントリを書く人 もしかしたら自分はちゃんと話し合って円満にやめましたとか言う人がいるかもしれない でもそれはきっと建前で音ははらわた煮えくりかえる思いをしてると思いますよ 退職エントリって必要なんですかね

    退職エントリを書く人は人の気持ちがわからない
  • 会社の先輩が辞めると聞いた時の自分の表情を僕はまだ知らない。 虚しさ..

    会社の先輩が辞めると聞いた時の自分の表情を僕はまだ知らない。 虚しさや悲しさで脱力する中から、無駄な感情が溢れ出すのはよく分かった。PMから話があるので定時割り込むけど、ちょっと集まってという話に、あーロクでもないな、また誰かシフトチェンジになるのかな、もしかしたら自分かな、それとも例の泥酔書類紛失事件の続きで何か分かったのかな、なんて思いながら狭い廊下に集まった席で、三月でチームリーダーは辞めることになりました。会社ごと。のPMの一言。その時自分はすごく嫌な表情をしていたと思う。もう、確認のしようなんてないけど。 会社の先輩との人間関係を一言で例えれば、かつていた工作室の先輩、みたいな。選択科の講義で、週一で会ったときに挨拶もするし、会話も弾むし、だけどその教室の帰り道に一緒に帰るわけでもなく、勿論プライベートのメールアドレスも知らない、みたいな。仕事というにはドライでもウェットでもない