タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

男女と電車に関するNettouochiのブックマーク (5)

  • 男女問題での腕力

    未だに男女の問題で「腕力」を持ち出すやつ、頭悪すぎ。 男は全員武道の達人とでも思ってんの? 私はセガールじゃないぞ。 吉田沙保里とかそういうレアケースを持ち出すまでもなく、女性より弱い男性もいるのだ。 腕力あるのが男性の標準ではない。 そもそも、これまでの人生で何回腕力振るうことがあった? 中学までならいざ知らず、社会人になってから使うことなんて全くない。 使いも使えもしない、望んでもいない「腕力」を持ち出されて一方的に被害者ヅラされる、 これはもう男性に対する「暴力」ですよね。都合よすぎ。 女性が好きな言い方なら「ハラスメント」。 望んでない「腕力」にかこつけて、女性専用車両を通したり「守られたい」を押し通す女性は、 全員「ハラスメント加害者」。 というわけで、#metoo

    男女問題での腕力
  • 差別のコストパフォーマンス問題

    いま女性専用車両の話題がホットだけど、 はっきり言ってはてな界隈の女性専用車両擁護、乗車する男性批判って完全に無理があるよね。 その根幹は女性専用車両を差別的側面のある施策だと認めない人が多いこと。 差別はダメ!でも女性専用車両はOK!って自分が言ってること考えてみ?って感じだわ。 だから反対に、「差別だから女性専用車両はダメ」「差別的な面はあるけど女性専用車両は必要」 って意見の人は論理が安定してる。 「差別的な面はあるけど女性専用車両は必要」って人も別に差別を促したいわけじゃないけど、 実際問題として差別(女性専用車両)によって得られる実益(女性の安全な交通機関利用)の コストパフォーマンスが高いって判断をしてると思う。 だって女性専用車両を痴漢がなくなるまでの暫定的な対処って位置づけたってしても、 痴漢を無くすには満員電車をなくさなきゃいけなくて、 それには国家レベルの莫大な予算と時

    差別のコストパフォーマンス問題
  • なぜ「女性専用車両は差別だ」と叫ぶことにこだわる人たちがいるのか

    それは街中で包丁を裸で持っている人を見て、「おい、包丁は刃物だぞ!」と叫ぶ気持ちに似ている。 包丁は便利なのは分かる。でも使い方を間違えば人も殺せてしまう。同じように。女性専用車両が多くの女性の救いになっているのは分かる。でも「被害者と加害者を特定の属性で強引に切り分けていいんだ」という考え方が安易に乱用されれば、世界を震撼させるおぞましいルールを作ることも可能だ。 「包丁が便利なのは知ってる。でも少なくともそれが刃物だと自覚してくれ。お願いだから安易に持ち歩かないで」という気持ちだ。別の例でいえば「原発が便利なのは知ってる。でも少なくともそれが危険な事故を起こす代物だと自覚してくれ。お願いだから安易に建設しないで」という気持ちにも似ている。 刃物の場合、銃刀法がある。刃渡りの長さで、持ち歩いていい/悪いが区別されている。 では差別の場合、何が刃渡りにあたるのか?銃刀法にあたるものが必要な

    なぜ「女性専用車両は差別だ」と叫ぶことにこだわる人たちがいるのか
  • 最近の増田さんたち男女差別の話と電車の話が好きすぎない? いったいどん..

    最近の増田さんたち男女差別の話と電車の話が好きすぎない? いったいどんな人たちなのか想像つかないな。 自分は引きこもりだから男女どころか他人のことにどうこう言うほど興味はないし、 傷ついてる人がいたら同情するくらいの気持ちはあるけど増田さんたちはどっちかというと傷つけあってるよね。すごいエネルギーだ。 やっぱり、人を選別する仕事をしてると傲慢になるのと同じで、都会で箱詰めにされる生活をしてるとそういう憎しみエネルギーが溜まっていくのかな。 都会に出る前はきっとみんな良識的な人だったと思うんだけどね。

    最近の増田さんたち男女差別の話と電車の話が好きすぎない? いったいどん..
  • 女だけど異性と身体的接触を絶って十年目になる

    最後に異性と身体的接触を行ったのは二十歳のときで、それを最後に、三十歳の今に至るまでそういった行為をしていない。 ※ここで言う「身体的接触」とは、手を繋ぐ以上の行為を指します。 もともと人に触られるのがあんまり好きではなかった。 女の子でも、たまにやたらおっぱいを触りたがったり頭撫でてきたり腕組んできたりする人がいるが、正直嫌だった。 恐らく私は、パーソナルスペースとやらが広いのだと思う。 当然恋人なんていないわけだけれど、異性と会う機会が少ないわけではない。 なんだかんだで男性とは結構出かけたり事に行ったりしているほうだと思う。 だが、お酒を飲んでいるときや、並んで歩いているときに親密な空気が流れると、途端に警戒してしまう。 何かの拍子で肩が触れ合うだけでもぞわっとする。 (その人が生理的に無理とかではなくて、多分単純に私が人に触られるのがダメなだけなのだと思う) だから、異性と友人

    女だけど異性と身体的接触を絶って十年目になる
  • 1