タグ

子育てと風呂に関するNettouochiのブックマーク (8)

  • 息子とスーパー銭湯に行った

    父親不在なので仕方なく一緒に女湯に入ると 「おじいさんとおばあさんがいるねぇ」 と言ってきた 「女湯だから女の人しか居ないよ」 と答えると 「だっておっぱいが無い人がいるよあの人とか」 とほざいたので 「お風呂で人をジロジロ見るのは失礼です」慌ててはたいた 洗って湯船に行き お風呂に入る前にこの洗面器で軽く流すと教えると体の上からザバーとかぶり中の人にしぶきがかかったのでペコペコあやまり子供に軽く下の方でと注意した 入った瞬間に出て行き次の風呂に入る 露天でそれをやられるととても寒い しかも追いついたらまた上からザバーとかぶっている また謝って注意しなおす 風呂で急に 「いいこと思いついた!!」 とばた足を始めたので謝って子供をはたく 疲れ果ててもう上がって事にしようと言うと嫌だと逃げる、無駄にすばしこく力ずくで上げるのが通用しない、走るの危なすぎるが怒っても止まらないきつい寒い 何とか

    息子とスーパー銭湯に行った
  • 女が馬鹿なのか、俺の嫁が馬鹿なのか

    嫁が腰が痛いと言うので、話を聞いてみたら、毎日子供をお風呂に入れる時に暴れるから洗うのが大変で、ダメージを負ってるらしい。 俺はその時間は仕事で家に居ない。 詳しく話を聞いてみたら、毎日石鹸で丁寧に体全体を洗ってるらしい。 子供が暴れるようになって、それが難しくなり、大変だと。 俺は、お湯で丁寧に流すぐらいで問題ないと伝えたんだが、それだと子供が可哀想とか肌が荒れるに違いない、などと言う。 だから試しに1週間ぐらい簡易的な方法でやってみて様子をみようと言っても不満顔。 こういう時に、先史時代とか、水が満足に使えない国とかのことを想像できないのが女の馬鹿なところだなと思うんだが、 これは俺の嫁が特別に馬鹿なんだろうか? こういう事を書くと「なんでも嫁に任せてて、それが嫁の不満の元だ」みたいな知ったふうなコメントが付くよねw 残念でした。俺が家に居る時は、俺が家事とか子供の世話をやってますw

    女が馬鹿なのか、俺の嫁が馬鹿なのか
  • フルチンマン

    うちの子供は1歳3カ月。上手に歩けるようになってきたのが嬉しいのか、毎日家の中をアーとかウーとかまだ声にならない声を発しながら歩き廻っている。 毎日のお風呂は俺の仕事。丁寧に全身を洗ってあげて一緒に湯船に浸かる。俺は風呂に浸かっているのが苦手だから、ちょっと短めだけど。 体が温まったら奥さんを呼んで子供を受け渡す。そこから先は奥さんの仕事。体をタオルで拭いて保湿クリームを塗るんだけど、ここからが大変。 服を着せようとすると嫌がって逃げ出して、またアーとかウーとか言いながら歩き廻り始めてしまうようだ。 奥さんは「オイコラ、待て、フルチンマン!」と言いながら子供を追いかけて捕まえて服を着せている。 これが毎日のルチーン。 自分は風呂の中から「フルチンマン!」という奥さんの叫びを聞きながら、こう思う。 『うちの子は女の子だから、正確には「フルマンウーマン」もしくは「フルマンガール」だよな』 と。

    フルチンマン
  • 嫁さんによもぎ風呂をやめさせたい

    春になると嫁さんとそのお母さんと連れ立って河川敷によもぎを採りに行く。 なんでも肌の乾燥に効くということで、子供がまだ赤ん坊の頃に肌荒れが多かったからとよもぎ湯に入れたらよくなったそうだ。 それが去年の春にまた子供の肌荒れが目立つからと、近くの河川敷で大量によもぎを採取しては煮だして乾燥させ、それを袋に入れて風呂に浮かべるようになった。 肌荒れが治ってからも毎日のように入れ続け、結局1年間よもぎ風呂に入り続けたことになる。 ところが今年になってからというもの、息子は5歳にもかかわらず花粉症に苦しみ始めた。 ここですぐに因果関係を疑うわけではないのだが、茶の葉石鹸のときもしかり、体外から侵入を試みる成分を免疫が過剰反応するというのは科学的に立証されているアレルギー発生のプロセスといえるわけだ。 煮沸消毒しているとはいえ、それそのものが持つ成分が消えるわけではない。 さらに5歳ともなれば毎日の

