タグ

これは酷いと米帝に関するbogus-simotukareのブックマーク (8)

  • 『米兵の戦争犯罪捜査のICC判事へ制裁 - 産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『米兵の戦争犯罪捜査のICC判事へ制裁 - 産経ニュース』へのコメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/03/16
    本邦の安倍もそうだがトランプが国家トップなので、『トランプはバカ』で終わらず『米国民はバカ』『早くやめさせろ、最低限再選はやめろ』となるのが反トランプの米国民にとってつらいところ
  • 米兵の戦争犯罪捜査のICC判事へ制裁 - 産経ニュース

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/03/16
    「政治的に偏った不当な行為(ICCのアフガン米軍捜査)に反撃(ICC判事への入国ビザの発給拒否)して何が悪い」て、本邦の安倍政権もそうだが、クズの言うことはよく似てる。米国の評判が悪くなるだけだが(メタブへ)
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/06/14
    集団的自衛権問題でアメリカのポチぶりをいかんなく発揮する安倍への宗主国からのご褒美「山口県でアッキーと一緒にケネディがパフォーマンス」。正直俺なんかにはどうでもいい話だが安倍は大喜びなのだろう。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/05/01
    地方政府(沖縄)は中央政府に従えと言う酷い暴言。さすがペイリンを副大統領候補にしただけのことはあるマケイン。
  • 海兵隊幹部また暴言/沖縄 ヘリパッド反対 「金もらって運動」

    沖縄県の米軍北部訓練場(東村など)司令のティム・カオ海兵隊少佐が、同村高江への米軍ヘリ着陸帯(パッド)建設に反対する住民の座り込みについて「反対運動は共産党からお金をもらっている」と事実無根の中傷を浴びせていたことが13日までにわかりました。 発言は5日、工事の完了しているN4ヘリパッドを監視していた「ヘリパッドいらない住民の会」の田丸正幸さん(45)と、ストックホルム大学(スウェーデン)修士課程2年で、高江の問題を研究するため滞在中のマティアス・カーネルさん(24)に向けられたもの。田丸さんによるとカオ少佐は突然現れ、「反対運動をしている人々は共産党からお金をもらっている」「米軍は基地を返還したいのにヘリパッド建設に反対している住民がそれを妨げている」などと語ったといいます。 高江の座り込みは、多くの希少生物を育む自然環境や住民の生活を脅かすヘリパッド建設に反対して8年前から始まり、住民

    海兵隊幹部また暴言/沖縄 ヘリパッド反対 「金もらって運動」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/02/15
    沖縄県の米軍北部訓練場司令のティム・カオ海兵隊少佐が高江への米軍ヘリ着陸帯建設に反対する住民の座り込みについて「反対運動は共産党からお金をもらっている」と事実無根の中傷を浴びせていたことがわかりました
  • 沖縄・名護 米海兵隊幹部の暴言に怒りの声広がる/辺野古抗議の市民けが「みせかけ」

    沖縄県名護市の米軍新基地建設に向け、警察や海上保安庁が暴力的な警備活動を行い、基地建設に反対する市民らにけが人が出ている問題で、在沖米海兵隊の報道部次長が「ばかばかしい」と発言していたことが分かりました。監視・抗議行動をしている市民らに怒りが広がっています。 英字新聞のジャパンタイムズが9日付の電子版で報じたもの。けが人が出ていることなどを報じたジャパンタイムズの記者に、在沖米海兵隊報道部のケイリブ・イームス大尉が記事にメールで反論し、その中で「けがをしたようにみせようとしているが、実際見るとばかばかしい」とのべました。「動く車両につかまって引きずられておいて、けがをしたと主張している」とものべています。 しかし、辺野古では海上保安官が抗議船に乗り込んで来て、女性に馬乗りになって押さえつけるなどの過剰警備が問題となっており、拘束や排除の中でけがをし、那覇地検に告訴する例もでています。けが人

    沖縄・名護 米海兵隊幹部の暴言に怒りの声広がる/辺野古抗議の市民けが「みせかけ」
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/02/12
    けが人が出ていることを報じたジャパンタイムズの記者に、在沖米海兵隊報道部のケイリブ・イームス大尉がメールで反論し、その中で「けがをしたようにみせようとしている」とのべました
  • 「沖縄は国に従え」 米総領事、他にも強弁 - 琉球新報デジタル

    アルフレッド・マグルビー氏 アルフレッド・マグルビー在沖米総領事が12日、基地の反対運動をする人たちと「意味ある生産的な対話ができない」と話した問題で、マグルビー氏が沖縄の基地について「日という国家が決めたことだから沖縄はその通りに従わなければならない」と発言していたことが13日、分かった。 マグルビー氏と面談したジョセフ・ガーソン氏(アメリカフレンズ奉任委員会)が、発言を聞きながら書き取ったメモを基に証言した。 ガーソン氏によると、マグルビー氏は反対運動に参加する人々について「理性に欠ける(not rational)」と表現。県民の多くが新基地建設に反対する中、沖縄に在住する米国の代表として資質も問われそうだ。 ガーソン氏によると、名護市辺野古に基地を造る理由を尋ねられたマグルビー氏は「消去法」と回答。「急を要するもので、この議論(普天間移設)を再開するならもう18年かかる」と発言した

    「沖縄は国に従え」 米総領事、他にも強弁 - 琉球新報デジタル
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/14
    その理屈だと「中国という国が決めたことだからチベットはその通りに従わなければならない」ということですね、わかります。
  • 朝日新聞デジタル:米空軍オスプレイ、横田も配備候補に - 社会

    米太平洋空軍のカーライル司令官は29日の会見で、新型輸送機オスプレイの空軍仕様機(CV22)のアジア太平洋地域の配備先について、米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)とともに、横田基地(東京都福生市など)も候補に上っている事実を明らかにした。日政府とすでに協議をしていることも認めた。  カーライル司令官は、「沖縄については課題がある」と地元の反対に言及したうえで、「横田の可能性もあるが、まだ結論は出ていない」と話した。米空軍は2014年初頭までには配備先を決めて、15年には配備したい意向だ。またカーライル司令官は、無人偵察機グローバルホークを来年、青森県の三沢基地に一時的に配備することも検討していると明らかにした。 関連リンク「オスプレイいらない」 岩国で1200人抗議集会(7/28)沖縄県議団、外務・防衛両省に抗議 オスプレイ追加配備(7/23)追加配備のオスプレイ、岩国で陸揚げへ 7月

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2013/07/30
    調子こいてるなあ。自民参院選勝利で何でも出来ると勘違いしてるのか?
  • 1