タグ

原発と正論に関するbogus-simotukareのブックマーク (51)

  • 中国「事実述べたに過ぎない」 農水相の「汚染水」発言

    中国外務省の汪文斌報道官は1日の記者会見で、野村哲郎農相が東京電力福島第1原発の処理水を「汚染水」と呼んだことについて「事実を述べたに過ぎない」と語り、日政府の処理水の海洋放出をあらためて批判した。

    中国「事実述べたに過ぎない」 農水相の「汚染水」発言
  • 放射能汚染水の海洋放出は人類に対する犯罪

    岸田政権は8月24日、内外の猛烈な反対を無視する形で福島第1原発の放射能汚染水を海洋放出した。日のマスコミは、8月18日の米日韓の首脳会談の後に24日の放出を決定したのは米韓の承認を得たからだと伝えている。 朝鮮民主主義人民共和国の放出に対する反応を見る。 朝鮮中央通信が報じたところによると、朝鮮外務省は24日、この日始まった福島第1原発の汚染水海洋放出の「即時停止」を要求し、汚染水水の海洋放出は人類に対する許されない犯罪だと指摘、日はその責任を負うことになると糾弾している。 さかのぼること7月9日、朝鮮国土環境保護省の対外事業局長が談話を発表し、福島第1原発の汚染水海洋放出計画をめぐり、「計画は国際的な安全基準に合致」し人や環境への影響は「無視できるほど」とする調査報告書を発表(7月4日)した国際原子力機関(IAEA)に対し、「放出計画を積極的に庇護、助長している」と非難している。

    放射能汚染水の海洋放出は人類に対する犯罪
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2023/08/29
    SNS上では「安全というなら、海に捨てずに農業や工業の用水として地上で有効利用すればどうか」とつっこまれていた。
  • 山本太郎と某元号組はロシアによる原発攻撃に沈黙するのか - kojitakenの日記

    太郎の「『脱原発』離れ」は自由党時代に党内の電力総連系議員に妥協的な姿勢を示した頃から鮮明になってはいたとはいえ。 あれほど脱原発に熱心だった山太郎や彼が創立したれいわ新選組が、今回のロシアによる原発攻撃に今のところ、何もコメントしていないのは不思議ですね。 — 安藤☮直樹(Ando Naoki) (@torapocodan) 2022年3月4日 山太郎は酷過ぎる これまでの脱原発活動は一体なんだったのか れいわは脱原発の声を封じるほどロシアの肩を持つ政党だったとは — シクレトマジナル (@scrtmgnl) 2022年3月4日 ですよね。立憲民主は声明出しましたし。全く出なかったら、彼にとって脱原発とは取るに足らないものだったという事になりかねないのではないでしょうか? https://t.co/cIMxwqUsMr — 伊藤広剛 in三重 💉💉💉 💙💛 (@bobb

    山本太郎と某元号組はロシアによる原発攻撃に沈黙するのか - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2022/03/05
    脱原発に熱心だった山本太郎やれいわ新選組が、ロシアによる原発攻撃に今のところ、何もコメントしていないのは不思議/れいわは脱原発の声を封じるほどロシアの肩を持つ政党だったとは
  • 中韓の原発汚染水処理基準は低い? 外交部、「概念のすり替えだ」--人民網日本語版--人民日報

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2021/04/22
    そもそもアルプスで本当に日本政府が言うように「トリチウム以外の放射性物質が除去し切れてるのか疑問」という全くの正論。
  • 原発停止求める仮処分申し立て 北朝鮮ミサイルで被害のおそれ | NHKニュース

    北朝鮮の弾道ミサイルによって日の原発に被害が出るおそれがあるとして、脱原発を訴えている大阪の女性が、福井県にある高浜原子力発電所3号機と4号機の運転の停止を求める仮処分を裁判所に申し立てました。 申し立てでは、北朝鮮の弾道ミサイルに対して政府が破壊措置命令を常に発令しているような状況では、日の原発に落下して被害が出るおそれがあるとして、命令が出ている間は高浜原発の3号機と4号機を運転しないよう求めています。 水戸さんは「原発が攻撃されたら日は壊滅的な被害を受けてしまうので恐ろしいです」と話しています。 また、代理人の井戸謙一弁護士は「北朝鮮が原発を狙う可能性は否定できない。せめて破壊措置命令が出ている間は、原発を止めるべきだ」と話していました。 一方、関西電力は申し立てについて「状況が把握できていないのでコメントできない」と話しています。 高浜原発をめぐっては、住民の申し立てを受けて

