タグ

関連タグで絞り込む (125)

タグの絞り込みを解除

これは酷いとまた産経かに関するbogus-simotukareのブックマーク (180)

  • 【「移民」と日本人】「ババア出てけ」…在日クルド人のトラブル続出 「素性」わからぬ不安、警察介入も難しく

    クルド人が複数住むアパートの塀には、「ごみをここに捨てるな」との注意書きが貼られていた=8月、埼玉県川口市 埼玉県川口市長が法相に要望書を提出した背景には、同市内で一部クルド人と住民のトラブルが相次いでいることがある。外国人との共生をめぐっては言葉や文化の壁が大きいとされるが、クルド人など一部外国人の場合、さらに難しい壁がある。彼らの一部は難民認定申請中で、住民票などもない「不法滞在」の状態が続いている人もいるため、トラブルを解決しようにも身元がわかりにくいことだ。警察の介入も難しく、住民が泣き寝入りするケースも目立ち始めている。 弱者にしわ寄せ川口市北部の2階建てアパートでは4月、クルド人解体業者が借りた2階の3部屋にクルド人家族が相次いで入居した。子供もいるとみられるが、何世帯何人が住んでいるのか不明という。 1階に住む70代の女性は連日、深夜でも大人数で騒ぐ声に悩まされた。たまりかね

    【「移民」と日本人】「ババア出てけ」…在日クルド人のトラブル続出 「素性」わからぬ不安、警察介入も難しく
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/09/01
    川口市に排外主義が横行してるのかと恐怖を感じる/よりによって関東大虐殺(朝鮮人虐殺)の日によくこんな記事が書けると思う。
  • 【「移民」と日本人】<独自>「犯罪外国人は強制送還を」 クルド人問題の川口市長、法相へ要望

    埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長が1日、法務省を訪れ、不法行為を行う外国人について厳格に強制送還することなどを求める要望書を斎藤健法相に手渡したことがわかった。 要望書ではトルコの少数民族クルド人の現状などを説明。難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」のクルド人が市内に相当数いるとして、行政サービスの提供を国の責任で判断することも求めた。 同市内では、クルド人と地域住民との軋轢(あつれき)が表面化。同市議会は6月、一部のクルド人を念頭に、国や県などに「一部外国人」による犯罪の取り締まり強化を求める意見書を可決。警察官の増員や犯罪取り締まりの強化を求めている。

    【「移民」と日本人】<独自>「犯罪外国人は強制送還を」 クルド人問題の川口市長、法相へ要望
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/09/01
    川口市に排外主義が横行してるのかと恐怖を感じる/よりによって関東大虐殺(朝鮮人虐殺)の日によくこんな記事が書けると思う。
  • 「板垣死すとも-」死せぬ自由誓い安倍氏慰霊祭、憂国の遺志「重ねずにはいられない」

    「板垣退助先生顕彰会」が執り行った安倍晋三元首相を偲ぶ会=26日、大阪市住之江区の大阪護国神社(南雲都撮影) 「板垣死すとも自由は死せず」-。明治15(1882)年、自由党の党首として自由民権運動を推進していた板垣退助は岐阜で遊説中に暴漢から襲われた際、こう叫んだとされる。昨年7月、奈良市で参院選の演説中に安倍晋三元首相が銃撃され死亡したのは、板垣の「岐阜遭難事件」から140年の節目。命がけで国を憂いた2人の政治家を「重ねずにはいられない」として26日、板垣の玄孫(やしゃご)らが大阪市内で安倍氏の慰霊祭を営み、彼らの精神を受け継ぐ決意を新たにした。 安倍晋三元首相による揮毫が刻まれた色紙と升を持つ板垣退助の玄孫の高岡功太郎さん=26日、大阪市住之江区の大阪護国神社(南雲都撮影)昭和43年の板垣の50回忌に安倍氏の大叔父でもある佐藤栄作元首相が名誉総裁となり設立された団体「板垣退助先生顕彰会

    「板垣死すとも-」死せぬ自由誓い安倍氏慰霊祭、憂国の遺志「重ねずにはいられない」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/03/26
    「襲撃された」というだけで板垣と安倍を比べるなど板垣に失礼。勿論「伊藤博文」「原敬」「犬養毅」「高橋是清」「斎藤実」といった暗殺された首相経験者と比べるのも失礼
  • 【モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら】(139)旧統一教会問題、〝沈黙〟の保守に矜持はないのか!

