タグ

白田秀彰に関するQuietworksのブックマーク (5)

  • 単純所持が規制されたら警察に「我が家の本を全部読んでください」って言うんです。 - 何かの間違い

    法政大准教授・白田氏、“児童ポルノの所持”を宣言。「単純所持が違法化されたら、真っ先に自分を摘発しろ」 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1135766.html 元気のいいオッサンだと思うが、明らかに闘い方を間違えている。 自分はたぶん児童ポルノを持っていない。「たぶん」というのは、うちにある書物のなかには、買ったきり読まずに放置してあるものもあるからだ。あとインターネットで集めた美青年画像のうち、どれが何歳であるかはまったく不明である。 「単純所持」を違法化することで、過去に所蔵していたものをすべてチェックしなければならないというのは、不当だと思う。 そこで児ポ法が成立したら、自分は警察署に対して、電話か内容証明を使って以下のような趣旨のことを伝えようと思っている。 「私の自宅には大量の書物があります。買ったきり、そのまま読まずに積読(放

    単純所持が規制されたら警察に「我が家の本を全部読んでください」って言うんです。 - 何かの間違い
    Quietworks
    Quietworks 2010/10/29
    規制に賛成する者は特に率先して家宅捜索を受け入れて所持していないことを被害者に向けて証明するべきである。
  • 猥褻に関するコメント

    猥褻規制について話が及びましたので、私が長年疑問に思っていることを書きます。 猥褻は特別な心理的作用を持っているようで、無条件に批判の対象となることが多いようですが、だれかきちんと「なぜ猥褻がダメなのか」ということを研究された方はいらっしゃるのでしょうか?専門が違うので、解説をいただけると助かるのですが。 「刑法第 22 章、猥褻、姦淫及び重婚の罪」174, 175 条が保護する法益は、善良の風俗であるとされていますが、なにを基準に「善良」なんでしょうか?体験上知っていることについて口をつぐむのが善良なのでしょうか?猥褻表現が嫌いな人の心理的安静を維持するためにそうするのだとすると、猥褻表現が特に刑事罰をもって禁止されている理由は?私は女性の裸の写真を見せられるよりも、汚物や死体の写真を見せられた方が不快ですが、汚物や死体の写真を展示する事は刑法で禁止されていませんよね。 心理的安静という

    Quietworks
    Quietworks 2008/12/08
    「なにを基準に「善良」なんでしょうか?」
  • 単純所持宣言 / その他、性規制について

    注意 この文章を読むにあたっては、 あわせて「猥褻に関するコメント」 (1996) と 「違法有害表現に関する覚書」(2008) を参照するようお願いする。 1 宣言 漏れ聞くところでは、現在政府内部では、18歳未満の人物の裸体表現や性表現(以下、 「児童ポルノ」)の単純所持を違法化しようという運動があるのだそうだ。 そこで私は、2001年まで完全に合法であり 一般書店で市販されていた 「18歳未満の人物の裸の写真が扇情的な様相で掲載されている写真集」 を現在一冊保有していることを宣言する。そして、法執行関係者に対しては、 児童ポルノの単純所持が違法化された暁には (ほんとうに午前4時とかに来るのは勘弁してほしい。逃げたりはしないから)、 他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。 法執行関係者が拙宅の住所を知りたければ、氏名職名を明らかにした上で、 shirata1

    Quietworks
    Quietworks 2008/12/07
    http://b.hatena.ne.jp/entry/11183599も参照。「もし、児童の裸体写真撮影が児童に対する虐待に該当するのであれば、その虐待を行った者を処罰することが法による禁止の様式として自然であり、本質的な児童保護になるのでは...」
  • 表現の数だけ人生が在る - 【重要】白田先生から児童ポルノ法案に係るすべての方に対してのメッセージ【ご協力よろしくお願いします】

    前に意見を白田先生に送ったのですが、なんと返信が来ました。想定していなかっただけにビックリしてます。しかも返信の内容が、私の書いた意見に対してだけではなく、児童ポルノ法案に係る全ての人に対してのメッセージだと受け取ることができましたので、公開しても良いですかと問い合わせた所、内容を公開してもよいとのことだったのでありがたく公開させて頂きます。(白田先生ありがとうございます!) 白田です。お手紙ありがとうございます。 > ある朝、白田秀彰が不安な夢からふと覚めてみると、人々の意識のなかで自分に対するレッテルが、「大学准教授」からとてつもなく邪悪な「ペドフィル(小児性愛者)」に変わってしまっているのに気がついた。 > > これは単純所持問題の核心を突いておりまして、いくら社会通念上認識されうる位の高い人物でも単純所持をするだけで社会通念上考えうる最低クラスに位置するペドフィルになってしまうとい

    Quietworks
    Quietworks 2008/12/07
    白田秀彰「児童に対して攻撃的かつ犯罪的な性行為を行うことが容認されるものではありません。それ以上に、そうした攻撃的かつ犯罪的な性行為は、いかなる年齢の人物に対しても一般的に禁じられるべきです。」
  • 白田秀彰准教授の「児童ポルノ単純所持宣言」を支持します - 24-Hour Survival

    漏れ聞くところでは、現在政府内部では、18歳未満の人物の裸体表現や性表現(以下、 「児童ポルノ」)の単純所持を違法化しようという運動があるのだそうだ。そこで私は、2001年まで完全に合法であり 一般書店で市販されていた 「18歳未満の人物の裸の写真が扇情的な様相で掲載されている写真集」 を現在一冊保有していることを宣言する。そして、法執行関係者に対しては、 児童ポルノの単純所持が違法化された暁には (ほんとうに午前4時とかに来るのは勘弁してほしい。逃げたりはしないから)、 他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。 法執行関係者が拙宅の住所を知りたければ、氏名職名を明らかにした上で、 ○○○@○○○.○○ 宛にメールをくだされば返答する。2001年まで何の問題がなかったを、そのまま保持しているだけで、 いつの間にかそのが違法品となり、なんら違法なところのなかった所

  • 1