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2017/07/07
    政府肝いりでミサイル避難訓練なんかやり出せば「なら当面原発停止しろよ」つうこういう主張が出るのは当然だろう。政府がどう反論するのか。
  • キーパーソンインタビュー:「フクシマを描く善意が差別や偏見を助長したかも」 絵本作家の松本春野さん | 毎日新聞

    福島で生活する人から学びたい 絵作家、松春野さん(31)の新作絵「ふくしまからきた子 そつぎょう」(父の松猛さんとの共著、岩崎書店)が話題を呼んでいる。東京電力福島第1原発事故後、福島から広島に母と避難することを選んだ主人公の少女「まや」が、自分が通っていた福島の小学校の卒業式に戻ってくるという物語だ。反原発運動に参加する松さんは、福島での取材を通じて「(反原発運動は)もっと福島で生活を送る人の声から学ぶべきだ」と感じたという。絵作家、いわさきちひろの孫として注目された松さんが福島での取材で何を感じ、どう考えが変化したのか。思考の軌跡をロングインタビューでお届けする。【聞き手・石戸諭/デジタル報道センター】

    キーパーソンインタビュー:「フクシマを描く善意が差別や偏見を助長したかも」 絵本作家の松本春野さん | 毎日新聞
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2016/03/09
    私は当初から反原発デモに参加しています。 でも、反原発運動の中に「福島は住めない」「福島県産食品は危険だ」といった差別的表現があったのは事実です。私はそこには絶対、賛同できない
  • 11月7日(金) 川内を「かわうち」と読み間違えるような担当大臣によって原発を再稼働させても良いのか: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 今日の『朝日新聞』に次のような記事が掲載されていました。「川内原発再稼働、知事同意へ」という見出しです。 「九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働について、鹿児島県の伊藤祐一郎知事が7日にも、同意を表明する意向であることが、関係者の話で分かった。これに先立ち、県議会の特別委員会も再稼働推進の陳情を採択した。新規制基準のもとで審査を通った原発の立地県の知事が再稼働に同意するのは初めてとなる。 県議会の原子力安全対策等特別委員会(15人)は6日夜、再稼働推進を求める陳情を賛成多数で採択した。取材に対し、議長と欠員2人を除く県議48人の過半数が再稼働容認の考えを示しており、7日の会議でも推進の陳情が採択される見通しだ。」 このような鹿児島県段階での動きに先立っ

    11月7日(金) 川内を「かわうち」と読み間違えるような担当大臣によって原発を再稼働させても良いのか: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/11/11
    映画「釣りバカ日誌9」でハマちゃんがこの川内と東北の仙台を間違ってしまうシーンがあります/ネタを大臣にがちでやられても困る。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/09/12
    「吉田調書」誤報の朝日に各紙がこぞってバッシング/と書かれるのも当然。バッシングには「東電批判するな」「慰安婦は合法だ」と言うふざけたウヨ(ゴミ売り、産経など)の態度が透けて見えるからな。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/08/09
    極右から「反日」と攻撃されながらも、慰安婦問題の真実を伝え「日本の良心」と評される朝日の執念は、原発事故報道でもそのまま表れている/これが安倍首相の言う「日韓関係への影響」ですね。いい影響だと。
  • 軍事利用否定の民間専用空港 オスプレイを押し付け/安倍政権暴走 佐賀県民驚き・不安

    民間専用空港の佐賀空港を拡張してオスプレイなど70機の軍用機を配備する巨大な軍事基地にする―。22日、武田良太防衛副大臣の突然の提案に県民の間では、驚きと不安が広がっています。 地理的な要素 「陸海空自衛隊部隊が近くにあり、統合運用に資するのが(佐賀空港選定の)一番の判断材料だ」。武田氏は記者会見で、地理的な要素を強調しました。 防衛省は、長崎県佐世保市の相浦(あいのうら)駐屯地に新設する「水陸機動団」を軸に、オスプレイや輸送艦などを組み合わせ、「自衛隊版海兵隊」を創設する構想です。オスプレイの九州配備は既定路線とも言えるものでした。 ただ、多くの県民はオスプレイ配備に反対・慎重です。 「これまでの経緯を考えれば申し入れを受け入れるのは難しい」。佐賀市の秀島敏行市長は記者会見でこう述べました。「これまでの経緯」とは、自衛隊との共用はしないという協定に加えて、民主党政権下の2010年、米海兵

