タグ

*2014に関するQuietworksのブックマーク (28)

  • 人手不足でも、いやだから労働力が集まらない根本的な理由 - 空中の杜

    最近ニュースで毎日のように流れてくる「○○の業界が人手不足」というニュース。主には外、運送業界、IT業界などから聞こえて来ます。外店舗の前を通りかかると、高確率でやけに元気そうな若者が120%の笑顔でやりがいをアピールする求人ポスターが貼ってありますね。 さて、このあたりの失業率ですが、地道に改善はしています。(有効求人倍率については、採るつもりのないカラ求人が含まれる可能性などがあり、当に労働者の実情をしめてしているのか疑問があるのですが、これはまた別の機会に) www.jiji.com ただ、業種により偏りがかなり存在し、人を集められる業種、そして前述のような集められない業種に偏っている感じが見受けられます。 単純に考えると、「人手が足りないのに集まらないのはおかしいじゃないか」となりますが、これ、よくよく考えてみると当然なのですね。今日はそれについてよく言われていること、あまり

    人手不足でも、いやだから労働力が集まらない根本的な理由 - 空中の杜
    Quietworks
    Quietworks 2014/12/04
    「きつい仕事は高給」で人が集まるとは限らない。ブラック企業が高給を謳えば「ノルマを増やします」、優良企業が高給を謳えば「それ以下の人は雇いません」というメッセージになる。合わなかった場合のリスクが問題
  • 児童ポルノ所持罰則へ大筋合意5月23日 4時06分 - 2014-05-24 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)

    3号ポルノの定義と解釈が今のままなら、家族や幼稚園の入浴写真も児童ポルノになっちゃうので、所持する正当事由を用意しましょう。 理屈としては、動かない児童ポルノ所持がどんな法益を侵害するのかが疑問です。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140523/k10014660991000.html 「児童ポルノ禁止法」は、子どものわいせつな写真や画像など、いわゆる児童ポルノを第三者に販売した場合などを処罰の対象にしており、個人が所持しているだけでは処罰の対象にしていません。 自民・公明両党と日維新の会は、児童ポルノの所持を禁止したうえで、みずからの性的好奇心を満たす目的で所持した場合は1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すなどとした改正案を去年提出しましたが、およそ1年間審議されない状況が続いています。 こうしたなか、改正案を提出した3党に加え民主党と結

    児童ポルノ所持罰則へ大筋合意5月23日 4時06分 - 2014-05-24 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)
    Quietworks
    Quietworks 2014/06/01
    表現規制推進派も、反対派も、「製造が違法だから所持も違法」という連続性の虚偽に陥っていて、既に理屈では動かなくなっている。「理屈としては、動かない児童ポルノ所持がどんな法益を侵害するのかが疑問です。」
  • 東京新聞:児童ポルノ規制強化法案 漫画は実態調査せず:政治(TOKYO Web)

    子どものわいせつな写真などの流通に関する規制を強化する目的で、自民党と公明党、日維新の会が衆院に共同提出した児童ポルノ禁止法改正案について、自民党が「漫画やアニメなどを調査研究する」とした「検討規定」を削除する方向で検討を進めている。漫画の描写などが性犯罪につながっているとの指摘があり、実態を調べるための規定としてきたが、憲法が定める表現の自由に反する恐れがあり、学識経験者などの間に反対論があった。

    Quietworks
    Quietworks 2014/05/02
    「「表現の自由には配慮する」とする一方で「子どもの人権や人格を守る視点も重要だ」と主張」されて「児童性虐待記録物」の一択になる発想力の貧困が規制派の独走を許した。名誉毀損罪との関係にも目を向けるべき。
  • 児童ポルノ禁止法の再修正案を入手しました | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    自民党の高市早苗政調会長より、児童ポルノ禁止法修正案について、みんなの党に対して共同提出の打診がありました。今(23日18:00~)から、その件についてみんなの党内部で議論いたします。結果についてはTwitter日22:00~のさんちゃんねるでご覧下さい 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案 再修正案の詳細は上記を見ていただければ分かると思いますが、マンガ・アニメの附則二条については削除をされています。ただし、付帯決議等でどのようにマンガ・アニメが取扱われるかはまだ不透明な状況です。 上記に対して私、山田太郎の意見は以下の通りです。 1.児童ポルノという名称の変更 ・法の目的は児童に対する性的搾取および虐待を防ぎ、児童の権利を擁護(記録物の拡散防止等)することとある ・その趣旨を明確にするために、名称を「児童ポルノ」ではなく「子ども