    嫁さんによもぎ風呂をやめさせたい
  • 平日のケーキをもてあます。

    帰るとケーキがあるとのこと。 嫁と子どもはもうべたらしい。 おなかをすかして帰っているので、優先順位はご飯が先になる。 ご飯をべ終えると子どもを風呂に入れる時間だ。 そこから寝るまで、ずっと子どもの世話をしている。 だいたい、子どもはケーキをべ終わったとは言え、 俺がケーキをべてるのを見ると、べたくなるに決まっている。 べさせるのはいいが、3歳児にケーキ1個半はどうかと思う。 子どもの寝かしつけが終わるのは夜10時を過ぎるし、 アラフォーで腹も出てきているので、寝る直前のケーキなんかべたくない。 翌朝べるかとも思ったが、朝ごはんをべると特にいらなくなった。 子どもと2人で分けるかと考えたが、なんとなく時間がなくなった。 嫁はケーキいらないのと聞いてくるが、正直めんどくさい。

    平日のケーキをもてあます。
  • 生活がストイックすぎる

    おやつは太るからべない。べてもするめいか。 運動したいけど家に帰ると、風呂に入って子供を寝かしつけるまでが拘束時間。 服は無印かユニクロ。 ゲームはテトリスだけ。 嫁と仲が悪いから家族旅行なんて考えられない。 もうなんのために生きてるかわかんね。

    生活がストイックすぎる
  • 朝風呂最高すぎる

    四歳の子供を育児中、最近の趣味はスーパー銭湯。 週に一回ある弁当の日を狙ってやる、この日だけは幼稚園が子供を9時から2時まであずかってくれる。 前日からおでんなどを作りその日の家事負担を減らす。 TSUTAYAで漫画を10冊500円でレンタルする、10時銭湯が開くのと同時に入る600円、誰もいない滝のそばの露天風呂で空を見ながら朝風呂を堪能する、泡風呂やら塩サウナ等を楽しんだ後、飽きたら炭酸泉に数十分浸かって上がる、子供と一緒の入浴では全くとれない日々の疲れを洗い流される、だるい体で畳スペースでごろごろしながら140円で牛乳を飲んだり漫画を読んだりウトウトする、隣の飲スペースで豚カツ定べる、豚カツ山盛りキャベツトマト納豆漬物味噌汁千切り大根珈琲セットで500円腹もふくれて幸せな気持ちで幼稚園へ行く。 総額1740円かー、我慢したら家族に焼き肉とか作れる結構な贅沢だがほんま命の洗濯だ

    朝風呂最高すぎる
  • 2015年の育児総括

    うちの娘(三歳)もこの一年で大きく成長したなぁと感慨深いところがある。一方での目に余る育児への非協力、育児妨害に対して辟易としてきている。 例えば、自分が子どもをお風呂に入れようとしても、娘は「母親から離れるのが嫌だ」という気持ちから拒否する。そういう娘の気持ちはとても良く理解できる。 一番の解決策は母親がそっとその場を離れて「いまはお母さんはいないんだよ」という状況にして、お風呂に入れること。端的にいえば、娘の気持ちを切り替えさせるということ。 そうしなければ、ズルズルとお風呂が後ろになってしまい、最終的にお風呂掃除と洗濯をしなければいけない自分の寝る時間が減る。さらに、翌朝、寝不足で不機嫌なのオーラを、子どもに当てないように苦慮しなければいけなくなる。 しかし、はいくら自分が「この場から席を外して欲しい」といっても、テレビを見たりして席を外そうとしない。子どももお風呂に連れて行か

    2015年の育児総括
  • 1