    軍事利用否定の民間専用空港 オスプレイを押し付け/安倍政権暴走 佐賀県民驚き・不安
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/07/23
    共産党佐賀県議・武藤明美さん「突然の話で県民は驚いていますし、どうなるのだろうと心配しています。佐賀には玄海原発があります。そこに墜落したら、とりかえしがつかない大惨事です」
  • 7月19日(土) 川内(せんだい)原発の再稼働を許してはならない: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 現在、原子力発電所は稼働していません。この「原発ゼロ」の状態を覆し、何とか再稼働しようとする「原子力ムラ」の策動が進行しています。 18日の夜、視察に訪れた福岡市内で安倍首相は九州電力の会長ら九州の財界人と会し、席上、鹿児島の川内(せんだい)原発の早期再稼働を要請されたそうです。これに対して、首相は「川内はなんとかしますよ」と応じたといいます。 安倍首相が原発再稼働に前のめりなのは、原子力規制委員会が審査してきた九州電力川内原発1、2号機について「適合」と認める審査書案を公表したからです。しかし、規制基準は抜け穴だらけで、事故が起きたときの避難計画さえ対象外とされています。 少なくとも、以下のような問題点を解消する必要があるでしょう。それをあいまいにしたままでの再稼働は断じ

    7月19日(土) 川内(せんだい)原発の再稼働を許してはならない: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/07/22
    田中委員長は「基準への適合は審査したが、安全だとは私は言わない」という無責任さです。30日間の意見公募のあと、審査書は正式に決定されます。せっかくの機会ですから再稼働反対の意見を殺到させたいものです。
  • 飯田哲也、お前が滋賀県知事選に出りゃ良かったんだよな(笑) - kojitakenの日記

    久しぶりに飯田哲也のTwitterを覗きに行ったら、期待に違わず(笑)恥の上塗りをしていた。 https://twitter.com/iidatetsunari/status/485616689623490560 飯田哲也(いいだてつなり)‏ @iidatetsunari 13日投開票の滋賀県知事選挙、三日月氏やや先行、小鑓氏猛追朝日新聞調査 http://digital.asahi.com/articles/ASG6Z3Q03G6ZPTJB005.html … どっちが最悪かを競う選挙。 嘉田知事の再出馬断念で両候補の目的は達成。安倍政権からの刺客・原子力官僚小鑓氏が勝てば最悪、電力総連支持の三日月氏がマシか これを見つけた時、呆れながら、そんなことを言うなら、飯田哲也、お前が滋賀県知事選に出りゃ良かったんじゃねえかと思ってしまった。しかし現実に飯田哲也がやらかしたことは、一度は名乗りを

    飯田哲也、お前が滋賀県知事選に出りゃ良かったんだよな(笑) - kojitakenの日記
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/07/12
    すべての脱原発派は、飯田哲也を見放すべきである。/つうかまだでかい面してるの、あの人?。面の皮が厚すぎだろ。
  • 大飯差し止め/「事実と道理にたった理性的判決」/志位委員長 即時原発ゼロ決断を

    共産党の志位和夫委員長は23日の大阪市内での演説会で、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた福井地裁判決について「事実と道理に立った理性的判決です」と述べ、判決文を紹介しながらその画期的意義を4点にわたって強調しました。 第一は、憲法で保障された「人格権」を最優先にしていることです。判決は、人の命を基礎とする「人格権」は憲法上の権利で、日の法律では「これを超える価値を他に見いだすことができない」と宣言。この大原則に立って原発再稼働にストップをかけました。 第二は、他の技術とは異なる原発の「質的な危険性」を繰り返し強調していることです。判決は、原発について「いったん発生した事故は時の経過に従って拡大していくという性質を持つ」と述べ、原発は他の技術にない「異質の危険」があると指摘してきた日共産党と同様の指摘をしています。 第三は、原発「安全神話」に対し厳しい断罪を下したこ

    大飯差し止め/「事実と道理にたった理性的判決」/志位委員長 即時原発ゼロ決断を
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/05/24
    志位氏は「この判断は大飯原発だけでなく全国の原発にあてはまるものです。安倍政権は判決を受け止め大飯原発はもとより全国の原発の再稼働を中止すべき」と述べ、政府に即時原発ゼロの政治決断を行うよう求めました
  • 森内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成26年5月16日 - 内閣府

