タグ

医療に関するamamakoのブックマーク (29)

  • 19-1.“仲間割れ”を巡る長い前置き|臨床心理マガジンiNEXT

    (特集 伊藤絵美先生との対話) 伊藤絵美(洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長) 下山晴彦(東京大学教授/臨床心理iNEXT代表) Clinical Psychology Magazine "iNEXT", No.19 1.ご挨拶[下山]今日は,対談に協力をありがとうございます。公認心理師が誕生して3年経ち,改めて「心理職の専門性とは何か」をテーマにお話をしたいと思います。ところで,私が最初に伊藤先生にお会いしたのは,20年くらい前のシンポジウムの場でしたね。 [伊藤]多分,先生が座長をされた学会のシンポジウムでスピーカーとして呼んで頂いた気がします。私は慶應義塾大学出身で,学部は認知心理学の小谷津孝明先生,大学院はコミュニティ心理学の山和郎先生の研究室でした。 [下山]小谷津先生は存じ上げております。山先生については,私はとてもお世話になりました。懐かしいですね。その後,最近

    19-1.“仲間割れ”を巡る長い前置き|臨床心理マガジンiNEXT
  • ロッキンに中止要請の県医師会「五輪は要請出す案件ではない」 | 女性自身

    8月7~9日、14、15日に茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園で実施予定だった野外音楽フェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』の開催中止が、7月7日に発表された。 公式サイトによると、会場である国営ひたち海浜公園や地元自治体の茨城県、ひたちなか市と協議を重ねて開催の承認を得ていたというが、7月2日に茨城県医師会の代表者より要請書を手渡されたことで中止を決断したという。 昨年はコロナ禍によってイベントが相次いで中止・延期となり、同フェスも開催を断念。しかし、同フェスの主催者である「ロッキング・オン」は今年5月に、千葉市蘇我スポーツ公園で『JAPAN JAM』を開催した。今年は感染防止対策を徹底して開催したところ、終演から20日後に『JAPAN JAM』の観客からクラスター感染の発生が起きなかったことを報告している。 そんな前提がありながら開催1カ月前にして、突然の

    ロッキンに中止要請の県医師会「五輪は要請出す案件ではない」 | 女性自身
  • 男性役割、いや、競争社会や上昇志向から「降りる」ことの難しさ - シロクマの屑籠

    https://anond.hatelabo.jp/20200507171805 「男性の役割から降りても救いはない」という匿名ダイアリーの記事を読み、早口で喋りたい気持ちになったので書いてみる。 筆者は男性役割から降りた・障害者となった、と記しているが、この「男性役割」という言葉を「競争社会」や「資主義的上昇志向」に入れ替えてもほとんど文意は損なわれないか、むしろそのほうが似合っているようにも思える。 というのも、いまどきは男性だけでなく女性も、他人に選ばれるため・良い収入を得るため・より良いポジションを得るために公私を問わない競争のただなかにあるからだ。直接お金に換算できないものも含め、バリューを求めて人々は競争し、その競争を生き抜くよう訓練される。幼稚園や稽古事に通う幼少期も、学力やモテをめぐって競争する思春期も、社会に出た後も、だいたいそうだ。 女性には「競争社会」や「資主義的

    男性役割、いや、競争社会や上昇志向から「降りる」ことの難しさ - シロクマの屑籠
  • News Up その情報、信じますか? 広がる新型肺炎 | NHKニュース

    中国で新型のコロナウイルスによる感染が拡大し、中国国内では患者数は4000人に達し、死者は100人を超えた。急速な感染の拡大とともに、インターネット上では真偽がよく分からない「不確かな情報」が広がっている。事実と異なる当局の動き、うその感染者情報、医学的根拠がはっきりしないウイルス対策…。どんな情報が出回り、どう対応すればよいのか、取材した。(国際部 曽我太一 中村源太/ネットワーク報道部 斉藤直哉 秋元宏美) WHO=世界保健機関が「緊急事態」の宣言をするかどうか、緊迫する会合を続けていた今月23日。東京・渋谷のNHKニュースセンターでも、新型ウイルスの感染がどのように拡大するのか、アンテナを高く張り、緊張感が高まっていた。 そのとき、NHKソーシャルメディア上の情報をキャッチ・検証する専門チーム『SoLT』から、私たちのもとに連絡が入った。 「中国の武漢で、人民解放軍が出動したそうです

