タグ

意識高い系に関するQuietworksのブックマーク (3)

  • 「池上無双」は選挙前にやるべきだ 政権におびえる、無難なジャーナリズムこそ問題だ(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年7月10日(日)という日が終わろうとしている。参議院選の投票日であり、開票作業が進んでいる。予想通り、与党の圧勝が伝えられている。選挙前の消費税増税延期宣言、経済政策、改憲をめぐる攻防、野党統一候補の擁立、18歳選挙権のスタートなど、今回も話題が豊富だった。 例によって、「若者よ、選挙に行け」的な煽りもあり。意識が高くない私だが、教員の端くれとして国民としての義務を果たし、権利を行使せよという意味では、「選挙に行け」というのだが、期待を超える虚しさというか、現実の冷徹さを若者達が味わうのではないかと思い。ただ、これも世の中の現実であり、勉強だ。 やはり、例によって「これだけ◯◯さんの集会には人が集まっているのに、当選しないのはおかしい」とか「私のTLではアンチ◯◯党だらけなのに、当選しちゃうのはおかしい」などの声があったりするが、それは統計的観測の誤りだ。目の前のことの思い込みに

    Quietworks
    Quietworks 2016/07/11
    「池上無双」である必要はないが「街頭演説ダイジェスト」のような番組を期間中毎晩放送して欲しい。通常のニュース番組で扱っても他の話題に埋もれるだけだし開票速報で騒ぐのは後の祭り。
  • 投票「必ず行く」など66% NHKニュース

    NHKが行った世論調査によりますと、参議院選挙の投票に行くかどうか聞いたところ、「必ず行く」と「期日前投票をした」と答えた人を合わせると66%で、前回・3年前の参議院選挙の同じ時期の調査と比べて、5ポイント低くなっています。 NHKは、参議院選挙を前に、4週連続で世論調査を行いました。 今回の調査は、今月13日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で行い、対象となったのは4794人で、65%に当たる3091人から回答を得ました。 内閣支持率 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、1週間前の調査より1ポイント下がって56%でした。 一方、「支持しない」と答えた人は、1週間前より3ポイント上がって28%でした。 参院選への関心 次に、今月21日に投票が行われる参議院選挙について、どの程度関心があるか聞

    Quietworks
    Quietworks 2013/07/18
    たとえ「試合後」であっても「ルールに文句をつける」のが民主主義の基本
  • 「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい」

    熊谷俊人千葉市長(35)がツイッターでつぶやいた、「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい。」という投票棄権に関するツイートが議論を呼んでいる… Voters cast their ballots at a polling station in Tokyo, Japan, on Sunday, Dec. 16, 2012. Japanese voters go to the polls today for parliamentary elections that will likely topple the ruling Democratic Party of Japan, and give the nation its seventh leader in six years. Photographer: Tomohiro Ohsumi/Bloomberg via Getty Images

    「現状にご不満のない方はどうぞ棄権下さい」
    Quietworks
    Quietworks 2013/07/04
    棄権者の多くは投票先が決まらないだけで投票所に行くことを諦めるような層。投票率を上げたいなら「投票先は投票所に着いてから決めればいい」と言って敷居を下げればいいのに棄権者を非難するから政治離れが進む。
  • 1