タグ

また産経かと日本の恥に関するbogus-simotukareのブックマーク (11)

  • 池袋暴走 厳罰求める署名約29万人分集まる 9月まで締め切り延長へ

    東京・池袋で乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女の莉子(りこ)ちゃん(3)が死亡した事故で、夫の男性会社員(33)が30日、東京都内で記者会見し、運転者に厳罰を求める署名が約29万1600人分集まったと明らかにした。署名の締め切りは当初8月末としていたが、署名の賛同者の要望を受け、9月15日ごろまで延長するという。 男性は7月から、乗用車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(88)に、できるだけ重い罪での起訴と厳罰を求める署名活動を開始。8月30日までに国内外から署名が集まったほか、1万通以上の手紙が届いた。過去に事故に遭った人や子供を持つ親、高齢者からも応援があったという。 男性は「痛ましい事故が少しでも減ることを願っている。全ての人が安心して生きていける社会になってほしいとみなさまの意見を聞いて思った」と述べた。 事故は4月19日に発生。自転車に乗っていた近所の真菜さ

    池袋暴走 厳罰求める署名約29万人分集まる 9月まで締め切り延長へ
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2019/08/30
    裁判も始まらないのに上級国民と言うデマに踊らされてるらしい「死んだ方がいい」バカが29万人いるのかと思うとうんざり(日本では滅多に政治署名など集まらないのに)。たとえばモリカケ安倍の方が上級国民だろう
  • 【衆院予算委】民進党の提案路線はどこへやら…批判体質は変わらず 安倍晋三首相は憤慨「民進党は侮辱に明け暮れている」 補正予算案の議論深まらず(1/2ページ)

    衆院予算委員会で30日に始まった平成28年度第2次補正予算案をめぐる論戦で、民進党は蓮舫代表が掲げた提案路線をよそに政権攻撃を過熱させた。細野豪志代表代行が安倍晋三首相による所信表明演説の際に多くの自民党議員がスタンディングオベーション(立ち上がっての拍手)をして演説が中断されたことを批判し、首相が憤慨する場面も。建設的な議論にはほど遠かった。 細野氏は質問の冒頭、「民進党は批判だけにとどまっていると国民にみられている側面がある。変わらなければならない」と豪語した。だが、次に口から出てきたのは批判だった。 26日の所信表明演説では、首相が自衛隊員らをたたえ、自民党議員が同調して起立し、拍手した。これに細野氏は「首相に促されて拍手するのはどうなのか」と違和感を表明。「自民党議員は安倍首相に拍手しているように見えた」「この国の国会ではないような錯覚すら覚えた」と主観を交えて首相に迫った。 する

    【衆院予算委】民進党の提案路線はどこへやら…批判体質は変わらず 安倍晋三首相は憤慨「民進党は侮辱に明け暮れている」 補正予算案の議論深まらず(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/10/01
    侮辱に該当するのはむしろあんたの「ニッキョーソ」ヤジだが?。批判を侮辱呼ばわりとかドンだけヘタレなんだよ。そのうち「慰安婦問題で韓国が日本を侮辱」とか言いそうな勢いだな
  • 民主・岡田代表、「提案型」代表質問不発に 首相が思わず噴き出す場面も(1/2ページ)

    民主党の岡田克也代表は26日の衆院会議での代表質問に「提案型」を強く意識して臨んだ。「反対と声をそろえるだけなら簡単だ」との安倍晋三首相の批判に呼応し、経済政策などで対案を打ち出したが、新味のある答弁はさほど引き出せず、不発に終わった感は否めない。 岡田氏は代表質問の原稿作成に昨年末から取り組み、100時間以上をかけて「野党第一党の施政方針演説」と満を持して挑んだ。児童扶養手当の増額や支給対象年齢引き上げ、今国会に提出予定の財政健全化推進法案などを対案として掲げ、首相の考えをただした。 ただ、憲法に関しては「改正することを否定するものではない」と表明する一方、「安倍首相のもとでの憲法改正は極めて危険だ」と、議論自体を拒絶する姿勢を重ねて表明。民主党が描く憲法の形に言及することはなかった。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に関しては「辺野古における工事をただちに中止

    民主・岡田代表、「提案型」代表質問不発に 首相が思わず噴き出す場面も(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/01/27
    「辺野古における工事をただちに中止すべきだ」との岡田氏の発言に、首相が思わず噴き出す/産経はブーメランとか言いたいらしいが安倍が単に馬鹿なだけだろ。沖縄県民がそういう態度をどう思うか何も考えてないのか
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/12/18
    一方で、判決は「裁判所の判断範囲は、記事が犯罪構成要件に該当しないということであって、被告の行為が普遍的に妥当だというわけではない。被告は事実関係を確認しなかった」とも指摘した。
  • 特攻隊は「テロリストとは違う」「戦友への侮辱だ」 仏報道に88歳元隊員憤り(1/2ページ)