    News Up その情報、信じますか? 広がる新型肺炎 | NHKニュース
  • 【検証】新型コロナウイルスをめぐる世界のデマ

    マスクをしている歩行者。香港にて(2020年1月27日撮影、資料写真)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【1月29日 AFP】中国・武漢(Wuhan)で発生した新型コロナウイルスは世界各地に広がる一方で、世界の交流サイト(SNS)では根拠のないうわさが拡散している。 AFPはSNS上で拡散しているうわさの一部を検証した。 ■シドニーの品は汚染されていない オーストラリアでは、新型コロナウイルス株に汚染された品とそれらが発見されたとされるニューサウスウェールズ(New South Wales)州シドニー市内の住所が記載されたリストが、フェイスブック(Facebook)に複数投稿され、何百回もシェアされた。 だが、地元の保健当局はAFPの取材に対し、リストに記載された住所を訪れた人が危険にさらされたという事実はなく、名指しされた品もニューサウスウェールズ州当局による回収

    【検証】新型コロナウイルスをめぐる世界のデマ
  • 「本来のシロクマ先生」をお望みの方へ - シロクマの屑籠

    https://b.hatena.ne.jp/entry/4672567703114422914/comment/iguana_marikob.hatena.ne.jp 林先生の「コンサータによって自己連続性」を失った話に、上記のようなはてなブックマークコメントがついていたので、ちょっと考え込んでしまいました。 題に入る前に、林先生のところの案件から自分が思い出したことをツラツラと書いてみます。 今回の林先生のところの話題は、精神薬理学的に自己のありようが変化し、自己の連続性、ひょっとしたらアイデンティティにまで疑問を感じる時の話で、ここまで言語化された例は未経験です。が、たとえば芸術肌の人が特定の向精神薬を「治療」のために飲むようになったら表現に影響が出てしまった時などに、たぶん関連したことを考えさせられます。表現は、その人の精神性やその人のありかたと密接に結びついたものだろうけれども

    「本来のシロクマ先生」をお望みの方へ - シロクマの屑籠
    amamako
    amamako 2019/08/11
    後半の話はともかく、前半の「現在の精神医学で『反精神医学』がどのように捉えられているか」はなかなか面白かった。社会学界隈だとむしろ反精神医学は今もって好意的に捉えられている感があるので。
  • アルコール外来に行って気が楽になった話(3/8 0時追記)

    酒の量が1日ビール1リットルを突破してきてて「こいつはやべえな」と思った。 手が震えたり、仕事中に酒のんだりはしてない。でも退勤時になると頭に頭痛のような違和感が出てくる。なので酒を買う。そう、酒を買って飲むのだ。体調悪いのに酒を飲むのは依存症状だ。離脱症状で幻覚みるとかはないけど、それが我慢できないっぽい。まだ33で、致命的な事態には至ってない。酒で失敗をしたことはないし、記憶もなくさない。だけど、これが10年後、20年後になるとどうなってるか?YouTubeで依存症末期のひとの動画をみた。手の震えでコップがもてなくなってた。心底ゾッとした。 なのでこれまで何度も躊躇っては行かなかったアルコール外来を受診することにした。 まずは電話で予約をいれる。三週間後にきてくれという話になった。電話越しに簡単な問診を受ける。なぜ予約をいれたか、酒で記憶をなくすか、1日どのくらい飲むか、酒が原因の犯罪

    アルコール外来に行って気が楽になった話(3/8 0時追記)
  • エビデンスなき「糖質制限」論争は意味がない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    エビデンスなき「糖質制限」論争は意味がない
  • 病院がHIV差別はナンセンス 普通に働き、生活できる時代です

    6月11日に札幌地裁であった人尋問で、病院側の代理人弁護士が、「感染は嫌だというのは差別なのか」「医者には自分の身を守る自由がないのか」「100%感染しないと言えるか」と、HIVに関して知識不足の質問を繰り返して、裁判官に制止される場面がありました。 HIVは非常に感染力が弱く、治療薬の進歩で、治療しながら普通に生活し、働ける時代になっています。 病院側の発言の何が問題だったのか、整理してみましょう。 ※HIV(ヒト免疫不全ウイルス)。現時点ではウイルスを排除することはできないが、治療薬を飲み続ければ寿命を全うできる。治療をせずに、ウイルスが体内で増殖し、免疫が落ちることでニューモシスチス肺炎など23の病気を発症した状態をエイズ(後天性免疫不全症候群)という。 1.HIVはそもそも感染力が非常に弱いHIVは、そもそも感染力が非常に弱いウイルスとして知られています。 針刺し事故で感染者の血

