タグ

増田とpixivと二次創作に関するNettouochiのブックマーク (8)

  • 創作する人に言いたい

  • 今日、ニ年描いた自ジャンルから撤退する。

    はじめに、これは私の醜い心の内を整理する為に書くものだと明記しておきます。 今日、2年描いた自ジャンルから撤退して、推しカプを描くのをやめることにした。 私は同人活動をしている。インターネットでぽちぽちサイトをつくって遊び出してから、同人誌を制作している今までを含めて大体10年ぐらい。カウンター機能やアクセス追跡機能をつけてもアクセスしているのは自分だけ、という時代を経て、ピクシブで小説なり漫画なり描けば、ランカーとまではいかなくても、タイミングが良ければランキングに載るレベルの評価を貰えるようになった。 私が今日まで描いていた自ジャンルは、オリジナルアニメ作品で、規模としてはかなり大きい。その上、その作品のカップリングの中でも、二番手人気のカプにハマったので、書き手も読み手もかなり人口が多かった。特に、初期は書き手も少なめだったので、その頃ピクシブに投稿された人気作品には、10000単位

    今日、ニ年描いた自ジャンルから撤退する。
  • 「感想」ではなく「手応えのある反応」が欲しい

    私はかれこれ15年ほど同人とか二次創作という界隈に身を置いている、しがない字書きだ。 ここ数日、ツイッターのタイムラインでやたらと「同人誌の作者に感想を送るべき」だの「感想を送ったところで引き止める理由にはならない」だのと議論されているのを眺めていた。 これは、特に目新しい議題ではないだろう。 学級会と称されて、既に何度となく同人活動に関わっている人たちのツイッターでは話題になっている。 作者視点でも読者視点でも各々数パターンの意見傾向があり、いつも泥沼化しており、結論が出ないまま風化し、またふとしたきっかけで議論が行き交っているのだ。 私も二次創作をしている立場であるから、色々と思うところはある。 まず、私が何よりも強く感じているのは、議題テーマを「感想」にするからややこしくなっているのではないか、という点だ。 作者の目線に立てば、感想が欲しい!という意見が大多数だ。当然である。 読者の

    「感想」ではなく「手応えのある反応」が欲しい
  • Twitterの相互さんが消えた。 消えていたのはpixivとTwitterのアカウント。 ..

    Twitterの相互さんが消えた。 消えていたのはpixivTwitterのアカウント。 とても素敵な絵を描く人で、 同じジャンルの同じCPを、 こんなにうまい人が描いてるってうれしくて、 作品をRTしたり、コメントしたりしていた。 はじめは1桁しかなかったその人のフォロワー数が、 3桁まで増えて、 自分の手柄ではないけれど、 誇らしい気持ちだった。 最近、絵を描くのがつらいっていう話をしていたから、 単純に絵を描くのに疲れたのかもしれないし、 評価に左右されるのが嫌だったのかもしれないし、 けど、自分が何か気に障ることを言ってしまったから?とか、 もっとコメントするべきだったのか?とか、 そういう気持ちが消えない。 別ジャンルで活動するから一旦アカウント消しました、 みたいなことだったらいいな。 どんな形でも、元気に絵を描いてくれていたら私は嬉しい。 Twitterでしか交流してないか

    Twitterの相互さんが消えた。 消えていたのはpixivとTwitterのアカウント。 ..
  • 二次創作のSS読んでアイマスやるのが嫌んなった

    プロデューサー辞めることにした。きっかけは渋の小説。 自分の担当は育ちゃん。ロリコンと言われようが、ひたむきに頑張る姿に庇護欲が湧いた。ミリシタのモデリングも幼さを残していて最高だ。 たまに気が向いたら「中谷育」で検索して他のプロデューサーが何してるのかみてるんだけど、そんな中でそいつを見つけた。 主人公は育じゃないけど読み進めると何だか育が悪者になっているみたいで気分が悪くなった。育は真面目に頑張っていただけだろうが。 そんなことより、アイマスという閉じた世界で無駄な時間を潰していたことに気が付いた。もうお前らで勝手にやってくれ。

    二次創作のSS読んでアイマスやるのが嫌んなった
  • 某作品の王道ノーマルカップリングを好きになって、改めてピクシブが腐女..

    某作品の王道ノーマルカップリングを好きになって、改めてピクシブが腐女子まみれだということを実感した。 この感じだとイベントで買おうにも、ノマカプサークルはいくつあるんだろうってレベルだわ。でも行く。

    某作品の王道ノーマルカップリングを好きになって、改めてピクシブが腐女..
  • ゲームの主人公になりたい

    主人公の名前を自分で好きなように設定出来るゲームにおいて、主人公に自己を投影しづらい空気を感じてしまう。 要点は以上です。 以下はもう少し噛み砕いた、匿名じゃないと吐き出すのに躊躇ってしまうような雑記です。 雑記というか、愚痴、もしくは『こうなら良いな』を書いた夢女子お得意の夢妄想と言った方が適切かもしれない。そんな感じの内容が続いています。 論文のような、人に理解させる為の文章を書くのは自分には向いていないと思っているので、自らの書きやすさを重視して長年慣れ親しんできた夢小説を書いている時の調子で書きました。故に冗長な文になっていますので、時間の潰し方を探している方はどうぞ。 昔から夢小説が好きで、必ずというわけではないけど、夢主人公=自分という形で夢小説を読むことがよくある。 そんな私は、設定は関係なく、たとえ自分との共通点が皆無だとしても、夢主人公は自分だとして読み進めることが出来た

    ゲームの主人公になりたい
  • 「続き待ってます!」みたいなコメントが重い

    pixiv二次創作投稿してるけど、「続き待ってます!」とか「続きを全裸待機!」みたいなタグをつけられることが結構ある。それが重い。 曖昧なオチだったり尻きれとんぼの作品につくのは仕方ないとして、明らかにその一作で完結してたり、「シリーズ化します」とはキャプションには一言も書いてない作品にまで続きを求められるとすごく面倒くさい。 自分の拙い作品を、面白いと思ってくれる人がいるのはとても有り難いことなんだとわかってる。自己顕示欲の塊だから、評価されること自体はすごく嬉しい。 それでも「続き!続き!」って叫ばないで欲しいと思う自分もいる。書かないし。書けないし。「続きを書かないと怒るぞ」みたいな意味合いのタグがつけられた日には「何様のつもりだコイツ」とさえ感じる。 趣味でたまにホモ書いてるだけの腐女子ですらこんな風に思うことがあるんだから、プロの漫画家はどれだけ苦労してるんだろうと考えるとゾッ

  • 1