    驚きと憤りと幻滅に襲われる世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との深い関係を野党やメディアに指摘されながら、「記憶にない」という言葉でかわし続けてきた〝忘却の達人〟山際大志郎経済再生担当相が24日、ついに辞任した(実態は更迭らしい)。 第一の標的が早々に倒れてしまえば、野党は勢いづいて、第二、第三の標的を倒しにかかる。そうさせないためにも、自民党としては、山際氏にはできる限り粘ってもらう必要があったはずだ。その意味において山際氏は、大臣としての仕事はともかく、第一の標的として、それなりの仕事をしたといえる。自民党は、打たれても打たれても倒れることなく立ち続けた山際氏に、殊勲賞を与えてしかるべきだ。もちろん皮肉である。 安倍晋三元首相の暗殺を機にあらわになった、旧統一教会と保守を名乗る政治家との癒着。保守主義者の多くは、驚きと憤りと幻滅に襲われていると思う。私もそうだ。 保守を自任する以上、ど

    【モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら】(139)旧統一教会問題、〝沈黙〟の保守に矜持はないのか!
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/10/29
    産経「自民政治家には統一協会の反日歴史観を承知のうえで関係を深めたのかと問いたい」/統一とズブズブの産経がそれ言うかとしか。しかも統一と最もズブズブだった自民政治家は産経が美化する安倍やろ
  • 【浪速風】プロ野球とJリーグが五輪開催のエビデンスを

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/01/22
    産経「五輪が予定通り開催できることを世界に証明するために、プロ野球やJリーグと言ったプロスポーツを延期せずに予定通り実施して欲しい」
  • 【主張】米大統領とSNS 排除理由の丁寧な説明を

    「表現の自由」とは、何を言っても構わないというわけではない。例えば日国憲法は「公共の福祉に反しない限り」と制限を設けている。 短文投稿サイトのツイッター社が8日、トランプ米大統領のアカウントを永久に凍結した。 これに対し、ドイツのメルケル首相が「自由な意見表明の権利は極めて重要。干渉する場合は、法に沿って行うべきだ」と批判した。 メルケル氏の批判について前段には同調するが、後段には与(くみ)しない。法による干渉は検閲であり、それこそ言論や表現の自由の侵害に当たる。そもそも米国憲法修正第1条は表現の自由を制限する法律の制定を禁じている。「自由」を守るためだ。 紙はこれまでも、ツイッターなど会員制交流サイト(SNS)の運営会社に対し、悪意の排除に向けた「編集者」としての自主的な取り組みを求めてきた。過激テロの勧誘や違法薬物、児童ポルノの売買などがこれに当たる。 「暴力を誘発する恐れがある」

    【主張】米大統領とSNS 排除理由の丁寧な説明を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/01/17
    他の人間のアカ停止ならともかく、トランプのアカ停止理由は既にツイ社も説明してるし「現職大統領が上院襲撃扇動→民主党が弾劾決議案提出」だから説明の必要性すらない。どんだけトランプ万歳だよ
  • 【正論】つくる会狙い撃ちの「不正検定」 教育研究者・藤岡信勝

    教育研究者・藤岡信勝氏 令和元(2019)年度の文部科学省による中学校歴史教科書の検定結果は、この制度始まって以来の一大スキャンダルを明るみに出した。過去に3度も検定に合格し、少部数といえども実際に教室で使われてきた自由社の教科書が、平成28(2016)年に新設された「一発不合格」制度によって葬り去られたのである。 まことに異例な、異様な検定であった。 ≪中学で「従軍慰安婦」復活≫ また、産経新聞の報道によれば、合格した教科書には「従軍慰安婦」という言葉が復活し、南京事件についての中国人の怪しげな、毒々しい証言が長々と引用され、沖縄戦は「捨て石」だったと記述された。これらがすべて検定意見を付けられることなくノーマークで通ったのである。

    【正論】つくる会狙い撃ちの「不正検定」 教育研究者・藤岡信勝
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/04/10
    藤岡『自由社不合格と「従軍慰安婦」復活は、文科官僚の反政権クーデターである。』/そんなことしたら安倍に粛清されるわ。育鵬社は合格だし安倍の差し金に決まってるだろ。どこまで安倍に逆らえないのやら
  • 【直球&曲球】「桜を見る会」騒動 あきれた野党の言い分 野口健