    パリで起きた同時多発テロ事件で、現地メディアが自爆テロ実行犯を「kamikaze」(カミカズ)=カミカゼの仏語風発音=と表現していることに、語源となった神風特攻隊の元隊員から憤りの声が上がっている。命をなげうち、祖国を守ろうとした特攻と、無辜(むこ)の民間人を犠牲にするテロを同一視するような報道に、元隊員は「国のために戦死した仲間は、テロリストとは全く異なる」と反発している。 「日をなんとか救おうと、愛国心の一念から仲間は飛び立ち、命をささげた。テロと特攻を一緒にするのは戦友に対する侮辱であり、残念至極だ」 福岡県豊前市の末吉初男さん(88)は17日、産経新聞の取材にこう語った。 末吉さんは16歳で陸軍少年飛行兵に応募し、昭和18年に陸軍飛行学校に入校した。18歳だった20年4月28日、特攻隊として、4機5人と台湾の飛行場から飛び立ったが、約1時間後、隊長機にトラブルが起きて沖縄・石垣島

    特攻隊は「テロリストとは違う」「戦友への侮辱だ」 仏報道に88歳元隊員憤り(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/17
    自殺攻撃「特攻」なんてあほな攻撃を美化してどうするのか?
  • 【産経抄】世のため人のためとしゃしゃり出て…鳩山、村山元首相に共通する強烈な自負心 11月7日(1/2ページ)

    江戸城無血開城の立役者である勝海舟は明治維新後、「国家のためだ」と言って身を退こうとしない政府の役人に、こう忠告した。「それはみな自負心だ。うぬぼれだ。うぬぼれを除(の)ければ、国家のために尽くすという正味のところは少しもないのだ」(『氷川清話』)。 ▼国会議員引退後も、世のため人のためとばかりにしゃしゃり出て、かえって国益を害しかねない不規則発言を繰り返す元首相らが目につく。鳩山由紀夫、村山富市の両氏はその筆頭格だろう。外国に飛んでは日の現状を難じ、世界に誤解をまき散らしている。 ▼鳩山氏は5日、韓国のソウル大で講演し、戦後70年の安倍晋三首相談話をくさし、「日全体が右傾化している」などと訴えて聴衆の拍手喝采を受けた。やはり訪韓したばかりの村山氏も同日、東京都内でのシンポジウムで安倍談話を批判し、「村山談話は20年間、日の重しになっていた」と自賛した。 ▼勝は「気運というものは、実

    【産経抄】世のため人のためとしゃしゃり出て…鳩山、村山元首相に共通する強烈な自負心 11月7日(1/2ページ)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/11/07
    どちらかというと棚ぼた式にトップに上り詰めた上に、実績もとんと見当たらない安倍氏の言動にあるのは、なぜか強烈なまでの自負心だ。自身を冷静に評価するのは難しい。
  • そんな程度の人間が偉そうに何を言う - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    Unknown (gaulliste) 2014-11-15 00:28:23 まず最初に、分割されたものを読むよりも、「印刷」というアイコンのリンク先を読むことをお勧めします。 ほとんどテキストファイルに近い状態で、分割もされず読みやすいと思います。 http://www.sankei.com/premium/print/141105/prm1411050002-c.html >金丸氏が帰国後、地元の親しい知人たちに打ち明けた話です。 果たして、実在するんですかねぇ、その「地元の親しい知人たち」はw >安倍氏は宿舎で「謝罪がないなら、平壌宣言への調印は止めて帰りましょう」と大声をあげ、その直後の協議で、金正日総書記が謝罪しています。 とっくの昔に、この根拠の無い妄想は聞き飽きたのですが。阿比留が盛んにブログなどに書いていましたが。 そもそも、安倍晋三がどうこう言う前に、拉致被害者は既に呼

    そんな程度の人間が偉そうに何を言う - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/13
    しかし、産経新聞とかの安倍晋三への甘さというか応援ぶりはいまさらながら驚かされますね。いくら産経だって、安倍以外でここまで馬鹿な記事をここまで継続かつ大量に書くわけがない。なんとも無残な光景です。
  • 【阿比留瑠比の極言御免】アジア女性基金元幹部の韓国への絶望、その元にまた朝日新聞+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ちょっと前の話だが、産経新聞の1日付朝刊政治面に「アジア女性基金の元理事『韓国に絶望』」という小さな記事が載っていた。元慰安婦に一時金(償い金)を支給したアジア女性基金の理事だった大沼保昭明治大特任教授が、慰安婦問題に関して韓国の報道陣にこう語ったとの内容だ。 「(強硬な姿勢を示す韓国に)失望し、ひいては絶望している」 大沼氏は、朴槿恵(パククネ)大統領がこれまで以上の謝罪要求を続ければ、日社会で受け入れられる解決策を日政府が提示するのは難しいとの認識も示したという。 あのリベラル色の濃い大沼氏が「絶望」かと、少し意外に感じ、すぐにさもありなんと思い直した。アジア女性基金の歴史とは、日の善意が韓国に理解されず、逆に反日に利用された見事な実例だからである。 韓国はアジア女性基金を当初は「評価」しておきながら、韓国内の反日団体が反発するとおびえて手のひらを返した。基金による一時金支給に対

