タグ

差別とアニメに関するamamakoのブックマーク (1)

  • 「放浪息子への嫌悪感の正体」に対して - 男色系男子

    放浪息子への嫌悪感の正体 - 斜め上から目線 今日の記事は、上記の記事について(↑を先に読んでね)。 先に言っておきます。僕はこの記事のひとがキライではありません。ちゃんと読むと、ただの放浪息子dis記事、ホモフォビアなだけの記事というわけではない。 非コミュなぼっちの悩みとセクマイの悩みを並べて、非コミュぼっちの悩みのほうが深刻なんだという感情が彼の中にあると僕は思う。 セクマイの連中は守られてばかりで、人の優しい正しい言葉に満たされている感じがずるい! 非コミュぼっちのやつらはもっとつらいんだぞ、って思っている――そんなふうに僕は読みました。 リア充嫌悪(リアルフォビア)。良識嫌悪。道徳的な強者嫌悪。 セクマイは道徳的な強者で、はじっこで声もあげられないやつらこそが弱者だ! と、この人は叫んでいる。 たぶん、実際に弱者なんだろう。非コミュぼっちの居場所がいまこの国にないことは僕もよくわ

    amamako
    amamako 2011/01/27
    ↓で酷いタグを付けてる君、恥を知りなさい恥を/「ホモきめーよ」という言葉は、効果の面でも言っちゃいけないし感情を正確に表してないから使っちゃいけないというのが僕の主張/ただ一方で記事に違和感も(メタブへ
  • 1