    「桜を見る会」で招待者らと記念撮影する安倍晋三首相と昭恵夫人=4月13日、東京都新宿区の新宿御苑(酒巻俊介撮影) 首相主催の「桜を見る会」騒動についてつくづく感じたのは「日は平和だな~」ということだ。確かに課題は多い。招待基準が不明瞭であったため、政治家らが自らの後援関係者を招くことが常習化したのだろう。しかし、野党のここぞとばかりに追及する姿勢はどうしたものか。 特に、旧民主党出身議員。平成22年の民主党政権下で行われた「桜を見る会」においても多数の後援会関係者や地元支援者を招待していたことが明らかになった。国民民主党の玉木雄一郎代表は鳩山政権で開催された「桜を見る会」に自身の支援者を招待したことを認めた。 驚いたのは立憲民主党の福山哲郎氏の発言だ。政府が招待客名簿を破棄したことを「証拠隠滅だ!」と問題視しているにもかかわらず鳩山政権下で行われた「桜を見る会」参加者名簿について問われる

    【直球&曲球】「桜を見る会」騒動 あきれた野党の言い分 野口健
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/11/21
    登山家つうより、今はただのプロ右翼活動家よね。しかし「桜を見る会」問題とか普通の人間はこんなことで安倍擁護しようと思わないぜ。
  • 今日の産経ニュースほか(2019年10月22日分)(即位式関係でいろいろコメント、他)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ

    「饗宴の儀」平成踏襲、日料理で 菜主義 「ハラル」メニューも - 産経ニュース 各国の宗教や文化に配慮したメニューも準備された。 魚介や肉の代わりに野菜や高野豆腐、湯葉などを使った「菜主義」メニューや、イスラム教の流儀に則して処理した「ハラルミート」と呼ばれる肉を使用したメニューも選べるようにした。 前回(明仁天皇即位)はおそらくそこまで配慮できてないのだろうと思いますが、そうすると「当時、外国の側はどういう対応をしたのだろうか」つう素朴な疑問はありますね。 11・3「明治の日」改称へ賛同署名100万人 議連活動格化へ - 産経ニュース 「韓国植民地支配」などの問題点を無視して「明治万歳」を叫ぶこうした右翼的運動には今後警戒と批判を強めていく必要があるでしょう。 まあ来は11/3(元々は明治節)以外を文化の日にすべきかとは思います。 麻生副総理、中国副主席と会談 「北大教授拘束

    今日の産経ニュースほか(2019年10月22日分)(即位式関係でいろいろコメント、他)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/10/22
    「天皇制の持つ政治的意味」なんか未だ分からないであろう幼い子どもに「そくいおめでとうございます」なんて書かせるのは俺は「最低最悪の子どもの政治利用」だと思って吐き気しかしませんね。
  • 両陛下と交流、8歳の小林咲貴ちゃん「おうえんありがとうございます」リハビリの糧に

    即位礼正殿の儀で、天皇、皇后両陛下の晴れ姿を楽しみにしている小林咲貴ちゃん(左)=13日、愛知県豊橋市(篠原那美撮影) 皇居・宮殿で22日、「即位礼正殿の儀」が挙行される。一世一度の舞台に臨まれる天皇、皇后両陛下に、ゆかりのある人々から祝福の声が寄せられている。入院先の医療福祉施設で今年6月に両陛下と交流した、脳性まひのある少女は、激励のお言葉を糧にリハビリに取り組んできた。退院後、元気に通学している少女は両陛下の晴れ姿を心待ちにしている。 「7月29日に、たいいんしました。おうえんありがとうございます」 即位礼正殿の儀に先立ち、両陛下にそんな手紙を出したのは、愛知県豊橋市の小学2年、小林咲貴ちゃん(8)。 6月、両陛下が即位後初の地方訪問で愛知県を訪れた際に視察された「愛知県三河青い鳥医療療育センター」で、両陛下から声をかけられた児童の一人だ。 脳性まひがあり、手足が不自由な咲貴ちゃんは

    両陛下と交流、8歳の小林咲貴ちゃん「おうえんありがとうございます」リハビリの糧に
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/10/22
    旧ソ連の「子どもが大好きなスターリン閣下」日本版。子どもとか障害者とか(今回は障害者の子ども)使って「いい人」演出するのは「人気取り」としては鉄板だよね。
  • 池袋暴走 厳罰求める署名約29万人分集まる 9月まで締め切り延長へ

