タグ

また産経かと蓮池薫に関するbogus-simotukareのブックマーク (1)

  • 【主張】拉致被害者 奪還へもっと国民世論を

    北朝鮮による拉致被害者、蓮池薫さんら5人が帰国を果たしたのは、平成14年10月15日である。あれから21年となった。 だが、横田めぐみさんらについて北朝鮮側は一方的に「死亡」と伝えたまま、被害者全員の即時帰国を求める家族の必死の訴えに応えず、拉致問題解決への交渉は進んでいない。拉致は今も、進行中の事件である。 今月15日、鳥取県米子市で開かれた集会で蓮池さんは「帰国を待つ存命の親が子供と再会できなければ、解決ではないという覚悟が必要」と訴えた。 めぐみさんの母、早紀江さんは87歳、有恵子さんの父、明弘さんは95歳である。政府認定の拉致被害者の健在な親は、2人だけになってしまった。解決へ、時間の猶予はない。 蓮池さんはまた、解決に向けては「広く国民世論を高め、特に若い世代、幼い世代に伝わっていることを北朝鮮に示す必要がある」とも述べた。 蓮池さんらが羽田空港で特別機からタラップを下りる、あ

    【主張】拉致被害者 奪還へもっと国民世論を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/10/20
    蓮池(そのアホさに呆れてるので敬称はつけない)には「お前はアホか」ですね。何故「若い世代」に拉致を知らせる必要があるのか。拉致は「外交交渉」の問題であって「政府、外務省の外交技術」の問題です。
  • 1