    児童ポルノ禁止法の再修正案を入手しました | 参議院議員山田太郎 公式サイト
    Quietworks
    Quietworks 2014/04/24
    「性的虐待の記録」に名称変更するよりも、定義中の「性欲を興奮させ又は刺激するもの」を「当該児童の性的羞恥心を害するもの」に改めて提供罪と陳列罪を名誉毀損罪に近づける方が得策だと、個人的には思っている。
  • 僕は武雄を脱出することを考えている。 - 武雄市民日記

    昨日の記者会見は、武雄市の名前を一躍全国区にしたね。 いい意味でか悪い意味でかはわかんないけど、樋渡氏が就任当初に語っていた「武雄を有名にしたい」という願いは着々と叶えられているわけだ。 今回は「花まる学習会」の授業を全面的に学校に取り入れる、塾講師が教師にアドバイスをする、児童は全国から募集(移住要)、武内小で夏ごろから先行導入する、ということですね。 僕には小学校低学年の子供がいる。今のところは五人並みに育ってくれていると思っている。僕は今の、地域の特性を生かした小学校教育を気に入っている。 しかしなんですか、「花まる学習会」。動画もありましたね。好き好きだとは思うけど(だから16000人の子供が学んでいるんだろうけど)、僕は自分の子供にこの教育はいらないと思った。何て言うんだろうか、カルトみたいとか言われるのももちろんなんだけど、メリハリがない。「静」と「動」の両方を子供には身につけ

    僕は武雄を脱出することを考えている。 - 武雄市民日記
    Quietworks
    Quietworks 2014/04/22
    「市街地から離れた場所で、田園風景と川と農協の建物が印象的な地区」にある学校ほど、この手の施策は早く導入される傾向があるような気がする。「児童は全国から募集」するくらいだから、児童数確保の側面もある。
  • 自己鑑賞目的所持規制の合憲性 - 2014-04-19 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)

    加藤隆之 人権判例から学ぶ憲法P251 自己鑑賞目的所持規制の合憲性 ところが、新法であっても、児童ポルノの購入、無償譲受行為、ネット上の閲覧行為、さらに、設問(A)のような自己鑑賞目的での所持行為(以下、単純所持という)についてまでは、処罰の対象とされていない。このような観点から、一部の学説は、依然として児童ポルノ法の厳格性が足りないと批判している。 このような行為の規制のうち、(A)の規制では、単純所持規制を取り上げている。このような規制は、個人のプライパシー権を強度に制約するものであるから、その規制に反対する見解も有力である。だが、児童を対象とした性表現である児童ポルノは、児童の肉体と精神に甚大な害悪をもたらすものであるため、このような規制も許されると考えるべきである。 なぜ、なら、児童ポルノは、その「製造」そのものが著しい児童虐待であるのみならず、その繰り返される出版や「個人鑑賞」

    自己鑑賞目的所持規制の合憲性 - 2014-04-19 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)
    Quietworks
    Quietworks 2014/04/20
    「鑑賞行為」が「児童に著しい恐怖と不安感を与え」るには本人の面前で行われるか、何らかの形で伝わることが必要。「児童は有効な同意をなし得ない」としても法益侵害の原因ではない行為を規制することはできない。
  • パスモでバス2160円、残金全額引き落としも:社会:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    小田急バス(東京都調布市)は4日、調布市内などを走る一部路線で、PASMO(パスモ)などICカード乗車券の利用者34人に対し、来の運賃(一律216円)の10倍の2160円を課金するミスがあったと発表した。 消費税率引き上げに伴うICカード読み取り機のプログラム変更が原因とみられ、過剰徴収した総額は5万9326円だった。 トラブルがあったのは、1日朝に調布、三鷹市内の2路線で運行したバス2台。同社では、バスのICカード読み取り機のプログラムを事前に一斉変更していたが、この2台だけ不具合が発生したという。ICカード残金が2160円に満たなくても、残金が全額引き落とされれば乗車できる状態になっていたという。

