タグ

承認欲求とTwitterに関するNettouochiのブックマーク (19)

  • ぼっちオタクの趣味

    私はオタクで消費するだけのタイプだ。 ツイッターすらROMだ。 引きこもり気質でイベントなるものに行けるはずもない。 何も生み出さないので誰にも認めてもらえない。 創作をしていなくても褒めて欲しい、あと同志とコミュニケーションをとってみたい。 ファンです、と話しかければいいのかも知れないが、拗らせている。 病気かと思うほど、いろいろ拗らせている。 承認欲求というのだろうか、とにかく寂しい。 構ってちゃんと化してはや数年…いまや他人様に迷惑はかけない常識がある。 そんな私のマイブームは、ツイッターで匿名の感想を送ることだ。 これが最高なのだ、もう病みつきである。 何せ、相手に喜ばれる。 私ごときが送る拙い感想で人が喜ぶさまを見ることが出来るのだ。 これが最高でなくて何が最高なのだ、という心地である。 世間には感想をもらえず創作活動を辞める人もいるらしい。 趣味を続けるも辞めるも個人の自由だが

    ぼっちオタクの趣味
  • 今日、ニ年描いた自ジャンルから撤退する。

    はじめに、これは私の醜い心の内を整理する為に書くものだと明記しておきます。 今日、2年描いた自ジャンルから撤退して、推しカプを描くのをやめることにした。 私は同人活動をしている。インターネットでぽちぽちサイトをつくって遊び出してから、同人誌を制作している今までを含めて大体10年ぐらい。カウンター機能やアクセス追跡機能をつけてもアクセスしているのは自分だけ、という時代を経て、ピクシブで小説なり漫画なり描けば、ランカーとまではいかなくても、タイミングが良ければランキングに載るレベルの評価を貰えるようになった。 私が今日まで描いていた自ジャンルは、オリジナルアニメ作品で、規模としてはかなり大きい。その上、その作品のカップリングの中でも、二番手人気のカプにハマったので、書き手も読み手もかなり人口が多かった。特に、初期は書き手も少なめだったので、その頃ピクシブに投稿された人気作品には、10000単位

    今日、ニ年描いた自ジャンルから撤退する。
  • 「感想」ではなく「手応えのある反応」が欲しい

    私はかれこれ15年ほど同人とか二次創作という界隈に身を置いている、しがない字書きだ。 ここ数日、ツイッターのタイムラインでやたらと「同人誌の作者に感想を送るべき」だの「感想を送ったところで引き止める理由にはならない」だのと議論されているのを眺めていた。 これは、特に目新しい議題ではないだろう。 学級会と称されて、既に何度となく同人活動に関わっている人たちのツイッターでは話題になっている。 作者視点でも読者視点でも各々数パターンの意見傾向があり、いつも泥沼化しており、結論が出ないまま風化し、またふとしたきっかけで議論が行き交っているのだ。 私も二次創作をしている立場であるから、色々と思うところはある。 まず、私が何よりも強く感じているのは、議題テーマを「感想」にするからややこしくなっているのではないか、という点だ。 作者の目線に立てば、感想が欲しい!という意見が大多数だ。当然である。 読者の

    「感想」ではなく「手応えのある反応」が欲しい
  • それでもツイッター止められない自分。

    以前のツイッターの記事にブックマークをして下さった方、ありがとうございました。 あの後、ツイッターを止めようかと思ったけど、やっぱりせっかく繋がった方がいるし止めてしまうのは寂しいと思って止めれずにいる。 でもツイート見てやっぱり嫌な気持ちになる時もある。勝手だけど自分が参加していないイベントの感想は、あまり読みたくない。 チケットが取れたとかのツイートもあまり見たくない。当に勝手だ。 こんな事自分のツイッターでは、呟けなくていい子の自分を演じてしまう。 日記を書いてからツイッターを開かなかったけど、やっぱり気になってしまってしばらくはツイッター止められないなと思った。 やっぱり感想を知りたいって気持ちもあるし、でも自分が知りたくないような感想は、読みたくない。 ツイッターで応援してる声優さんの事を、「写真盛れてる」とかいうツイートがあって何だか嫌な気持ちになった。 これってあまりいい意

