タグ

Facebookとスマホに関するNettouochiのブックマーク (3)

  • 通信のルール

    娘中学1年生、塾などで遅くなるし、連絡手段としてiPhone持たせている。 やはり年頃ゆえか、LINEにハマってるようで勉強中も事中も風呂上がりで髪を乾かすときにも 寝る時にも手放さない。親との約束で寝る時はリビングに置く筈なんだけど。 「勉強と事中はやめろ、寝る時は寝室に持っていくな」と警告したが、数日間ルータの トラフィックログみたら、LINEやらYouTubeやら、なぜかFBやらのアプリが通信しとる。 しかも深夜2時に。 警告を与えた上で、約束を破ればペナルティも付与されるわな。 というわけで、通信してるアプリ制限、ドメイン制限、通信時間帯の制限を派手にかけてみた。 無線通信の制限らったと気がついて4G回線に切り替えたとしても、早晩に「ギガ」を使い果たすだろう。 やはり子供にスマホ付与ってのは難しい。

    通信のルール
  • 会社でずっとサボってる人は実在するか

    よく、窓際おじさんとかで、一日中新聞読んでるとか、ソリティアしかしてないとか、書いてあるじゃないですか。 あれって実在する? 会社員の皆さん、教えてください。 ちなみに私の周りには多分いません。 いるのは、ヤフーニュースやフェイスブック見てる人。一日中見てるとかじゃなく、15分とか30分とか見てる。忙しくなると、そういうことはやれなくなる。 あと、昼時には、男子トイレの個室で寝てる人が数人いる。いつも同じ人なのかはわからないけど。 会社によっては、そもそも端末からネットできないところもあるよね。 この文は昼休みにスマホでポチポチ書いてます。 みなさんの周りはどうですか。

    会社でずっとサボってる人は実在するか
  • スマホの弊害(体感的なこと)

    集中力がなくなったなくなった、というのは言い過ぎで、低くなった、とか下がった、とか弱まった、というべきかもしれない。 とにかくを読んでいる時でも80%くらいしか内容に集中できず、他の20%くらいは別のことを考えている。 別のことはfacebookのことだったりtwitterのことだったりはてなのことだったりする。 テレビの騒音にも以前(ガラケーを使用していた時)と比べて集中力を奪われやすいと感じる。 記憶の揮発性が高くなったとにかくいろいろなことをすぐ忘れる。 感覚としては長期記憶よりもむしろ短期の記憶に影響が大きい。 よく聞くマジックナンバー7の範囲の物事も忘れやすくなっている気がする。 以上2点。 もちろん体感的なことなので、スマホの使用との因果関係があるかはわからない。 もしかしたらただ年を取っただけだったり他の原因によるものなのかもしれない。 他にこのように感じている人はいるのだ

    スマホの弊害(体感的なこと)
  • 1