    Quietworks
    Quietworks 2014/04/17
    “1口10円×21口”を“1口1円×216口”に変更しようとして2台だけ“1口10円×216口”になった可能性が高いが「残金が2160円に満たな」い場合の処理が謎
  • Change.org:児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼んでください。

    メールアドレス又はFacebook経由で登録を行う事で、Change.orgの利用規約とプライバシーポリシーに同意したとみなされます。

    Change.org:児童ポルノではなく【児童性虐待記録物】と呼んでください。
    Quietworks
    Quietworks 2014/04/15
    「児童性虐待記録物」に改称したら「姿態をとらせ」て製造罪の問題と提供罪、陳列罪及び目的所持罪の問題が混同されて規制拡大に反対し難くなるし、創作物が含まれない保証もない。それでもよいと思う方は、どうぞ。
  • 自民党的弁論術/没論理弁論術 - 2006-09-03 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    日の画像はhttp://2.suk2.tok2.com/user/mankiru/?y=2006&m=09&d=01&a=0から借用しました。 くたばれ安倍晋三、と感じる同志は、 をクリックされたし。 「三鷹事件」の被害者慰霊碑にお参り。昨日の日付で画像を上げておく。http://d.hatena.ne.jp/images/diary/k/kamayan/2006-09-02.jpg 安倍晋三の祖父・岸信介や岸信介の弟・佐藤栄作が黒幕である「下山事件」と同年、「三鷹事件」という奇怪な事件が発生した。その「三鷹事件」のを読んでいたら、興味深い記述があった。以下に引用する。 1;事件直後にデマを撒く、都議会議員が経営する土建会社の若衆 そして三鷹事件発生と同時に政府とマスコミは一体となって、これまでの一連の列車妨害キャンペーンの延長線上で「これ〔三鷹事件〕は共産党の仕業である」とのキャンペ

    自民党的弁論術/没論理弁論術 - 2006-09-03 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
    Quietworks
    Quietworks 2014/04/13
    「こうしてできた児童ポルノは、性暴力・性犯罪の証拠画像(CAM)。これは規制すべき」と煽りながら「単純所持えん罪の例」を並べ始めるとか、逆の例ならば表現規制反対派にもいる。http://b.hatena.ne.jp/entry/151003218 .を参照
  • 日本ペンクラブ 日本ペンクラブ声明「児童ポルノ禁止法改正を名目とした言論表現規制に反対します」

    私たち日ペンクラブは、児童ポルノ禁止法改正を名目とした言論表現規制に反対します。 政府は今回の改正に伴い、広範に漫画やアニメ全般を取り締まりの対象とする方針ですが、それは来守られるべき表現の自由を著しく侵害し、ひいては表現行為やその内容の多様性を失わせるものであります。また、「単純所持」の禁止、販売や流通の関係者にまで及ぶ罰則規定とその厳罰化等は、近年の社会に不穏な影を落としている報道・出版への圧迫を尚一層加速させるものとして、表現活動に携わる私たちに強い危機感を抱かせます。 従来のルールを逸脱した表現物から子どもたちを守ることは、現行法制度によって可能であり、出版業界も自主規制のための取り組みを続けています。肝心の規制基準が曖昧なまま規制対象を一挙に拡大する今回の法改正によって、親が子どもの入浴写真を成長の記録として所持することすらも法に触れかねない社会へと転ずることが、果たして子ど

    Quietworks
    Quietworks 2014/03/22
    「児童ポルノ」を「児童性虐待記録物」に改称したら「姿態をとらせ」て製造罪の問題と提供罪、陳列罪及び目的所持罪の問題が混同されて規制が一層加速。現状では「被写体児童の性的羞恥心を害するもの」の規制が最善
  • 時事ドットコム:児童ポルノ厳罰化に反対=ペンクラブ

