タグ

同性愛に関するamamakoのブックマーク (4)

  • 「いま気にかかっているのは少年愛のこと」ゲイ雑誌『薔薇族』の初代編集長

    「レズビアンを『百合』と表現したのは僕」。日初の同性愛専門誌『薔薇族』の初代編集長・伊藤文学氏は東京・自宅で取材に応じ、そう語った。伊藤氏は現在79歳。自身はいわゆる"ノンケ"でありながら1971年に『薔薇族』を創刊。休刊・復刊をくり返しながらも30年以上、編集長を務めた。「ギリシャ神話か何かで『薔薇の下で男同士が契りを結ぶ』という話がある」とゲイを「薔薇族」と呼び、のちに「百合はナルシシズムの象徴だから」とレズビアンを「百合族」と名付けた。 2011年10月28日、一周年を迎えたニコニコニュースは「号外! ニコニコニュース10月号」を生放送。伊藤氏の現在を追ったドキュメントが放送された。ここでは、映像収録時に行った伊藤氏へのインタビューをより詳しくお伝えする。伊藤氏は、昔ほど同性愛者に対する偏見がなくなってきたと語る一方で、「いま一番気にかかっているのは少年愛の人たちのこと」と、少年を

    「いま気にかかっているのは少年愛のこと」ゲイ雑誌『薔薇族』の初代編集長
  • macska dot org, 性的指向というレトリックと「性の序列化」

    前回 tummygirl さんのちょっと古いエントリーにコメントさせてもらったけれど(その際は、文意を少し読み違えた部分があったようでごめんなさい)、そうしているうちに tummygirl さんと HODGE さんとのあいだでちょっと面白い議論が起きているのでよその議論にちょっとだけ割り行ってみます。議論の流れは、ここからはじまって、それへの反論、そして再反論その1・その2、再々反論、再々々反論といったところ。 さて、割って入ると言ってみたけれど、だいたいわたしは tummygirl さんと同じ立場なので、実は議論の筋に付け加えることは特になかったりする。時と場合と相手によっては「同性愛/異性愛/両性愛」といった「性的指向」を「SM」その他の「性的嗜好」と区別することが有効な戦略で有り得ることは確かだけれど、それは同時に「性的嗜好」による差別や性の序列化を正当化する論理になりかねない(と

    macska dot org, 性的指向というレトリックと「性の序列化」
  • 性的「嗜好」があります | FemTumYum

    ちょっと前になるけれども、ケリー民主党合衆国大統領候補が、討論会においてメアリー・チェイニー(チェイニー副大統領・共和党の娘)のセクシュアリティに言及し、共和党側の反発を買う、という一幕があった。 ケリー候補は「同性愛は選択の結果か」という質問を受けて、「ディック・チェイニーのレズビアンのお嬢さんに同じ質問をすれば、自分は昔からそうだった、そういう風に生まれてきたのだ、と言うでしょう。誰に聞いても、同性愛を選んだわけではない、と言うでしょう」と、答えた。これをとりあげて、共和党側は、政治的な目的のためにメアリー・チェイニーがレズビアンであることを公の場で口にするとは下劣な戦略だ、というような攻撃をしたらしい。 この攻撃自体については、ここでLog Cabin Republicans(共和党のゲイの政治団体)のトップが言っているように、セクシュアル・マイノリティの権利の拡大をほぼ拒否してきた

    性的「嗜好」があります | FemTumYum
  • ビートたけしの揶揄とオルバーマンの演説

    TBS『情報7daysニュースキャスター』でオバマ大統領の同性婚支持ニュースを受け、ビートたけし氏が「同性婚が認められたらそのうち動物との結婚も認められるようになったりね」と発言した件についての反応。 そして2008年、カリフォルニアで可決された「同性カップルが結婚する権利を廃棄する」との提案8号に対して、MSNBCのニュースキャスター、キース・オルバーマン氏が行った異例の「演説」について。

    ビートたけしの揶揄とオルバーマンの演説
    amamako
    amamako 2012/05/14
    @mopetsunetとかいうQBアカウントの馬鹿がコメント欄に。異性愛の人間だって別に「人類全体の繁栄」のために恋愛しているわけでもないし、それを目的としているから恋愛が認められているわけでもないだろうが。
  • 1