    病院がHIV差別はナンセンス 普通に働き、生活できる時代です
    amamako
    amamako 2019/06/17
    こういう小竹真喜氏みたいな弁護士にも懲戒請求してはいけないものなのかしら。
  • 「ゲーム障害」を治療が必要な障害に分類 WHO | NHKニュース

    スイスのジュネーブで開かれているWHO=世界保健機関の総会で、日など各国は生活に支障が出るほどテレビゲームなどに熱中する「ゲーム障害」を障害のひとつとして新たに分類することで合意し、実態の把握が世界規模で進むことが期待されています。 日の代表は「ゲーム障害に関する科学的な知見を深めるきっかけになる」と述べたほか、アメリカの代表は、うつ病などを念頭に「他の病気との関わりも詳しく調べることができる」と指摘して、各国が合意を評価しました。 「ゲーム障害」は、テレビやパソコン、スマートフォンなどでゲームをしたい欲求を抑えられず、飲ができなくなったり、仕事に行けなくなったりするなど生活に支障をきたしている状態のことを指します。 インターネットやスマートフォンなどの普及に伴い、ゲームのやりすぎで生活や健康に支障が出ている人が世界各国で相次いで報告されています。 けがや病気などを分類する国際的なリ

    「ゲーム障害」を治療が必要な障害に分類 WHO | NHKニュース
    amamako
    amamako 2019/05/27
    ワクチンとか放射線ではあれだけ「専門家の医療情報を信じろ!」と言ってるネットの人たちがこの件に関しては「専門家は嘘をついている!」とか言ってて、信じたいものだけ信じるチェリーピッキングだなぁと。
  • Access Accepted第610回:「ゲーム障害」は疾病として正式に認められてしまうのか

    Access Accepted第610回:「ゲーム障害」は疾病として正式に認められてしまうのか ライター:奥谷海人 昨年(2018年)6月,WHO(世界保健機関)が約30年ぶりの改訂となる国際疾病分類第11版(ICD-11)を発表した。発効は2022年が予定されているが,我々にとって気になるのは,「ゲーム障害」が新たな疾病として含まれていることだ。果たして,「ゲーム障害」の認定はゲーム市場にどのような影響を与えるのだろうか。 ゲーム障害とは 2018年6月,WHO(世界保健機関)が約30年ぶりの改訂となる国際疾病分類第11版(以下,ICD-11)を発表した。読者の多くがすでにご存じだと思うが,我々にとって気になるのは「ゲーム障害」(Gaming Disorder)が新たな疾病として認められつつあることだ(関連記事)。ここでWHOの言う“ゲーム”とは「ビデオゲーム」や「デジタルゲーム」を指す

    Access Accepted第610回:「ゲーム障害」は疾病として正式に認められてしまうのか
    amamako
    amamako 2019/05/14
    せめて医師とかにコメントとりに行こうよこういう話題は。WELQとかの記事と一体何がちがうのさこれ。
  • 本物そっくり「偽薬」で薬依存防げ 元製薬会社員が起業:朝日新聞デジタル

    有効成分を含まない、物の薬剤そっくりの「プラセボ(偽薬〈ぎやく〉)」を販売している男性がいる。認知症などに伴う薬の飲み過ぎに歯止めをかけ、健康維持や医療費の削減につなげるという、新たな使い方を提唱している。 プラスチックとアルミのシートで包装された、直径8ミリの白い錠剤。一見タブレット菓子のようだ。パッケージからプチッと押し出して口に入れると、わずかな甘みを感じる。 「主成分は甘味料。実は薬ではなく品なんです」。商品を開発した水口直樹さん(31)はそう説明する。和歌山市などで活動し、4月に活動拠点を出身地の大津市に移した。名刺には「プラセボ製薬 代表取締役」。ただ、社員は水口さん1人だけだ。 水口さんは京都大学大学院の薬学研究科を修了し、有名な製薬会社に就職した。プラセボに携わるようになったきっかけは、社内であった新規事業の公募。薬を飲み過ぎる親族のために、代わりに偽薬を求める声をネッ

    本物そっくり「偽薬」で薬依存防げ 元製薬会社員が起業:朝日新聞デジタル
  • 片山さつき on Twitter: "#日野市 市議会議員選挙 #全国子宮頚がんワクチン被害者連絡会 の事務局長、私も初期の頃から医療費支援のお手伝いさせて頂いておりますが、信念の人 #池田としえ 市議5期目の挑戦、#尖閣諸島を守る会の同志 #古賀俊明 都議のご子息… https://t.co/WLOGaA73Cx"