    東京・池袋で乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女の莉子(りこ)ちゃん(3)が死亡した事故で、夫の男性会社員(33)が30日、東京都内で記者会見し、運転者に厳罰を求める署名が約29万1600人分集まったと明らかにした。署名の締め切りは当初8月末としていたが、署名の賛同者の要望を受け、9月15日ごろまで延長するという。 男性は7月から、乗用車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(88)に、できるだけ重い罪での起訴と厳罰を求める署名活動を開始。8月30日までに国内外から署名が集まったほか、1万通以上の手紙が届いた。過去に事故に遭った人や子供を持つ親、高齢者からも応援があったという。 男性は「痛ましい事故が少しでも減ることを願っている。全ての人が安心して生きていける社会になってほしいとみなさまの意見を聞いて思った」と述べた。 事故は4月19日に発生。自転車に乗っていた近所の真菜さ

    池袋暴走 厳罰求める署名約29万人分集まる 9月まで締め切り延長へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/08/30
    裁判も始まらないのに上級国民と言うデマに踊らされてるらしい「死んだ方がいい」バカが29万人いるのかと思うとうんざり(日本では滅多に政治署名など集まらないのに)。たとえばモリカケ安倍の方が上級国民だろう
  • 「北海道観光の起爆剤に」 菅長官がアイヌ施設を視察 - 産経ニュース

    菅義偉官房長官は29日、北海道白老(しらおい)町を訪れ、来年4月にオープン予定のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間」の準備状況を視察した。「アイヌ文化の魅力と恵まれた自然を実感できる素晴らしい施設だ。北海道観光の起爆剤になってほしい」と記者団に述べた。年間来場者100万人を目指す考えも重ねて示した。 来場者を増やす方法については「アイヌ語や英語など計8言語による解説、繁忙期の営業時間の延長などで魅力を高めていく」と説明した。視察後にはアイヌの民族衣装を着用し、アイヌ民族文化財団の職員と一緒に古式舞踊を体験した。 施設は白老町のポロト湖周辺の約10ヘクタールの敷地に、国立アイヌ民族博物館や体験交流ホールなどを整備する。愛称の「ウポポイ」はアイヌ語で「大勢で歌うこと」を意味する。

    「北海道観光の起爆剤に」 菅長官がアイヌ施設を視察 - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/06/29
    少なくとも建前では目的は「少数民族(アイヌ)文化の保護」であって「観光による金儲け」が主目的ではないが。「金儲け第一主義・安倍政権らしい」が無神経極まりない。そしてやはり批判意識皆無の産経。
  • 〝名付け親〟万葉集研究・中西進さんに聞く 「令和」うるわしき精神

    わが国最古の歌集「万葉集」が典拠となった新元号「令和」。元号の考案者とみられている万葉集研究の第一人者、中西進さん(89)が産経新聞のインタビューに応じ、「令和」に込められた平和への祈りについて語った。国書を典拠とする元号は初めて。また「令」の文字が元号に使われるのも初めてで、その義は「形が整っていてうるわしい」という意味だという。中西さんは、その「うるわしき和の精神」を世界に広めていくことが次代の日人の務めだと語る。新元号「令和」について、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が行った合同世論調査では、「良いと思う」と感じている人が87.0%を占めているという。中西さんは「元号は文化であり、新しい時代の目標となる価値観」と強調している。(聞き手 深堀明彦、横山由紀子) 中西進(なかにし・すすむ) 昭和4年、東京都出身。東京大学大学院博士課程修了。高志の国文学館長(富山市)、国

    〝名付け親〟万葉集研究・中西進さんに聞く 「令和」うるわしき精神
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/04/29
    考案者じゃないと抜かすなら何も言わずに黙っていてほしい。考案者じゃないのに「麗しい精神」とか自画自賛して「事実上考案者であることを認める」とか何なの?、この中西という親父の醜い言動。
  • 「中露が手を組む事態だけは避けねば」 安倍首相が目指す日露新時代とは(1/2ページ)

    安倍晋三首相とプーチン露大統領は25回目となる今回の会談で、お互いの立場を乗り越えて、長年の懸案である北方領土問題を解決し、平和条約を締結する方針を改めて確認した。6月の20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に合わせたプーチン氏来日までに条約締結に向け、大筋合意できる可能性は十分ある。 首相が、平和条約締結を目指すのは、中長期的に見て安全保障と経済の両面でロシアとの関係強化が不可欠だと考えているからだ。 「中露が緊密に手を組む事態だけは避けなければならない」 首相は周囲にこう語った。日の安全保障は将来も日米同盟が基軸となるが、米国の実力は相対的に低下しており、中露が連携を強めれば太刀打ちできなくなるからだ。 しかも中国はこの30年間で国防費を51倍に増強し、東シナ海や南シナ海で権益膨張を続けている。首相がいかに習近平国家主席ら中国指導部と友好を演出しようと、尖閣諸島(沖縄県石垣市)