    (平成26年5月16日(金) 8:47~9:05 於:消費者庁6階記者会見室) 1.発言要旨 <平成26年度男女共同参画社会づくりに向けての全国会議の開催について> おはようございます。 まず、私から、平成26年度男女共同参画社会づくりに向けての全国会議の開催について申し上げます。 男女共同参画週間、6月23日~6月29日までの中央行事として、6月27日金曜日に日比谷公会堂において全国会議を実施します。今年のテーマは、「女性と男性で輝く社会へ」です。基調講演として、私から政府の取組について講演するとともに、14日水曜日に開催した男性リーダーの会のきっかけともなったオーストラリアの取組について、ブルース・ミラー駐日大使に御講演をいただきます。パネルディスカッションには、女性活躍推進を現在精力的に進めている大企業のトップお二方、イクボスに取り組まれているファザーリング・ジャパンの方、企業で働く

    森内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成26年5月16日 - 内閣府
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/05/23
    鼻血が放射線と因果関係があると証明されていると思いません。しかし不安な方が医療機関に行ったりすることはありますからしっかりとその場で、鼻血は放射線とは関係ないことを説明いただくことが大事だと思います
  • 5月22日(木) 司法の生命力を示した二つの画期的判決: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 「裁判は死なず」と言うべきでしょうか。司法の生命力を示した2つの画期的判決が出されました。関西電力大飯原発運転差し止め訴訟と第4次厚木基地騒音訴訟です。 安全性が保証されないまま関西電力大飯原発3、4号機を再稼働させたとして福井県などの住民189人が関電に運転差し止めを求めた訴訟の判決で、福井地裁の樋口英明裁判長は「大飯原発の安全技術と設備は脆弱なものと認めざるを得ない」と地震対策の不備を認定し、関電側に運転差し止めを命じました。原発訴訟で住民側が勝訴したのは、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の設置許可を無効とした2003年1月の名古屋高裁金沢支部判決と、北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)の運転差し止めを命じた06年3月の金沢地裁判決(いずれも上級審で住民側の敗訴

    5月22日(木) 司法の生命力を示した二つの画期的判決: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/05/22
    二つの判決は運動によって世論を変え、司法を動かすことが可能であるという教訓を示しています。このような形で政治を左右することができるようになった時こそ、私たちは真の「主権者」になれるのではないでしょうか
  • 「美味しんぼ」一時休載へ 最新号で「表現のあり方を今一度見直す」と編集部見解 19日発売+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発を訪問した主人公らが鼻血や倦怠(けんたい)感を訴える描写や、「今の福島に住んではいけない」などの表現で議論を呼んでいた漫画「美味しんぼ」を連載する小学館の「週刊ビッグコミックスピリッツ」最新号(19日発売)に、「ご批判、お怒りは真摯(しんし)に受け止め、表現のあり方について今一度見直していく」などとする編集部の見解が掲載されていることが16日、分かった。自治体や有識者による描写への賛否両論を並べた特集も掲載された。 併せて、美味しんぼを次号からしばらく休載することが明らかにされた。編集部によると、休載は以前から決まっていたという。 「『美味しんぼ』福島の真実編に寄せられたご批判とご意見」と題した特集では、有識者13人の意見や福島県庁、同県双葉町、大阪府・大阪市から送られた抗議文が10ページにわたって展開された。 この中で、立命館大の安斎育郎名誉教授(放射線防護学)は、1

    「美味しんぼ」一時休載へ 最新号で「表現のあり方を今一度見直す」と編集部見解 19日発売+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/05/17
    立命館大の安斎育郎名誉教授は、漫画で原発を見学した際の被曝線量は低く、鼻血が出ることは考えにくいと指摘。「『美味しんぼ』は的が外れている」「県民の将来への生きる力を削ぐことはしてほしくない」と訴えた
  • 「慰安婦に真の謝罪をすべき」--人民網日本語版--人民日報