    それでもツイッター止められない自分。
  • ガチャってすげえよなあ

    たった3000円でレス乞できるんだぜ? たとえばツイッターで爆死ガチャ画像アップすれば普段は0~10いいね程度の奴でも20いいねとか簡単に入ってる。 凄いよ。 なんだこれ。 月に一回遭遇できるかどうかの面白風景を目ざとく見つけて写真を取ってもウケが悪けりゃ5いいねとかで終わる。 それなのに爆死ガチャや大成功ガチャはあっさり20いいねとか稼いでくる。 化物じみてるぜ。 ソーシャルに特化したゲームの最大の課金要素ってだけの事はあるな。 そりゃ皆ガチャ回すよ。 キャラが欲しいからって理由よりも、キャラを手に入れる過程をネタにして皆に注目されてる錯覚を味わうためにガチャを回すだろう。 フェイスブックやテレビ勝ち組や友情を連呼し続けて飢えに飢えさせた承認を安易に満たすためのジャンクフードの販売、そりゃ儲かるぜ。 時代のニーズに合いすぎてる。

    ガチャってすげえよなあ
  • 長年絵を描いているのに下手な絵師

    長年絵を描いているけどまったく上達しない人をネット上でそこそこ見かける。 よっぽど才能に乏しい人でない限りだいたい週に1枚ペースで 人物だけ描いていたら3年で人物だけでも大きく変化するはずなんだけど。 んでまあだいたいそういう人達はだいたい2タイプ。 一つは「趣味としての優先度が低い」って人。 絵を描くことは数ある楽しみの中での一つであり 多くはやりたいこと・伝えたいことの手段なのでわかればいいという レベルで満足する。まあこのタイプは上手下手はさほど気にしないし 絵が描けることに特別感を抱くわけでもなくいい意味で楽しんでいる。 もう一方は「画力の低さを人間関係で補う」って人。 上達する姿勢は見せるものの結局大した努力をする訳ではない。 にも関わらず承認欲求だけは人一倍強い。さらに評価が低いことに関して 嘆くことが多く、交流関係を持った人に慰めてもらおう、いい言葉だけを 聴こうとするろくで

    長年絵を描いているのに下手な絵師
  • 人の死をいい話にする人たち

    大好きなアイドルが亡くなりました。 18歳。詳細は明らかになってませんが病死だそうです。 およそ4年前にはまり、ずっと追い続けているグループの一人です。 「見た目は大人、中身は子供」のキャッチフレーズのとおり、モデルとしても活躍する端正な顔立ち、すらりと伸びた手足といったビジュアルとは裏腹に、番組やライブのMCなどで見せる天真爛漫な姿が大好きでした。 だから突然の訃報には驚き、悲嘆に暮れ、しばらく言葉になりませんでした。 Twitterには同じように悲しむ人たちで溢れており、その言葉を眺めて、自分の気持ちを整理させようとしました。 しかし、それらの言葉に触発され、様々なことを思い返せば思い返すほど、悲しみは増し、言葉にならない想いが次々と胸に去来しました。 そんな中、リツイートで回ってきた2つの言葉がありました。 「若くして死んだ子は同世代に命の大切さや、死の身近さを気づかせる役目のため神

