タグ

映画と食に関するNettouochiのブックマーク (8)

  • ピザが下層民の食べ物になったことに感慨を禁じえない

    初めて映画館に見に連れて行ってもらった洋画が「E.T.」なのだが、その前半で、子供たちが電話でデリバリーのピザを頼むシーンがある。 幼心に「アメリカすげえ」と思ったものだ。 電話で頼むのって、ラーメンとかそばとか、あと、「大切なお客様」が来たときの寿司とかうな重だけだと思ってた。 しかも、子供が勝手に頼んではいけないものだった。 家でべるピザといえば、雪印の冷凍の、あの、ピーマンやら輪切りのソーセージののった、今思えばチーズの伸びも貧弱な「ミックスピザ」しかなかった。 それだって、贅沢が嫌いなうちのかーちゃんは、めったなことでは買って来なかった。 「マルガリータ」なんていう異国の美少女を思わせる名前が、まさかビザの種類だなんて、知る由もなかった。 時はたち、ピザは「1枚買えば1枚無料」の誘い文句に集まる蛾のような下層民が、怒鳴りあいながら列を作って購う安直なべ物になった。 もっと豊かな

    ピザが下層民の食べ物になったことに感慨を禁じえない
  • 30歳すぎてつねにぬるいお湯につかってる感じになった。つねにシャキっとしない。

    2時間の映画がつらくなった。昔は1日引きこもって3,4映画を見る日もあったのに。 ゲームも積み始めてクリアできるものが減った。昔は有休とって3日でクリアしたりしてたのに。 料理は白米べると眠くなるからさいきんはべないし、べても一口程度で残す。昔は牛丼大盛がデフォだったのに。 ポテトチップスなんて3,4枚でうんざりする。昔は一袋じゃ足りないなといつも思ってたのに。 野菜がおいしい。昔は野菜うやつは意識が高いと思ってた。 政治とか社会情勢とかに関心がなくなった。昔はいわゆるネトウヨだったとおもうが、最近はどうでもいいと思うようになった。 そのへん歩いてる大人が大人に見えなくなった。昔は他人が立派に見えた。 サブカル界隈の出来事が興味ないことだらけになった。昔はそういう情報ばかり追いかけてたのに。 好きなものをdisられても平気になった。昔はそれだけで一日ネットに張り付いたこともあった

    30歳すぎてつねにぬるいお湯につかってる感じになった。つねにシャキっとしない。
  • 映画カクテルを真似して

    ココモを大音量でかけながら、昨夜テキーラとウォッカを家の台所で見事に粉砕し、家中が酒臭いのですが、こんな私でもいきていけるでしょうか、この世の中は。

    映画カクテルを真似して
  • ポップコーンは映画に向かない

    映画のお供と言えばポップコーン。俺も今日まではそう思ってたんだよ。 いつもは映画を観る時は必ずポップコーンを買ってたんだけど、 今日はたまたま買いに行く時間がなくて、ポップコーンなしで劇場に入った。 そうしたら、前後左右の人がポップコーンべてたのね。 静かなシーンの多い映画だったってのもあるが、自分がべてないとガサガサ音ってこんなに気になるんだなって思った。 よくよく考えると、何でこんな手を突っ込むとガサガサ言って、 さらに口を閉じて物をべない奴がいると平気でバリバリ音がするようない物が 映画館の定番スナックとして売られてるんだろう。 映画館業界はもっと鑑賞の邪魔にならないようなスナックを開発して欲しい次第。 まあ、今日の上映回には5mぐらい離れてても分かるようなアンモニア臭を放つおっさんがいて 個人的にはそっちの方がキツかったけども。

    ポップコーンは映画に向かない
  • コンテンツは味が濃くわかりやすいものでないとダメ

    べ物は、量が多い、異常に辛いなど人に説明しやすいものでないとダメ 味の繊細なものなど作っても違いなど普通の人にはわからない どうしてもそういうものが作りたければ、わかりやすい文章で説明する必要がある ドラマや映画は、展開のテンポが速くないとダメ 話自体は王道かつベタなものがいい、かつキャラクターが立っていないといけない 普通の人は複雑な話は理解できないので、わかりやすいキャラクター達が必要になる 音楽も同様にイントロから耳をひくものが必要で、少なくとも30秒後には歌がないといけない ただ歌詞に関しては、あえて意味がわからないものでもいい 意味がわからない方がリスナーが「解釈」して楽しめるからだ コンテンツを作る側になると玄人向けのものを作りたくなるが 実際はわかりやすいものでないと大衆には受けない

    コンテンツは味が濃くわかりやすいものでないとダメ
  • 最近、舶来主義が復活してきてないか

    舶来主義というか、全米が感動した!的なあれ。 ブルーボトルコーヒー然り、シェイク・シャック(今度できる高級ハンバーガー屋)然り または逆にネットで他国の情報が流れやすくなってきてんのかな?

    最近、舶来主義が復活してきてないか
  • 人生楽しすぎワロタ

    30歳ちょい過ぎたけど人生楽しすぎwww眠いけど朝早起きしてシャワー浴びるのも楽しいし7時過ぎに出勤して誰もいないオフィスが気持ちいいし仕事中にちょろっとサボって増田書くのも楽しいし隣の部屋からやべぇやべぇって仕事でテンパッてる声が聞こえるのも楽しいし仕事で超痛いミスしてめっちゃ落ち込んだら同僚が声かけてくれたのも楽しいしプログラマーの後輩にダメ出ししてみるのも楽しいしそいつのフォローしてみるのも楽しいし中途採用で面接に来たやつと話すのも楽しいしたまにLINEマンガみて息抜きするのも楽しいしFacebookで昔の友達が子供の写真載っけてたり、地元の写真見るのも楽しいしNISAで買った東電株が倍になったもの楽しいし投資を読むのも楽しいし合コン行ったら超好みの女の子が来たのも楽しいしその子に一生懸命アプローチしたけど歯牙にもかけられないのも楽しいしネットでライン既読無視について調べるのも楽

  • 飲食物持ち込み不可の映画館

    売店以外で購入した飲物は持ち込み不可、って映画館があるけど、ちょっと納得いかない。 劇場内での飲禁止というならわかる。 周囲でくちゃくちゃ飲みいされるのが不快な場合は、ままある。 売店で買ったものならいいけど外からの持ち込みはダメ、というのが、よくわからない。 今日行った映画館では、持ち込み不可の理由として、騒音(包装等から発生する音)が問題のようだったのだけど、 売店で売ってるポップコーンだってムシャムシャべる奴はムシャムシャ音がしているし、 ドリンクで氷が入っていればガラガラと音を鳴らす奴もいる。 何より、売店のドリンクだと肘をぶつけて倒しただけで中身がこぼれて大惨事になってしまう。(これは自分がやらかした) もうさー、せめてペットボトル飲料くらいは持ち込み可でもいいんじゃないですかね。 実際、持ち込み不可の映画館でも売店でペットボトル飲料を売ってたりするわけだし。 なんだよあ

    飲食物持ち込み不可の映画館
  • 1