    ドイツ首相府前に集まり、靖国神社、慰安婦などの問題での安倍政権の誤った言動に抗議するベルリン「日女性イニシアティブ」のメンバー。 日の安倍晋三首相がドイツを訪問した4月30日、ドイツ首相府前には現地の抗議者が少なからず集まった。周囲には慰安婦らの写真を掲げ、抗議者らは「慰安婦に謝罪し、賠償しろ」「中国韓国と対話しろ」「平和憲法を守れ」「原子力はいらない」「靖国神社はいらない」など様々なスローガンを掲げた。 抗議活動を発起した組織、ベルリン「日女性イニシアティブ」はすでに30年の歴史を持ち、毎年夏にデモ行進を行い、日政府の慰安婦への賠償問題に注目している。今回参加者らは安倍政権の原子力政策、安保政策、靖国神社など歴史に対する姿勢にも不満を表明した。メンバーの大部分はベルリン在住の日女性だ。 活動の発起人、池永記代美氏は「抗議活動は臨時のものだが、これほど多くの人が参加したことを

    「慰安婦に真の謝罪をすべき」--人民網日本語版--人民日報
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/05/02
    安倍首相がドイツを訪問した4月30日、ドイツ首相府前に抗議者が集まった。抗議者らは「慰安婦に謝罪し、賠償しろ」「平和憲法を守れ」「原子力はいらない」「靖国神社はいらない」など様々なスローガンを掲げた
  • ニコニコ超会議 共産党ブース注目/原発ゼロでやれる/笠井さんと語り合う

    「ニコニコ超会議3」初日の日共産党ブースでは―。 「再稼働はありえないっしょ―原発ゼロは実現できる?」では、笠井亮衆院議員と、原発ゼロをめざして行動している福島市の「ふくしまSMILeプロジェクト」の八巻春奈さん、官邸前抗議行動にドラム隊として参加している岡崎桜花さんが語り合いました。 笠井議員は安倍政権が閣議決定したエネルギー基計画にふれ、「原発の永久使用を宣言したものにほかならない」と指摘しました。 八巻さんは「基計画は福島を切り捨てるもの」と話しました。 笠井議員は「全ての原発が止まって何日目でしょうか」と来場者とネットの視聴者にクイズ。笠井議員が「原発が止まって223日です。その間、私たちは普通に暮らしています。電気は足りている。再稼働は必要ないじゃありませんか」と訴えると会場から賛同の拍手が起こりました。 岡崎さんは「政府はどうして事故から学ばないのかなと思う。ダメなものは

    ニコニコ超会議 共産党ブース注目/原発ゼロでやれる/笠井さんと語り合う
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/04/27
    笠井議員は「全ての原発が止まって何日目でしょうか」と来場者とネットの視聴者にクイズ。笠井議員が「原発が止まって223日です。その間、電気は足りている。再稼働は必要ない」と訴えると会場から賛同の拍手
  • 4月13日(日) サルにも劣るエネルギー基本計画の閣議決定: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 「反省だけならサルにもできる」と言われます。その「反省」すら、きちんとできないのでは、サルにも劣ると言うべきでしょう。 一昨日閣議決定されたエネルギー基計画のことです。福島第1原発事故についての反省など、どこ吹く風と言ったところでしょうか。 政府は11日午前、中長期的なエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基計画」を閣議決定しました。原子力発電を「重要なベースロード電源」と位置付け、将来的に原発稼働を継続させる方針を明記したものです。 民主党政権は福島第1原発事故によって「原発ゼロ」政策を策定しましたが、これを根的に転換しました。自民、公明両党の政権公約にも反する大きな裏切りだというべきでしょう。 他方で、太陽光や水力など再生可能エネルギーの導入推進も盛り込まれました

    4月13日(日) サルにも劣るエネルギー基本計画の閣議決定: 五十嵐仁の転成仁語
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/04/13
    「反省だけならサルにもできる」と言われます。その「反省」すら、きちんとできないのでは、サルにも劣ると言うべきでしょう。/そんな事を言うなんて猿に失礼だ。猿と比較できるレベルではそもそも(以下略)
  • 「原発ゼロ党方針と矛盾」 共産・志位氏が民主批判 - MSN産経ニュース

    共産党の志位和夫委員長は4日の記者会見で、トルコなどへの原発輸出を可能にする原子力協定締結の承認案件に民主党が賛成したことを「原発ゼロの党方針と矛盾する。なぜ国内では原発をなくすのに、海外はオーケーなのか」と批判した。

    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 2014/04/04
    共産党の志位委員長は原子力協定締結の承認に民主党が賛成したことを「原発ゼロの党方針と矛盾する」と批判。同時に「民主党は政権担当時から原発を輸出してきた」と強調した