    【阿比留瑠比の極言御免】アジア女性基金元幹部の韓国への絶望、その元にまた朝日新聞+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/11
    「絶望の元に朝日」なんて大沼は言ってないがそれはさておき。そもそも「自分勝手な理由で韓国に絶望する大沼」が恥知らずで馬鹿なだけ。大沼には心の底から呆れた。
  • 朝鮮学校生が金第1書記に忠誠誓う公演…張氏粛清も影響、礼賛体制取り込み鮮明に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮で昨年12月31日に開かれた「学生少年の2014年迎春公演」に日から朝鮮学校の生徒ら121人が動員され、「金正恩(キムジョンウン)元帥さまに最後まで従う」と忠誠を誓っていたことが、国営テレビの映像や関係者の話で分かった。 12、13年初めの公演に続く動員で、金正恩第1書記の「唯一指導」と個人崇拝に日に住む生徒らが取り込まれていることを示しており、日国内の朝鮮学校に対する各自治体の補助金支給の是非をめぐる議論が再燃する可能性もある。 在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関係者らによると、東京や大阪の朝鮮初・中級(小中)学校の児童や生徒と、校長ら引率の職員を合わせ、過去最大規模の128人が昨年12月5日から今月10日に訪朝した。 朝鮮中央テレビの映像では、公演後半に生徒らが「私の祖国は金正恩元帥さまだけだ」とたたえる歌舞を披露。「私たちの学校、(朝鮮)総連を守ってくださる金元帥さまがい

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/01/21
    で、そういうのが嫌だったらそれこそ日本政府が学校を支援すべきなんじゃないの?。/しかし「差別や捏造」の他に産経はやることがないのか。
  • 北朝鮮 金第1書記礼賛行事に朝鮮学校生60人を動員 忠誠文提出も指示 - MSN産経ニュース

    全国の朝鮮高級学校(高校)の生徒約60人が北朝鮮で行われた金正恩第1書記に忠誠を示す行事に動員されていたことが30日、分かった。在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が学校ごとに忠誠を誓う文書を国に送るよう指示していたことも判明。金第1書記を絶対化する体制に朝鮮学校が組み込まれている実態が鮮明になった。審査が長期化している授業料無償化適用問題にも影響しそうだ。 朝鮮総連関係者らによると、各朝鮮高級学校から2~3人ずつ選ばれた生徒が朝鮮総連傘下の在日朝鮮青年同盟代表団として、教員や朝鮮大学校生らと8月23日~9月1日に平壌を訪問。金日成主席と金正日総書記の銅像に献花した後、8月27日に北朝鮮全土から若者を集めて行われた記念行事「青年節慶祝大会」に参加した。金第1書記名で参加指示があったという。 北朝鮮メディアは同大会を「敬愛する金正恩元帥の指導に従って代を継いだ革命を完成するため」の式典と位置

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/10/01
    審査が長期化している授業料無償化適用問題にも影響しそうだ。/お前が「影響させろ」と主張してるんだろうが。げすな主張をするならせめて、「これを理由に除外しろ」と書くぐらいのことはしろよ、ヘタレ
  • 菅首相の“駆け込み指示”から1年 朝鮮学校無償化の適否判断放置 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文部科学省が朝鮮学校に対する高校無償化の適否判断を放置したまま1年がたった。判断を先送りしているのは、教育内容や朝鮮総連の影響力に関する実態解明が進まないためだが、朝鮮学校側は早期適用に圧力を強める。政府が判断先送りを続ければ、都道府県による朝鮮学校への補助金支出を絶てない弊害もある。 朝鮮学校の無償化をめぐっては、平成22年11月の韓国・延坪島砲撃を受け、審査をいったん停止。ところが昨年8月29日、菅直人首相(当時)が南北対話が行われたことを理由に審査を唐突に再開させたが、審査は進んでいない。 その理由は学校側の説明をうのみにできないことが大きいが、文部科学省幹部は「朝鮮学校の報道が出るたびに事実確認に追われている」と話す。朝鮮総連が影響力を行使している実態などを指摘する報道があれば、その都度調査しており、審査終了のメドは立たない。 判断先送りを横目に朝鮮学校側は攻勢に出ている。今年7月

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2012/08/31
    ある政府高官は「拉致問題など対日外交を転換させるには、国は無償化を適用せず、自治体も補助金支出を停止すべきだ」と強調する。/松原仁のバカか。逆だろ。むしろ無償化して交渉を進展させろよ
  • 1