    児童ポルノ厳罰化に反対=ペンクラブ 日ペンクラブ(浅田次郎会長)は17日、児童ポルノ禁止の取り締まり対象拡大と厳罰化を目指す法改正の動きについて「表現の自由を著しく侵害し、表現行為の多様性を失わせる」と反対する声明を発表した。  同法案は自民党などが昨年国会に提出し、継続審議中。声明は「近年不穏な影を落としている報道・出版への圧迫を一層加速させるものとして危機感を抱く。子供たちを守ることは現行法制度で可能」と訴えている。(2014/03/17-21:00) 次の記事へ

    Quietworks
    Quietworks 2014/03/20
    「取り締まり対象拡大」は推進派の主張だが「厳罰化」は反対寄りの中間派の主張。どちらも「姿態をとらせ」て製造罪の問題と提供罪、陳列罪及び目的所持罪の問題を反対派が混同して保護法益を巨大化させたことで加速
  • 連絡網AMI、解散 - 華氏451度へのカウントダウン

    2002年の児童ポルノ禁止法改正問題から現在にかけて活動してきた、(現存する)最古参の表現規制反対団体であった連絡網AMI(NGO-AMI)がついに解散した。 いろいろと思うところはあるが、それはまたの機会にしようと思う。 関係者の皆さんは、実にご苦労だったと思う。 彼らの残した功績や足跡は様々な人々に受け継がれていくだろう。 こうしてまた一つの歴史が幕を閉じた。 当におつかれさまでした。 ■追記 「最古参の」と書いていたら、思わぬところから突っ込みが入ったので修正。 現存している団体だけを念頭において、「最古参の」と書いたんだけどね。というわけで加筆。 『マンガはなぜ規制されるのか』の著者、長岡義幸氏のツイート。 表現規制反対の最古参の団体は、AMIではないと思う。「有害」コミック問題を考える会→同会まんが部会→マンガ防衛同盟→有害社会環境の規制を問いただす青年会議→連絡網AMI→コン

    連絡網AMI、解散 - 華氏451度へのカウントダウン
    Quietworks
    Quietworks 2014/03/18
    人権侵害の“原因”や“手段”ではなく虐待の“副産物”の規制を主張する人物が代表に就いた頃から「表現規制反対団体」としては微妙な存在になっていた。
  • Dan Kanemitsu's Log - 児童ポルノ法の危険な行方

    Colors of the Rainbow : Dan Kanemitsu's Log 虹の色:兼光ダニエル真ログ帳 2008-02-08 児童ポルノ法の危険な行方 児童ポルノ法の危険な行方 此度2008年2月の国会の審議に於いて日に置ける児童ポルノ規制の話題が持ち上がりました。ここで改めて言及するまででもないですが、この法律が定義する「児童」とは「18歳未満の青少年」であり、言葉の日常的な意味である「年端の行かぬ児童」ではありません。児ポ法では18歳未満は総て同等に扱われています。 日の実在児童ポルノの基準は非常に厳しく、アメリカや欧米で合法的に購入できるものが日では違法なものと取り扱われているもの少なからずあります。個人的には単純所持を違法化すること自体わたしは反対ではありません。わたしは児童ポルノとは児童の性的虐待の過程に於いて制作された副産物であり、それ自体存在してはならぬも

    Quietworks
    Quietworks 2014/03/15
    http://b.hatena.ne.jp/entry/27366385の続き。児童ポルノの規制は児童の性的名誉の保護と二次的被害を防止することに意義があり、「児童の性的虐待の過程に於いて制作された副産物」であるか否かとも別次元。対立軸を転換せよ。
  • 児童ポルノ法の危険な行方(2008初出)