    人の死をいい話にする人たち
  • 世間教の分家である「心配宗」についてちっと書きますわ

    何か震災や被災があるたびに「かわいそう」とか「心配」とか「助かってください」とか ツイッタやらSNSやら掲示板でやらヤフゴミやらここやらどうでもいいわ、 兎に角いろんなところで心配してそれにいいねとか拡散してるやつらのことな。 そして震災後の対応にシビアな意見を見つけたらイナゴのように肉も骨もい散らかして攻撃していくやつらのことな。 こいつらの行動原理は主に2つ。 「台風のときのドキドキ感で現実を忘れたい」 「心配する心優しい私を認めて欲しい」 1つ目は、糞みたいな自分の日常から脱却したい忘れたいという願望。 1999年ノストラダムスの予言に熱狂して信じてしまうようなタイプ。 地震や津波などの天災によって引き起こされる非日常感をエンジョイしてる。 台風きたり地震きたら興奮してドキドキしてアドレナリン出るやつ。 日常から解放される快感を味わいたいために特に関係の無い地域のやつでも 拡散に必

    世間教の分家である「心配宗」についてちっと書きますわ
  • お母さんに昔さんざん言われたんだけどさ

    「アンタは人をイライラさせることはうまいね!!」と母に叱られた時は必ずセットで言われた一言。 当時の私は、「そんなネガティブなことにしか秀でてない人間だなんて…」と自らを辱めたものだが、増田ではその能力を生かせば様々な反応がもらえる。 その反応を自己承認だと思い込んでしまったがために、歪んだ関係が私と増田との間に生まれてしまったのだ。ツイッターフェイスブックはもうすでに埃がかぶってしまったようだ。日常生活では人をイライラさせる能力はネガティブな感情しか生まないので、封印している。人当たりよく生活している。帰宅した後、増田にて、この能力を解き放つ。ハアアアアアアアアアアア!

    お母さんに昔さんざん言われたんだけどさ
  • こんばんは

    もう駄目かもしれないけどもうちょっとだけ頑張ろうって思う 何回も何回も お前のせいだよって思うことだって何回もあるけど自分のせいだって思うことも何回もある 帰ってきたら部屋が散らかってて辛いって思うし2日前にスーパーで買ってきた材が床で冷えてる お弁当作らないとお金ないけどキッチンに洗い物が溜まっちゃった もう200円しか無いけどたぶん大丈夫だしいつもなんとかなってきた 服ってなk投げ使ってないかな髪の毛だって切りたいしなんというか自分を整えたいよね 今を改善するためには今を頑張るしか無いんだけど誰かに認められたいしそのために努力はしなくちゃいけない けれども全然自信がなくてこの歳になるまで自信のつけ方ってわかんないまま来ちゃった たぶんそれは自分の努力がたりないせいでもっと死ぬ気で頑張ればきっと報われる そろそろ仕事変えたい職場変えたいけれどなんか頑張ろうって気が起きたり起きなかったり

    こんばんは
  • 過去の話

    TwitterとかFacebookとか、ある程度「不特定多数に配信する」タイプのSNSって要するに「構ってほしい人」には格好のオアシスであり、ドラッグみたいなもんだよなと思ってる。 ああいう所に行くとちょっとしたことでもすぐに反応があって、「自分が注目されてる…!」って錯覚に陥りやすい。 実際そんなに注目されてないけど、自分以外に向いてる目線が見えないからそれが分からない。 そんな錯覚で快感を得て、さらなる快感のためにSNSしか見えなくなるというか。 綺麗さっぱり辞めてみて、凄くそれを実感してる。 もちろん、こう言うのは使いようだとは思うけど、この手のSNSは自分には向いてない、むしろ危険だなと思った。

    過去の話
  • 自己顕示欲や承認欲求をへらしたい

    ここでもツイッターでもみんなから「この人頭いいなあ」とか「この人すごいなあ」とか言われたくてたまらない。もう病気だよ。 そんな俺が嫌いなのはSNS上のかまってちゃんではない。ナチュラルにSNSに興味がない人に嫌悪と嫉妬がある。 SNSやってない自慢は最近増えてきてると思う。でもそいつらは自分の承認欲求を抑えられていない。 ネット上でほめられる・認められる必要もないほど満たされて充実してる人がイヤなんだよ。 無条件に自分を愛してくれるアニメやゲームにでてくる女性がこの世にいない限り、俺を支えてくれるのは俺を賞賛したり羨む声しかない。