    「中露が手を組む事態だけは避けねば」 安倍首相が目指す日露新時代とは(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/01/23
    日本は石油の8割を中東に依存するが、中東情勢は不安定。ロシアから石油や天然ガスを調達できればメリットは大きい/つまり北方領土などどうでもいいということですね、わかります
  • 「週刊SPA!」編集部が謝罪 女子大生めぐる性的表現

    扶桑社の男性誌「週刊SPA!」編集部は7日、昨年12月25日号に掲載された記事をめぐり、「読者の気分を害する可能性のある特集になった」と謝罪するコメントを発表した。 同号では、スマートフォンのアプリを使うなどして女性と親密になる方法を特集。その中で女子大学生を性的にランク付けする記事や表を掲載し、5つの大学名を実名で挙げた。その後、「女性軽視」などと記事を批判する意見がインターネット上で集まり、記事の撤回や謝罪を求める署名活動も行われた。 同誌編集部(犬飼孝司編集長)が発表したコメントは以下の通り。 ◇ 特集は「ギャラ飲み」という社会現象について特集したものです。ギャラ飲みの現場で何がおき、どういったやりとりが行われているのかを一般大衆誌の視点で報じております。 その取材の過程で、ギャラ飲みの参加者に女子大生が多いということから、ギャラ飲みのマッチングアプリを手掛けている方にも取材を行い

    「週刊SPA!」編集部が謝罪 女子大生めぐる性的表現
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/01/08
    「読者にお詫びします」であって「大学関係者(学生、教職員など)にお詫びします」でないあたりおよそまともな謝罪ではない。さすがフジサンケイグループ扶桑社らしいひどさ。産経記事も予想通りスパ批判しねえし
  • 【年の瀬記者ノート】リンさんが見たかった桜 千葉女児殺害事件(1/2ページ)

    六実さくら通りのソメイヨシノは平年より早く満開を迎えた=3月26日、千葉県松戸市六高台(橘川玲奈撮影) 「桜を見ると心が痛い。リンちゃんは桜を見られなかったから」-。 千葉県松戸市の小学3年生だったレェ・ティ・ニャット・リンさん=当時(9)=が同県我孫子市内で遺体で見つかってからちょうど1年がたった今年3月26日、父親のレェ・アイン・ハオさん(36)が遺体発見現場で心境を語った。 現場には、ハオさんが設けたほこらがあり、見知らぬ人が供えたたくさんの花や菓子、ぬいぐるみなどが並んでいる。その中に、つぼみをつけた1の桜の枝が植えてあった。ハオさんによると、「桜まつりに行けなかったリンちゃんが桜を見られるよう、誰かが植えてくれた」ものという。 リンさんは、昨年3月24日、小学校の修了式へ登校中に連れ去られ、26日、我孫子市北新田の排水路脇で遺体で発見された。千葉県警に強制わいせつ致死や殺人など

    【年の瀬記者ノート】リンさんが見たかった桜 千葉女児殺害事件(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2018/12/25
    遺族は極刑を望み、検察側も死刑を求刑。だが判決は無期懲役。遺族は判決を不服として、東京高裁に控訴。遺族の闘いは続く。/控訴したのは検察だろ(呆)。すげえな、産経の法知識のなさor日本語能力の崩壊
  • 【東京特派員】「おさまりの悪さ」という覚悟 湯浅博(1/2ページ) - 産経ニュース

    シンガポールで緊急の外科手術を受けたとき、病院の多彩なメニューに驚かされたことがある。看護師が差し出したメニューには、中華、洋、ベジタリアン、そしてマレーと4通りの中から選択できる。「まるでルームサービスのよう」と喜んだものの、「待てよ」と思い返した。 ひょっとして、以前、取材したチャンギ刑務所のメニューと同じではなかったか。ベジタリアンは牛を敬うインド系が選択し、マレーは豚肉を忌み嫌うイスラム教徒の多いマレー系向けだ。多人種社会である当地では、病院でも刑務所でもこれが社会の安定に不可欠な心遣いなのである。 細心の注意は事だけでなく、看護師や刑務官も、人種混合でバランスよく振り分けられる。人種や宗教にからんだ不満は暴動につながりやすいからだ。過去にはシンガポールだけでなく、クアラルンプールやジャカルタでも、多くの暴動が発生した。 もちろん、それは東南アジアだけではない。移民国家の