    Just another blog about manga, anime, video games, models, and the life of Dan Kanemitsu. ちょっとデータが古いですが、この際以前に執筆した児童ポルノ法と創作物を混同する危険性についての記述を掲載します。 この度2008年2月の国会の審議に於いて日に置ける児童ポルノ規制の話題が持ち上がりました。ここで改めて言及するまででもないですが、この法 律が定義する「児童」とは「18歳未満の青少年」であり、言葉の日常的な意味である「年端の行かぬ児童」ではありません。児ポ法では18歳未満は総て同等 に扱われています。 日の実在児童ポルノの基準は非常に厳しく、アメリカや欧米で合法的に購入できるものが日では違法なものと取り扱われているもの少なからずあり ます。個人的には単純所持を違法化すること自体わたしは反対ではあ

    児童ポルノ法の危険な行方(2008初出)
    Quietworks
    Quietworks 2014/03/13
    一部の工業製品は公害発生の過程に於いて製造された副産物だが「それ自体存在してはならぬものだ」とは言われない。「児童の性的虐待の過程に於いて制作された副産物」であっても流通や所持の規制には別の理由が必要
  • 単純所持禁止をうったえるセミナー記事・えん罪例・性犯罪原因等、私の雑感まとめ

    ニコニコニュースに掲載されていた、児童ポルノ単純所持禁止をうったえるセミナーのニュース記事にコメントした内容を中心にまとめてみました。 どのようなえん罪があったか、児童への性暴力の原因を中心にツイートしました。 日に「単純所持禁止」迫る=児童ポルノ根絶へ都内でセミナー(ニコニコニュース) http://news.nicovideo.jp/watch/nw276154 続きを読む

    単純所持禁止をうったえるセミナー記事・えん罪例・性犯罪原因等、私の雑感まとめ
    Quietworks
    Quietworks 2014/03/11
    「こうしてできた児童ポルノは、性暴力・性犯罪の証拠画像(CAM)。これは規制すべき」と煽りながら「単純所持えん罪の例」を並べ始める没論理。「規制すべき」とする理由が間違いの始まり。「CAM」も超訳に基づく誤用
  • 「「わいせつ」の行為とは、被害者の「性的自由」を侵害するにたりる行為としてとらえられなければならない」内田各論第三版 - 2014-03-04 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-la

    内田の各論には「わいせつ行為」の独自の定義があるんだが、 青少年条例の「わいせつ行為」の定義はどうすればいいかなあ。 青少年の「健全育成」を侵害するにたりる性的行為 か? 広すぎないか 内田各論p155 第五節 強制猥褻罪・強姦罪 一 総説 強制猥褻罪、強姦罪、準強制猥褻罪、準強姦罪は、公然猥褻罪・猥褻文書等頒布罪などとともに社会の性秩序に対する罪として一括規定されているが、すくなくとも前二者は、後二者などと違って、個人の「性的自由」を侵害する犯罪としてとらえられるべき性質のものである。昭和四九年改正刑法草案も、両者を区別する態度にでている。 注2刑法草案は、「風俗を害する罪」として、その二四五条以下に公然わいせつ・猥褻文書等頒布・性交勧誘を規定し・別個に「姦淫の罪」として、そのニ九六条以下に強盗・強制猥褻・被保護者姦淫を規定した・しかして、「姦淫の罪」は、「略取及び誘拐の罪」と「脅迫の罪

    「「わいせつ」の行為とは、被害者の「性的自由」を侵害するにたりる行為としてとらえられなければならない」内田各論第三版 - 2014-03-04 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-la
    Quietworks
    Quietworks 2014/03/09
    「被害者の「性的自由」を侵害するにたりる」か否かは強制性の基準であり、わいせつ性の基準に用いると循環定義のような状態に陥って強要罪と強制わいせつ罪の違いが不明瞭になり、法定刑の差の説明がつかなくなる。
  • 【明日の自由を守る若手弁護士の会】特定秘密保護法 施行日は12月10日とか言ってますが…

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 【明日の自由を守る若手弁護士の会】特定秘密保護法 施行日は12月10日とか言ってますが… http://www.asuno-jiyuu.com/2014/10/blog-post_1.html 何度でも言います。この国を動かすのは、この国の運命を最終的に決定する主権者は、私たち国民

