タグ

VAWW-NETに関するQuietworksのブックマーク (5)

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    Quietworks
    Quietworks 2009/10/27
    VAWW-NETは「反日」であるか否か以前に論理性が欠如していたのだから(http://b.hatena.ne.jp/entry/6982344 )、そこを批判すればよい。規制推進派も然り。規制反対論が排外主義を扇動するための方便にされてはならない。
  • 「VAWW-NETジャパン」と「日本キリスト教婦人矯風会」と「ECPAT/ストップ子ども買春の会」 - 2009-06-14 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    1 以下メモする。 http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1244822084/10 10 :無名の共和国人民 :09/06/13 16:07:17 VYdCW0Xv 女性国際戦犯法廷のNHKへの番組改変問題で、この事実を告発したVAWW−NETジャパンは左派的だとしてネトウヨなどから攻撃を受けているが、この実体は日キリスト教婦人矯風会であり、反戦活動などもしているが、一方で極端なポルノ排斥、酒・タバコの追放など極端な主張をしている団体でもある。もちろん児童ポルノと少しでも受け取れるものは絶対悪と決めつけており、二次元などの創作物も、未成年の裸体が載っているものは所持すら罰則つきで禁止しろと主張している。 戦前戦時中は悪名高い治安維持法に反対するどころか、性記事を強く取り締まるように権力に取り入った団体でもある。この団体によって女性の地

    「VAWW-NETジャパン」と「日本キリスト教婦人矯風会」と「ECPAT/ストップ子ども買春の会」 - 2009-06-14 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
    Quietworks
    Quietworks 2009/06/29
    5;「右翼」対「左翼」の図式にしない。
  • macska dot org ≫ Blog Archive ≫ 慰安婦「否定論」の信憑性を高めてしまうVAWW-NET Japan抗議声明

    Filed under postcolonial, sex trade Posted on 2008/01/03 木曜日 - 16:45:00 by admin Responses are currently closed, but you can trackback from your own site. http://macska.org/article/209/trackback/ 58 Responses - “慰安婦「否定論」の信憑性を高めてしまうVAWW-NET Japan抗議声明” ほるほる Says: 2008/01/04 - 03:31:53 - で、オランダが植民地で行っていた現地人女性のレイプや奴隷化はスルーですか。 あいかわらず。 匿名 Says: 2008/01/04 - 07:08:42 - >ほるほる氏 オランダがやってたのら日もやっていいのかよ?ここで批判

    macska dot org ≫ Blog Archive ≫ 慰安婦「否定論」の信憑性を高めてしまうVAWW-NET Japan抗議声明
    Quietworks
    Quietworks 2009/06/04
    「こうしたピント外れの「抗議声明」を発することで、VAWW-NET Japan はむしろ日本という国家がどういう行為について責任を負っているのかを曖昧にしてしまっているように思う。」
  • 王様を欲しがったカエル |ソフ倫が凌辱ゲーム規制を決意するまでの経緯

    因果は巡る風車。 以前にも述べたように、『レイプレイ』の件に関しては出遅れたこともあって、規制反対派の中でも後方支援に徹しよう……と思っていたんですよ。ところが、気がつくといつの間にやら最前線。〆切に追われつつ、6月2日に開かれたソフ倫の会合に関する情報を、複数の知人を交えて整理収集することになっていました。 この問題は関心が強い人が多いと思うので、できる限り正確な情報を流したいと思いますが……最初に言っておくと、全部の情報は公開しません。理由は仲間の安全確保です。私はジャーナリストでもないし、また政治活動で飯をっているわけでもありません。だからこそ、この手の部外者には原則として漏れない情報も、全部流してもらっています。この点は、よく頭に入れた上で以下の個条書きをお読み下さい。それぞれの個条書きには、私の個人的な見解を添えてある場合もあります。 ~ソフ倫が凌辱ゲーム規制に至った経緯~ 1

    Quietworks
    Quietworks 2009/06/04
    「人権団体」の圧力や攻撃に最初に晒されるのも小売店だから流通の末端から萎縮するのは仕方ない面もある。そろそろユーザーも組織化されるべきかも知れない。あと、VAWW-NET についてはhttp://b.hatena.ne.jp/entry/6982344 も参照
  • カトリックと朝鮮総連の相互乗入

    カトリックと朝鮮総連の相互乗入 ノムラカツヨシ 2005.02.09 「教会の政治的言動を憂慮する会」 ***** 様 以下の情報は私自身が発掘したものでなく、インターネット上のあちこちで語られているものです。主に2chスレッド、 《民主党の石毛えい子が手配、黒幕は総連》 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1107295876/ を、参考にしました。 《殿下さま沸騰の日々》 も使わせて頂きました。 (2005.03.22追記: 昨日部屋の掃除をしていて「月曜評論」H15-7,8月号を久しぶりに開きました。そこにある枡矛人氏の“暗黒の交わり−キリスト教左翼と北朝鮮の点と線”という記事こそ、この種情報の原点であると思います。これには更にいきさつがあってその 数ヶ月前、私も編集委員をつとめる同人誌「ヴァチカンの道」に、

    Quietworks
    Quietworks 2008/12/25
    「カトリックらしきもの」として挙げられている「日本キリスト教協議会」はプロテスタント系と思われる。松井やよりの父も東京山手教会の“牧師”で横浜にある同名のカトリック教会と関係なくプロテスタントらしい。
  • 1