    #日野市 市議会議員選挙 #全国子宮頚がんワクチン被害者連絡会 の事務局長、私も初期の頃から医療費支援のお手伝いさせて頂いておりますが、信念の人 #池田としえ 市議5期目の挑戦、#尖閣諸島を守る会の同志 #古賀俊明 都議のご子息… https://t.co/WLOGaA73Cx

    片山さつき on Twitter: "#日野市 市議会議員選挙 #全国子宮頚がんワクチン被害者連絡会 の事務局長、私も初期の頃から医療費支援のお手伝いさせて頂いておりますが、信念の人 #池田としえ 市議5期目の挑戦、#尖閣諸島を守る会の同志 #古賀俊明 都議のご子息… https://t.co/WLOGaA73Cx"
    amamako
    amamako 2018/02/12
    村中璃子基準では、片山さつきも「政治的リベラル」になるのかなーhttps://note.mu/rikomuranaka/n/nb9c065fd5e35
  • 「加熱式タバコ」のメリット・デメリットを考える(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    フィリップ・モリス・インターナショナル(以下、PMI)の加熱式タバコ、アイコス(IQOS)が日格的な流通に入って約半年が経った。2016年4月に全国で発売が開始されたが、2017年6月頃までは入手困難な状態が続いていたからだ。 加熱式タバコのメリットは 早くから使い始めていた喫煙者の中には、そろそろ充電できなくなったり充電器自体が壊れるなどしているユーザーが出始めている。電気製品だから当然だが、製品寿命が尽きれば吸えなくなり、保証期間外なら新たに機器を買わなければならない。 アイコス(2.4Plus)の場合、最初に割引クーポン(2018年1月現在3000円)がついていたりするが、2台目からはそれもない。メーカー小売価格は1万980円(同上)で安くない買い物となる。PMI以外のサードパーティ製品でも数千円となる。2016年7月31日まではキャンペーンで約半額(4600円)だったことを記

    「加熱式タバコ」のメリット・デメリットを考える(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 加熱式たばこ可は完全禁煙ではない - NATROMのブログ

    以前、■べログで完全禁煙の店を検索する方法を紹介したが、今後はこの方法は実用的でなくなるかもしれない。 べログが『「プルーム・テック」を楽しめるお店特集』を行っている*1。「プルーム・テック」とは加熱式のたばこ用デバイスである。現状の法律下では個々の飲店が加熱式タバコを許可するのはかまわないし、べログがそういう店をリスト化して紹介するのも良いだろう。 問題は加熱式たばこ可の飲店も完全禁煙の条件下で検索結果に含まれてしまいうることである。以下は2017年12月10日現在、禁煙(分煙を含まず)の条件下で検索できた店の一例*2。 だいたい「メインフロア完全禁煙 個室喫煙可」ってなんだよ。それは完全禁煙ではなく分煙だよ。 加熱式たばこ可は完全禁煙ではない。そんなこともべログはわからないのか。加熱式タバコ可の店は完全禁煙の検索結果から外せ。 もともとべログの点数はあまり当てにしていなか

    加熱式たばこ可は完全禁煙ではない - NATROMのブログ
    amamako
    amamako 2018/01/18
    JTはトンデモか否か。
  • 受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解

    2016年9月28日 国立研究開発法人国立がん研究センター 国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜斉、所在地:東京都中央区)は、年8月31日、『受動喫煙による日人の肺がんリスク約1.3倍-肺がんリスク評価「ほぼ確実」から「確実」へ』と題して、日人の非喫煙者を対象とした受動喫煙と肺がんとの関連について、科学的根拠に基づく評価を示し、受動喫煙の防止を努力目標から明確な目標として提示しました(注1)。 これに対して、日たばこ産業株式会社(JT)は8月31日、同社ホームページ上において社長名のコメント『受動喫煙と肺がんに関わる国立がん研究センター発表に対するJTコメント』(以下、「JTコメント」という。)を公表しています(注2)。JTコメントは、国立がん研究センターが行った科学的アプローチに対し十分な理解がなされておらず、その結果として、受動喫煙の害を軽く考える結論に至っている

    受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解
  • 受動喫煙と肺がんに関わる国立がん研究センター発表に対するJTコメント | JTウェブサイト