    【明日の自由を守る若手弁護士の会】特定秘密保護法 施行日は12月10日とか言ってますが…
    Quietworks
    Quietworks 2014/03/06
    「定義の厳格化」の主張の稚拙さが単純所持規制派の暴走を招いた。「姿態をとらせ」て製造罪の保護法益と提供罪、陳列罪及び目的所持罪の保護法益の違いを見極めて名誉毀損説で理論を再構築することが、反撃の第一歩
  • 傾向犯説というのは、保護法益の理解の差から出てくるんだよ(川崎一夫 演習ノート刑法各論全訂第2版) - 2014-02-24 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)

    判例によれば強制わいせつ罪は風俗犯だということでいいですね 2 保護法益についての理解は,「わいせつな行為」の意義の把握にあたって影響を与える。 「わいせつな行為」という表現は社会的法益に対する罪の一種で ある公然わいせつ罪の規定(刑174条)においても用いられており,その「わいせつ」の意義に関しても同じく社会的法益に対する罪の一種であるわいせつ文書頒布罪のそれと軌をーにして理解されている。 したがって,「徒らに性欲を興奮または刺激せしめ,且つ普通人の正常な性的基恥心を害し,善良な性的道義観念に反すること」を行うことが,公然わいせつ罪における「わいせつな行為」である。 強制わいせつ罪の[わいせつな行為」の意義に関して,罪を社会的法益に対する罪に分類する第1説によるのであれば,公然わいせつ罪のそれと同義に解することにはなんらの矛盾も存しない。 しかし,罪を個人的法益に対する罪に分類する第

    傾向犯説というのは、保護法益の理解の差から出てくるんだよ(川崎一夫 演習ノート刑法各論全訂第2版) - 2014-02-24 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)
    Quietworks
    Quietworks 2014/03/02
    「徒らに性欲を興奮または刺激せしめ」と「善良な性的道義観念に反する」が余計。「普通人の正常な性的基恥心を害し」だけならば「侵害行為として理解」されるし社会的法益に適用しても公共危険罪に近い構成になる。
  • 【必読】擬似規制反対派? 栗山未来氏に反論

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 【定期】 ★国民の基的人権と安全を考える有志のブログ 旧名:表現規制について少しだけ考えてみる(仮) 表現規制反対派だが、結論はいつも「反自民&社民・共産・生活age」。 「エロ漫画さえあれば、国が滅んでも構わない」という生粋のお花畑。 #中核派 #反日ブログ — 栗山未来@祝・

    【必読】擬似規制反対派? 栗山未来氏に反論
    Quietworks
    Quietworks 2014/02/24
    「写真集は参考に使った程度」という弁明には「個人が識別されないから被写体の名誉を毀損しない」というような論拠が必要だが、「児童虐待の副産物だから」という規制理由が罷り通る現状においてそれは成立しない。
  • フェミウヨとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    フェミニズム右翼、右翼フェミニストのこと。ウヨフェミとも フェミニズムは一般的には他の反差別運動、弱者権益保護運動と雷同し、左翼運動と共同歩調を取る事が多い。また伝統的社会、家族観が女性を社会的に束縛しているとの考えから、フェミニズムが反伝統主義になることが多く、フェミニズム=左翼と言われる所以でもある。しかし従来のフェミニズムに批判的な意見が女性の中でも見られ、これらは反フェミニズムと呼ばれることが多かったが、従来のフェミニズムと一線を画す新しいフェミニズムという見解もある。これらの論調は一般的には右翼的とみなされている。 非開放型フェミニズム 女性が行ってきた家事労働や育児、老人介護といった役割を再評価し、「家を守る女性像」や「性的役割分担」を積極的に評価する考え方。女性の社会進出に批判的である。「家族」という概念を重視する保守団体や宗教団体内の女性組織を中心に支持を拡げている。代表的

    フェミウヨとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    Quietworks
    Quietworks 2014/02/19
    「「家を守る女性像」や「性的役割分担」を積極的に評価する考え方」は第一波、「男性化」は第二波に見られた傾向が先鋭化したもの。「他の反差別運動、弱者権益保護運動と雷同」したのは女性が政治的弱者だった時代