    自己顕示欲や承認欲求をへらしたい
  • 旬ジャンルに疲れた

    Twitterで旬ジャンルのイラストをぼちぼち上げてて、結構評価されて、大手さんから自発とかもらって、最初はすごく嬉しかったんだけど、最近は疲れしか感じなくなっていた。 朝起きて、今日は何描くかバスと電車の中で考えて、授業中考えたものをプリントの裏に落書きして、学校終わって帰ったらごはんべて、べ終えたらパソコンつけて落書きを清書して上げる。 毎日ほんとうにその繰り返しだった。ここ二ヶ月、帰ってからお絵描きしかしてなかった。自分の考えたネタや絵にいっぱい反応が来るのが嬉しくて、毎日毎日描いてた。趣味読書も、買ったゲームも、全然しなくなった。 でもフォロワーが増えていくにつれ、人への嫉妬の気持ちがどんどん膨れ上がってきて、「私よりフォロワーの数が少ないのにこの人は私の何倍ものふぁぼをもらってる」だとか、「こんな漫画でなんでこんなに反応もらってるの」とか、そんなことばかり考えるようになった

    旬ジャンルに疲れた
  • つまらないこと、どうでもいいことを言える人が羨ましい

    TwitterとかのSNSをやっていて思うんだけれど、どうでもいいことを気ままに言える人が羨ましい。 何かに対する感想とか意味のある内容ならまだしも、主語や目的語を欠いた当人以外には解読不可能であろう発言とか、「眠い」とか「寒い」とか、 情報としての価値なんかほぼないような「あ~」とか「うーん」みたいなやつ。 私は発言に何かしら意味や価値がないとダメだ!って強迫観念的に思い込んでいて、 何か言いたいことがあったときにも、ちょっと気を利かせた(つもりの)修辞とか、ギャグっぽくオチをつけたりとか、とにかく何かしら付加価値を与えようとしてしまう。 たまに☆とかもらえたりすると嬉しい。でも、それをやってる私がネタ職人的に徹底されていて抜群に面白い、ってわけでもなくて、素人がウケようと背伸びしてる感じになってるな、という自覚もある。 それに誰からも反応もらえないと「なんでお前はこんなつまらないことを

    つまらないこと、どうでもいいことを言える人が羨ましい
  • チヤホヤされたいけどそれは価値のある行動でなきゃ意味ないんだよね

    チヤホヤされたくて仕方ないから時折増田書きまくってどれか1つ当たれーとか2chやツイッターで釣り書き込みしていっぱい反応帰ってきたーとかやってるんだけどすぐに虚しくなるんだよね。 結局俺のこの「チヤホヤされたい」って気持ちは「自分の存在を人に認められたい」って部分から来ていて、その質は自己の有用性を証明したいっていう欲求なのよ。 だからそれが真に満たされるには自分の有用性が証明されていると自他が強く感じられる環境に身を置くことじゃないと駄目な訳で。 つまり人にとって役に立つ行為でチヤホヤされて、その状態がある程度の期間維持されて初めて「俺は有用な人間だ。僕はここにいてもいいんだ」「おめでとう」「おめでとう」「おめっとさん」「めでたいな」「ペンペーン」になるんだよね。 だからさ、こうやって目先の人目を惹こうと足掻く行為は文字通り無駄な足掻きに過ぎないんだよね。 その時間を人の役に立てる