    今般、国立がん研究センターは、受動喫煙による日人の肺がんリスクは約1.3倍とする研究結果を報告し、「受動喫煙の肺がんリスク評価は確実である」との発表を行いました。 これは、過去に実施された日人を対象とした疫学研究論文から9つの論文を選択し、これらを統合して統計解析したところ、受動喫煙を受けない非喫煙者のリスクを1とした場合に、受動喫煙を受けた非喫煙者のリスクが1.3となったとの結果をもって、受動喫煙と肺がんとの関係が確実になったと結論付けた発表であると認識しております。 しかしながら、JTは、研究結果だけをもって、受動喫煙と肺がんの関係が確実になったと結論づけることは、困難であると考えています。 受動喫煙を受けない集団においても肺がんは発症します。例えば、今回の解析で選択された一つの研究調査でも、約5万人の非喫煙女性中の受動喫煙を受けない肺がん死亡者は42人であり、受動喫煙を受けた肺

    受動喫煙と肺がんに関わる国立がん研究センター発表に対するJTコメント | JTウェブサイト
  • 雨の確率何%で傘持っていく? 医療での価値観とは:朝日新聞デジタル

    「科学的根拠に基づいた医療(EBM)」には、「科学的根拠」以外にも考慮すべき3つの要素があります。「臨床現場の状況・環境」「医療者の技術・経験を含む専門性」「患者の意向・行動[価値観]」です。今回は、このうち「患者の意向・行動[価値観]」が意思決定において果たす役割について考えてみたいと思います。 ▼科学的根拠に基づいた医療(EBM)には、「患者の価値観」が含まれる ▼患者の価値観は、千差万別。絶対的に正しい唯一のものがあるわけではない ▼患者の価値観を考慮した結果、科学的根拠(エビデンス)が示す結果とは異なる判断をすることがありうる この連載で繰り返し出てくる科学的根拠に基づいた医療(EBM)を説明するための図です。 今回の図では、特に「価値観」を強調しています。「価値観」の意味を辞書で調べてみると、次のような記載がありました。 ●いかなる物事に価値を認めるかという個人個人の評価的判断[

    雨の確率何%で傘持っていく? 医療での価値観とは:朝日新聞デジタル
    amamako
    amamako 2018/01/11
    "他人が自分とは異なった行動をとった場合、それに対して正誤を決めつけてしまうような傾向"むしろそれを決めつけたがる人がネット上でEBMを声高に叫んでる気が.「EBMに従わないお前の決定は間違っている!」みたいな
  • 「捏造」は評論ではなく、事実だ! - さくら通り法律事務所

    対ウェッジ社、大江紀洋氏、村中璃子氏の名誉毀損訴訟は、驚きの連続。今日、第3回口頭弁論期日も 驚きだらけだった。 前回の第2回口頭弁論期日(12月6日)。 そこでは、1月6日までに被告村中が原告の訴状に対する認否反論の書面を提出する これに対して、原告は2月6日までに認否反論の書面を提出する ことになった。 ところが、被告村中は年末12月26日に求釈明書を原告に送り付けてきた。自分の質問に答えろ、と いう原告に対する要求だ。こんなことは12月6日の手続では確認されていなかった。裁判所でのやりと りなどお構いなしの態度。 予定にない求釈明書を年末に送ってくるような被告が1月6日の期限に準備書面を送って来ないだろう と思っていたら、当に送って来なかった。 仕方がないので、1月10日に原告側から、求釈明書には回答しないこととあわせて、「前回期日におい て、被告村中は、平成29年1月6日までに主

    「捏造」は評論ではなく、事実だ! - さくら通り法律事務所
  • 村中璃子氏が訴えられた裁判を傍聴して 『広辞苑』に書いてある?でもそんなの関係ない! | 天国に届くといいなぁ 

    ●『広辞苑』に書いてある?でもそんなの関係ねぇ! 先日、裁判の傍聴記録をブログにこっそり書いたところ、ネットで拡散されていた。あ〜バレてしまったかぁ、と複雑な気持ちでみていた。こっそり書いたのは、嫌がらせがあるから。私だけならいいけれど、家族に向けられるのはちょっとね。 私が傍聴したのは『東京地方裁判所平成28年(ワ)第27562号 損害賠償等請求事件』、医師でジャーナリストの村中璃子氏らが訴えられた裁判だ。 父の仕事柄(総会屋対策などもしていた)、弁護士や裁判官は親しみのある職業だった。ある時妹が結婚していないとボヤくので、「私にボヤいてばかりいないで、(女性誌に書いてあるような)人気の職業の男性を連れてくればいいじゃない!」と怒ったら、当に元裁判官の男性を連れてビックリしたことがあった。 私はそういった家庭で育ったので、リスク管理とは、とにかく「火種をつくらない」が鉄則だと思っていた