    【東京特派員】「おさまりの悪さ」という覚悟 湯浅博(1/2ページ) - 産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2018/12/05
    一般永住者は中国人が最大で25%。中国は2010年に国防動員法を制定。日中紛争が発生すれば(在日中国人は)自衛隊に対する後方攪乱が任務か/仮にも全国紙がヘイトスピーチのデマ。これで移民増加などできるわけがない
  • 拉致啓発アニメ「いじめ生みかねない」 行橋市教育長が不適切発言

    北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(53)=拉致当時(13)=を描いたドキュメンタリーアニメ「めぐみ」について、福岡県行橋市の笹山忠則教育長が、学校での上映によって、いじめを生む懸念があると市議会で発言したことが14日、分かった。「不適切だ」との指摘があり、笹山教育長は、発言を撤回した。 笹山氏は12日の市議会会議で、市内の小中学校で「めぐみ」の上映を行わない理由を問われ「(在日韓国・朝鮮人への)いじめが起こる懸念を排除することはできない」と答弁した。 この発言に、拉致被害者の支援組織「救う会・福岡」などが、不適切だと指摘した。笹山氏は13日、「いじめの発生が排除できない、またはその懸念に関連するかのように受け止められる発言になってしまい、深くおわびする」として撤回を申し出た。 「めぐみ」は平成20年、内閣官房拉致問題対策部が製作した。拉致という犯罪行為によって引き裂かれた家族の苦悩や、

    拉致啓発アニメ「いじめ生みかねない」 行橋市教育長が不適切発言
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/12/15
    不適切どころか全く適切な発言でしょう。生徒の中には韓国、朝鮮の子どももいる可能性があるわけです。教育長氏は巣くう会の不当な恫喝によって発言撤回に追い込まれたようですが実に残念です。
  • 【衆院選】「消費税は争点ではない」 上武大教授・田中秀臣氏

    上武大教授(経済学)、田中秀臣(ひでとみ)氏の話 「消費税の増税か凍結かが今回の争点というのは間違った見方だ。デフレ経済の中、国民所得の不足を解消する経済施策が打ち出せるか、各党の金融政策と財政政策の両方を見る必要がある。消費税はその一部であり、増税凍結は何もしないことと同義だ。金融政策に関する各党の公約は、積極的に緩和する方向とその逆がある。財政政策も政府支出を拡大させるか緊縮させるかだ。財源の裏付けなしに新たな施策が打ち出せるのか、財政に与える影響はどうなのかを見なくてはならない」

    【衆院選】「消費税は争点ではない」 上武大教授・田中秀臣氏
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/10/11
    与党が増税を主張し、多くの野党がそれに反対してる以上、「争点でない」わけがない。単に韓リフが「消費増税の賛否は言えない(過去に反対を散々口にしたのに)が自民応援、野党disだけはしたい」だけの話
  • 【加計学園問題】加戸守行前愛媛県知事「NHKはTBS並みになってきた」「同じ質問を4回も…」意に沿わぬ回答は一切使わず 「一定の方向性持って報道している」(1/2ページ)

    ジャーナリストの櫻井よしこ氏が毎週金曜日に配信しているインターネットニュース番組「言論テレビ櫻LIVE」に出演した前愛媛県知事の加戸守行氏(82)は「NHKに同じ意図の質問を4回もされた。結局、一切使わない。NHKもTBS並みになってきた」とNHKを批判した。 加戸氏は、自身が教育再生会議の委員に任命されたいきさつに関し、安倍晋三首相の働きかけがあった、と前川喜平前文部科学省事務次官がTBSなど一部メディアに証言した件を念頭に、TBSの取材後にNHKが取材に来て、「加戸さんは頼まれて、教育再生会議で獣医学部の話をしたんですか」と何度も聞かれたと証言した。 その上で「『そんなことあるわけないだろ』と否定したら別の話をする。しばらくすると『加戸さんは頼まれて発言したんじゃないですよね』って4回も同じことを聞かれた」と述べた。 加戸氏は「結局、報道は全くなし。いろんなこと聞かれたけど、私の談話は

    【加計学園問題】加戸守行前愛媛県知事「NHKはTBS並みになってきた」「同じ質問を4回も…」意に沿わぬ回答は一切使わず 「一定の方向性持って報道している」(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/07/30
    「NHKはTBS並みになってきた」て発言内容がその辺のネトウヨと変わらん元知事(元文科官僚)とか痛すぎ(しかも出演番組の司会が櫻井よしこ)。前川とは逆に晩節を思いきり汚してる。