タグ

教育と恋愛に関するNettouochiのブックマーク (8)

  • 役割を果たすことと人間であること

    私は中学校の教師をしている。勤務時間や人間関係など大いに不満はあるが、生徒達は可愛いし、彼らに道を教え未来を作っていく、この仕事に誇りを持っている。 ただ一つ、どうしても納得出来ないことがある。 人間である前に役割を果たすことを求められることだ。 例えば、結婚前の恋人と街を歩いてはいけない、という不文律のようなものがある。 私の住んでいる街は田舎で、繁華街は県に一つしかない。土日になると生徒も父兄もその繁華街に集まる。 なので恋人と街を歩いていると生徒達に見られる確率が高く、そしてそれは風紀に悪影響らしいのだ。 言っていることは分からないでもない。私自身、中学生のころ思春期に特有の潔癖さを持っていて、恋人がいるというクラスメイトをなんとなく不潔だと感じていた。 私と同じような生徒がいた場合、その生徒が私に対する反発を持ち、それが風紀の悪化に繋がることもあるだろう。 それに身近に男女関係にあ

    役割を果たすことと人間であること
  • でも性教育の知識って男視点だと女にありつけるご身分にならないことには..

    でも性教育の知識って男視点だと女にありつけるご身分にならないことにはクソの役にも立たねえからなあ 1-1もクリアできないうちからハンマーブロスの避け方だけ教えられるような虚しさがあるんだよね そんなことより谷の飛び越え方の方が知りたかったんですけど?

    でも性教育の知識って男視点だと女にありつけるご身分にならないことには..
  • 保健体育の授業で嫌悪を感じた。

    保健体育の時間に、妊娠や出産のことを習った。前からそういうことは知っていたけれど、改めて聞くと耳を塞ぎたくなった。 先生が説明している間に不快な気分になってしまった。 妊娠は怖いと思ったし、出産は痛そうだと思った。 どうして人類はここまで繁栄したのか不思議に思えた。それほど私は一連の授業に不快感を覚えた。 子どもを欲しいと思ったことがない。まだ学生だからだろうか? 彼氏はいる。告白されて付き合うようになった。 彼は優しいし、多分かっこいいとおもうんだけどドキドキしない。 まだ性行為はしていないけれど、いずれするのだろうか。 性行為そのものにさして嫌悪感はない、なのになぜ妊娠を想像すると気持ち悪くなったんだろう。 彼氏のことも心から好きかと問われると困ってしまうと思う。 普通に好きだけど、別れても生活に支障は出ないだろう。 彼氏がいるほうがなんとなくいいかなと軽い気持ちで付き合ってしまってい

    保健体育の授業で嫌悪を感じた。
  • 義務教育で恋愛を教えてほしかった

    だって世の中の人らが「恋愛できない人間はおかしい。大人として認められない」とか 恋愛能力を「人生における必須スキル」としている割に、学習環境が乏しすぎる。明らかにおかしい。 「どうすればいいの?」と聞いてみたら「知るかヴォケェ!自己責任と自助努力で何とかしろォ!」絶対おかしい。 具体的に言うなら女の口説き方とかデートの誘い方とか綿密に教えてほしかった。おかしすぎる。 日少子化未婚化が進むのは恋愛が必須要素なのに恋愛を教える環境が足りなさ過ぎるからに他ならないと思う(あっ主語でかくしちった)

    義務教育で恋愛を教えてほしかった
  • 大阪にある某予備校について語らせてください

    人生です。大阪にある某予備校に通っています。 自分が通う予備校はほとんど浪人生、現役の高校生は全体の3割程度しかいません。なので自習室はほぼ浪人生、夕方になるとチラホラ高校生がいるといった感じです。もはや浪人生の学校です。 浪人生には色んな人がいます。自分の通う予備校にはスクールカースト上位層、中間層、下位層の順番で人数が少ないです。なので下位層が1番多いです。上位層はいわゆるパリピみたいな人たちばかり。イケメンや美人が多いです。しかもみんな頭が良い。うちの予備校は、といっても他の予備校も同じだと思いますが、頭の良さでクラス分けされています。上位層の方々はみなさんその頭の良いクラスの人たちばかり。私大文系のトップクラスにいる人はもちろん、国公立文系(一橋志望の人が多い)トップクラスの人や、東大コーストップクラスの人など。それにお金持ちが多い。上位層にいるイケメンの多くは全身コーディネート

    大阪にある某予備校について語らせてください
  • 先生の一番になれなかった

    塾の先生が大好きだった。 知識豊富で、視野が広くて、感受性が豊かで、面白くて、人としての魅力がたくさんあってその人の傍にいるだけで胸がいっぱいになった。 気にかけて貰えると嬉しくて、認めて貰えると涙が出てきてしまいそうになった。 先生のようになりたくて勉強を頑張った。勉強をしていくうちに学ぶことが楽しくなっていった。 それから様々なものに興味を持つようになり気が付いたら、今まで見向きもしなかったものを好きになっていた。 ものの考え方も、捉え方も良い方向に変わり、人との出会いや一時一時を大切にするようになった。 辛いことも、悲しいことも、先生がいたから耐えられた。 その時の私は先生が「カラスは白だ」と言えば何の疑問も抱かずに「カラスは白なんだ!!!」だと思ってしまうくらい単純だった。 高校を卒業しても先生の傍にいたかった。 先生の隣で生きて行きたかった。 けれど、この時点で先生に対する気持ち

    先生の一番になれなかった
  • つうか学校教育で恋愛を教えるべきなんじゃないか?

    恋愛離れ恋愛離れと嘆く割に、じゃあどうすりゃいいのさ、となると 『知るかボケ!自己責任と自助努力でなんとかしろ!』…こんなんで恋愛離れが改善するわけないと思うんだが まあ恋愛を学校で教えようなんて流れにならん理由は、 恋愛上手な人にとっては「恋愛なんて普通に生きてたら普通にできるだろ」とおっしゃるけど それが大マチガイなんだと思うよ だってさぁ、「何すりゃいいか」分からないんだよ、恋愛できない人間にとっては レールが要るんだよ、レールが そしてレールが無いならじゃあ恋愛はいいや、としかならんのだよ そこらの書籍やネットで溢れてるアドバイスとかじゃなくてレールが!もっと公的で強固なレールが!!!!!!! それが無いなら恋愛離れをいくら嘆いても仕方ないことだろう 「恋愛はカリキュラム的に教えられるもんじゃない」なんてクソクソウンコ言説としてゴミ箱にぽーいしないと話にならんだろ あんたらホントに

    つうか学校教育で恋愛を教えるべきなんじゃないか?
  • そろそろ学校で恋愛を教えるべきなんじゃあなかろうか?

    人生のほぼ必須スキルと謳われている割に、明らかに学習できる環境が乏しすぎるし絶対におかしい

    そろそろ学校で恋愛を教えるべきなんじゃあなかろうか?
  • 1