タグ

何だかなあと差別に関するbogus-simotukareのブックマーク (3)

  • 「保毛尾田保毛男」という負の遺産が2017年に復活してしまった - SOSHI BLOG

    フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした。」が30周年を記念したスペシャル番組を放送した。その中で「保毛尾田保毛男」に扮した石橋貴明と「ノリ子」に扮した木梨憲武が登場。 まさか2017年に「ホモ」という言葉をテレビから聞くことになるとは思ってもみなかった。 たけし「お前ら外国いったら死刑だぞ」「小学校の時こういう親父が公園で待ってた」 木梨「ホモなんでしょ?」 石橋「ホモじゃないの、あくまでも噂なの」 保毛田保毛男の鉄板のネタらしいけど、こうも露骨に「ホモ」という言葉や気持ち悪い的な表現をテレビで放映できるのすごいな。信じられない。 pic.twitter.com/Uw34h2JsrT — 松岡宗嗣 (@ssimtok) 2017年9月28日 「この格好は28年ぶり」と話す「保毛尾田」こと石橋は、顔の下半分を青くして露骨な青ヒゲを表現し、頬はピンクに塗り、くぐもった話し方をする。 共

    「保毛尾田保毛男」という負の遺産が2017年に復活してしまった - SOSHI BLOG
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/08/03
    2013年TBS「半沢直樹」で「黒崎」という新たなホモキャラが誕生し2020年「半沢直樹2」でも黒崎は健在なので「黒崎を容認したお前らの自業自得」「被害者ぶんな」「人気ドラマは批判できないか、腰抜け」と思う
  • 「半沢直樹」黒崎“急所つかみ”再び!片岡愛之助 続編初登場にSNS沸く「いちいち直樹呼び かわいい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の7年ぶり続編は2日、第3話が放送され、歌舞伎俳優の片岡愛之助(48)が新シリーズに初登場した。前作に引き続き“当たり役”の黒崎駿一を演じ、オネエ口調も健在。部下の急所をつかむ“喝”も再び飛び出した。放送終了30分後(午後10時25分)には「黒崎」がYahoo!リアルタイム検索のトレンド4位に入るなど、愛之助&黒崎の登場にSNS上も大いに沸いた。 【写真】これはウザい!半沢と伊佐山のワンシーン 前作はベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。2013年7月期に放送され、東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。最終回の平均視聴率は平成ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマー

    「半沢直樹」黒崎“急所つかみ”再び!片岡愛之助 続編初登場にSNS沸く「いちいち直樹呼び かわいい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2020/08/03
    おネエ口調に急所つかみ(しかも主人公の敵役)て「フジが謝罪した保毛尾田」並に問題だと思うが、これで高視聴率っていいのか、日本社会。フジほどには批判されない理由がわからん
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2015/08/25
    別にIS擁護する気もないがイランとかサウジとかでは「ISほど野蛮ではないが欧米先進国の視点で見ると迫害以外何物でもないことをLGBT相手にやってる」てことは注記して欲しかった。
  • 1