    チヤホヤされたいけどそれは価値のある行動でなきゃ意味ないんだよね
  • twitterとブログと自己顕示欲。何を書けばいいのだろう。

    自分を発信するのが苦手だ。 昔、と言ってもいつまでかは詳しく覚えていないのだけど、人から注目してほしかったり、人に認められたいと思っていた時期があった。 ツイッターでは何をべたか、どこへ行ったか、どういう出来事があったか、どう感じたか、そんなことを飽きもせずにツイートしていた。 自分はこういう人間なんだ、これが好きだ、これは嫌いだというのを主張して自分を知って欲しい、分かって欲しいと思っていた。 会話をすれば相手のことを理解できるし、相手にも理解してもらえた気持ちになった。 そういう意味で会話は素晴らしいコミュニケーション方法だし「人を理解する」ことは可能だと思っていた。浅はかで幼稚な考え方をしていたと言わざるを得ない。 自分を理解してもらうことはできないし、相手を理解することもできないのだと理解した。 そもそも自分は自分のことすら理解しているのだろうか。 自分から見た自分らしさとは単な

    twitterとブログと自己顕示欲。何を書けばいいのだろう。
  • SNSが気持ち悪い理由を考えてみた。

    仕事柄、IT関連のツールには一通り手を出した、というかやらざるおえない環境だったのでmixiもFBもTwitterも一応やっている。 薄々感じてたけど、とにかく気持ちが悪い。何が気持ち悪いのか、具体的に考えてみたけどよく分からない。 それぞれ違った気持ち悪さがある。 mixiはメンヘラの愚痴日記。 FBはリア充アピール公開帳。 Twitterは馬鹿発見器 そういうイメージしかない。 まだSNSが発達してない頃、仕事で知り合った年上の人と社交辞令でプライベート連絡先を交換したら、毎日のように自撮りの写真と日記のような長文が送られてきて辟易した。 社長の知り合いだから、無碍にすることもできないから適当にあしらってたけど、会社を辞めた時にまっさきにしたのは、連絡先を変えたことだった。 ロクにしらないおっさんの写メと私生活を綴ったメールなんて、不気味なだけで面白くもなんともない。ただ、ただ、気持ち

    SNSが気持ち悪い理由を考えてみた。
  • 匿名だからこそ

    承認欲求のためにTwitterしてるわけじゃないんだけど(読み手がいることは意識するけど)、基言及はされないしFav/RTはスパムぐらいからしかない。 でも同じ内容のことを増田に書いたら結構な高打率で数百ブクマされていたり、言及数もかなりあったりするので、 そもそもの話題のチョイスがおかしいとか、日語がそこまで不自由というわけでもないはず。 むしろTwitterで書いた時にTLにいたフォロワーも同じ話の増田にブクマだのブコメしてることも結構あったので、 たぶん内容に興味はあっても名前で「ああこいつか」的に脳内で興味減少フィルター掛けられてるか、単純にミュートかリストから除外されてる。 その辺以前にTwitter解析を使って実証してみたことがあって、IDや名前を変えずともアイコンを変えるだけでImpressionとEngagementsが上がるんだよね。 最初はこんなアイコンいたっけ?と

    匿名だからこそ
  • twitterですら言いたいことが言えない

    twitterとかじゃ同意を求めているようで嫌なので、匿名で言いたいを言わせて下さい。 僕は人の嫌味や人の弱さをネタにして他人の同意を煽ったり、自分が人と違う趣味音楽を持ってることを自慢げに話すような、自己承認欲を満たすようなツイートが嫌いです。 だからそんなツイートをするような人にはならない、そう思い、そんなツイートをしないように心がけてきました。 心がけた結果、自己承認欲を満たしてる、と思われたくない、ということからか、自分はクズだのそんなことしか言えなくなりました。 こんな記事を書いてる時点でクズだと思うので、クズであることは間違っていないと思うし、別にそこはどうでもいいのですが、最近はクズと言うことによって自分が「なになに、どうしたの」と心配してくれるのを期待するかまってちゃんになってるように思えてなりません。 その結果、何もつぶやくことができなくなりました。 別に同意を得たいわ

    twitterですら言いたいことが言えない
  • 1