タグ

blogとJazzに関するachakeymのブックマーク (5)

  • 日本のジャズを聴け     (和ジャズBlog) - livedoor Blog(ブログ)

    2024年04月21日16:30 カテゴリ "涛" 板橋文夫 板橋文夫の1976年のアルバムで、これが初リーダー作ということになります。 ご人のhpのディスコグラフィ(https://bowz.main.jp/itabashi/disc/discography.html )では、このアルバムが一番最初に記載されています。 次作が、"Rise and Shine" (https://www.amazon.co.jp/dp/B000CQM0YQ/ )です。 メンツは、ピアノトリオ構成の下記3人。楠卓司は明田川荘之のアルバムに入っていて聴いていますが、岡田勉は自blogでは引っかかりませんでした。 が、渡辺香津美の"Monday blues" (https://www.amazon.co.jp/dp/B000OXENY2/ )は聴いてますし、1970年代のヒノテルバンドに在籍していた人とのこ

  • 奇天烈音楽館 Strange Kind of Music

    The Man Who Changed Guitar Forever!/Allan Holdsworth (ジャズCDの個人ページBlog) Allan Holdsworthを偲んで,彼の東京ライブを聞く。 (中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar) Transitions/David Gilmore (ジャズCDの個人ページBlog) カートの桃源郷的音風景 『Caipi / Kurt Rosenwinkel』 (My Secret Room) Caipi/Kurt Rosenwinkel (ジャズCDの個人ページBlog) 遅ればせながらの追悼:Larry Coryell (中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar) 追悼,John Wetton (中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar) Ben Monderの"Excavation"を久

    奇天烈音楽館 Strange Kind of Music
  • ジャズとレコードとオーディオと

    DEL MORAL/AL-711/HAL HAIG/AL HAIG TODAY! AL HAIGの最高傑作にして人気盤だが長い間超入手難であったオリジナルを入手できた人は非常な幸運に恵まれた一部の人だけだったというアルバムでもある。最近になって以前よりは入手難がやや緩やかになった。とはいえ簡単にどこにでもあるというありふれたアルバムではなく今でも探している人も多いと思う。僕もたまたま入った廃盤店で色々物色していると店主がこれを聴けと薦めてくれた。当は手放したくないんだがとも言う。薦められる未所有のアルバムは購入する事が多い。最近になって試聴させてもらう事もあるが試聴もせず真っすぐに帰宅してターンテーブルに載せるまでが楽しい一時でもある。このアルバムを最初に聴いた印象はAL HAIGに対する印象ががらりと変わってしまった。それ以降ピアノトリオのアルバムとしてはDUKE JORDANのSIG

    ジャズとレコードとオーディオと
    achakeym
    achakeym 2010/05/02
    うわー詳しいな…
  • eoblogサービス終了のお知らせ

    achakeym
    achakeym 2009/11/17
    「だからはじめは曲の冒頭で演奏されるテーマを聴く。何度も聴く。超聴く。するとソロの部分の”意味”が分かってくる。」←これにのめり込める人はジャズ好き スタンダードなものはすぐに捉えられるんだけどねぇw
  • 晴れ時々ジャズ

    会場は140席の小さなホール。ステージのピアノはスタインウェイ。PAシステムは設置されていない。地下にあるため天井は低い。客席の天井レールからぶら下がる照明器具は武骨だが、ステージ両脇には逆円錐形の太い柱がホールの天井を支え、扇形をした客席側の側壁には天井から逆円錐形の柱が下方へと突き出していたりとユニークだが美しい音響設計だと感じた。 開演前にホールをぐるりと見渡して、ほぼ満員であることを確認する。 1曲目が可愛らしく素朴ともいえるテーマのワルツ(6/8だったかも?)で始まって「ツカミがこれねー」と意表を突かれる。次の曲では、跳躍する奇妙な音使いのテーマとなり、テンションがさらに高くなる。しかし、続くどの演奏においても、主体はハードでアブストラクトな即興である。「そうそう、こんなジャズが聴きたかった!」と嬉しくなる。 Adam Pieronczykの演奏は、難易度の高いパッセージを高速で

  • 1