タグ

東京脳に関するNettouochiのブックマーク (24)

  • 学生時代を過ごしてない人が東京を語るのは恥ずかしいんじゃないかな

    生まれは選べないから高校までは仕方ないけど、大学で東京に出てくる自由はあるわけで。せめて大学時代は東京で過ごした経験がないと、東京について語るのは恥ずかしいんじゃないかな。 彼氏と朝までクラブで遊んだ後、早朝の表参道をどこまで行けるかなって歩いたとか。上野の洋館で貴族ごっこをしたりだとか。新宿御苑でサークルのみんなと花見をしたりだとか。GAP前で初めて読モのカメラマンに声をかけられた時にはしゃぎすぎた黒歴史とか。高校時代の彼氏と吉祥寺のホームでばったりあったりだとか。中学の課外事業で日銀の中に入って札束の見にドキドキしたりだとか。 そんな思い出の積み重ねが、自分の街を作るんだから。社会人になってから、いくら丸の内のおっきなビルで仕事したからって、余所者でしかないよ。そんな人達が東京はあーだこーだって語ってるのを見ると、ちょっと嫌な気分になる。ツイートする

  • アグリフェアに来場している人の8割が非農家

    http://anond.hatelabo.jp/20141115105603 で「由井寅子のおかげで、トンデモ疑惑な技術を掴まなくて済んだ」 を書いた増田だが。 このアグリフェア、東京ビッグサイトで開催されていて、 植物工場とか、ITによる農業制御ソリューションとか展示していたのだが。 ここの某セミナー会場で、 「この会場で、農家の人は手を上げてください」と参加者に問いかけていた。 で、挙手したのは、せいぜい2割程度。 満員で盛況だったセミナー会場なんだが、その8割は「農業の自由化で、何か新規ビジネスできないか?」と 鼻息マンマンな大企業関係者で占められていたわけだ。 (と書いている自分自身が、その一員なんだが) フェアの会場が東京だった、ということもあるとは思うが、 肝心の現役農家自身が、こういう「農業IT技術」「最新の農業情報」を摂取しようとしていない、ということ自体が、 今の農業の

    アグリフェアに来場している人の8割が非農家
  • http://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/11/02/110410 読んだ。そもそも、例としてあ..

    http://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/11/02/110410読んだ。そもそも、例としてあげている西欧のアーティストが、モロー、レジェ、ターナー、モリス等、物故者であり、すでに評価の定まったクラシックといってよい人たちばかりである(ウォーホル、ポロックも同断)。これに対して名前をあげる日人アーティストが、奈良美智、村上隆、会田誠、横尾忠則ってぜんぜんフェアな対比じゃない。俵屋宗達、酒井抱一、長谷川等伯、藤田嗣治、菱田春草などをあげるほうが適切なんじゃなかろうか。だいたい横尾忠則の作品をまとめてみたいなら、神戸の横尾忠則現代美術館に行けばいいだけの話。わざわざ東京にも作るの?言い古されていることをさらに適当に書いてみましてって感じだけれども、どうなのこれ?ツイートする

    Nettouochi
    Nettouochi 2014/11/02
    ↓「わざわざ東京にも作るの?」
  • そういや前に(カレシという人とオツキアイしてた時)「一緒に暮らそうよ..

    そういや前に(カレシという人とオツキアイしてた時)「一緒に暮らそうよお♡」という話をしていて ネットで部屋さがしたり不動産屋まで行ったりしてなんかいろいろ探して そんで「ここどう?」って結構いろいろ提示してほぼ没くらって そのすえに「郊外でもいいのではないですか。所沢など家賃が安いですよ」ということを言ったら 「今(自分の実家)より都心寄りに住むのでなければ一緒に暮らすメリットはない」と言われたことについては相当カチンと来ていて なんていうか 「一緒に暮らしたいから暮らす」んでなく、なんかそこにメリットを提示しなきゃいけないの って すげーーーーーーめんどくせーーーーーーーーー!!!! って思った。 メリットってなんだよそもそも。 そっちにとってはメリットかもしれんがわたしにとってはデメリットだし。 向こうの通勤時間が減る分わたしの通勤時間は増えるわけだし。 わたしが新宿で職を探し直すって

    そういや前に(カレシという人とオツキアイしてた時)「一緒に暮らそうよ..