タグ

KPIに関するbraitomのブックマーク (8)

  • KPI 設定の難しさについての思索とそれに付随した細かな考察 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、事業開発部でプロジェクトマネージャー兼エンジニアをやっている新井(@SpicyCoffee)です。10 万円の申請書を書く前に 20 万円のパソコンを買いました。 クックパッドでは、毎日の料理を楽しみにするべく日々サービス開発がおこなわれています。稿では、サービス開発の中でも重要かつ難解な「KPI の設定」について、私がプロジェクトマネージャーとして普段考えていることや注意している点を紹介します。 KPI を決めるのは難しい サービス開発において KPI を設定し、それを改善するような施策や検証を繰り返していくことは基中の基です。しかしながら、現実には「KPI を設定する」という行為自体の難易度が非常に高く、日夜頭を悩ませている開発者のみなさんも多いのではないでしょうか。 以下では、その要因の一つである「KPI は複数の要件を満たす必要がある」ことについて考えます。 満た

    KPI 設定の難しさについての思索とそれに付随した細かな考察 - クックパッド開発者ブログ
    braitom
    braitom 2020/06/12
    KPI設計について。KPIが満たすべき要件について、KPIを設定するときの考え方、試作を実行するときの注意点などについて書かれている。
  • 新しい時代の指標・KPIって、何だろう? 令和前夜の創業|osasai

    4月です。春です。 期も新しく、事業を成長させようと頑張られている経営者・ビジネスパーソンの方も多いのではないでしょうか。 1. 指標を研究する会社を作りました僕もそんな一人です。この4月から、Hakali(ハカリ)という株式会社を3名で共同創業しております。「指標を研究する会社」です。指標は、KPI(Key Performance Indicator)とも言い変えても大丈夫。 ↓ロゴはこちら。「ししおどし」がモチーフ。 指標を研究する会社、始めます ↑共同創業したCEOの小川が書いた創業noteです。 「ああ、なんかマーケティングとかのコンサルする会社なのね。。。」 といわれてしまいそうですが、あえて「研究」というコトバを使っています。(※もちろん、マーケティングのお手伝いもやります。むしろやらせてください) 指標とは、そのくらい深くて、とりわけ経営者や管理職など「事業を成長させたい」と

    新しい時代の指標・KPIって、何だろう? 令和前夜の創業|osasai
    braitom
    braitom 2019/04/25
    ふむ。“よい指標とは、端的に言うと「その数字をコントロールすることで、事業をゴールの状態に持って行けるもの」です”
  • KPI&フレームワークから考える失敗しないアプリ改善 / How to successfully growth app

    KPI &ϑϨʔϜϫʔΫ͔Βߟ͑Δ ࣦഊ͠ͳ͍ΞϓϦվળ 2019/07/10(Tue.) גࣜձࣾHousmart औక໾CTO ߴদஐ໌ ײ͚֮ͩʹཔΒͳ͍ʂ

    KPI&フレームワークから考える失敗しないアプリ改善 / How to successfully growth app
    braitom
    braitom 2019/04/21
    アプリ改善にKPIを意識した施策を取り込む方法について。KPIツリーの明確化、土台となるフレームワークを決める、定量的にボトルネックを見つけるなど。
  • 良いKPIとはなにか、あるいはガールズバー施策について|樫田光 | Hikaru Kashida

    こんにちはHikaru Kashidaです。 今回の記事では良いKPIとはなにか、について書きたいと思います。 気づいたらとっても長い記事になっていたので、ご注意ください。 この記事で述べることのまとめ ・"良いKPI"は『正しさ』と『使いやすさ』という要素に分けられる ・この両立は難しく、良いKPIを作るのは簡単ではない ・正しくないKPIはガールズバー施策を生む ・良くないKPIの例はごまんとある読んだ方の感想 公開後、素敵な感想をたくさんいただけたので、いくつかはらせていただきます。 KPIとは KPIというのは「Key Performance Indicator」、つまりビジネスなどの計画においてコアとなるパフォーマンス指標(数値)のことです。 KPIの起源ですが、1992年に米国で提唱された『Balanced Score Card』という経営手法のいち要素として登場したのが普及の

    良いKPIとはなにか、あるいはガールズバー施策について|樫田光 | Hikaru Kashida
    braitom
    braitom 2018/12/30
    ふむ。“『正しい』 or 『使いやすい』 KPIを作るのは難しくない。『正しい』& 『使いやすい』が重要であり、そしてそれは非常に難しい。”
  • Zendesk / Jira / Salesforceを使ったトレジャーデータのカスタマサポートの見える化 | Secret Ninja Blog

    背景 トレジャーデータのテクニカルサポートでは、問い合わせ対応・不具合調査・クエリパフォーマンス改善・ドキュメンテーション追加などトレジャーデータに関わる困ったことを何でもサポートしている。 そこでサポートを通して、より良いサービスを提供できるように、サポートの活動状況・問い合わせ傾向などを知ることが必要になる。 そのため、サポートのKPIダッシュボードを種々用意し、KPIを元にデータドリブンより良いサポートを提供できるようにするための取り組みを進めている。 また、サポートのためだけでなく、エンジニア・セールス・プロダクトなどそれぞれのチームに合わせたサポートKPIダッシュボードを用意することでより良い効果が得られると考え、種々取り組みを行なっている。 ざっくりと下記のようなことを実現できると良いと考えている。 エンジニアのチケットエスカレーション数を見て、特にエスカレーションが多い機能

    Zendesk / Jira / Salesforceを使ったトレジャーデータのカスタマサポートの見える化 | Secret Ninja Blog
    braitom
    braitom 2017/08/18
    なるほど。"エンジニアへのJira Escalationが多い場合は、何らかの不具合やサポートでは判断が難しい事象の調査などを多いことになったりするし"
  • WebパフォーマンスとプロダクトKPIの相関を可視化する話 | CyberAgent Developers Blog

    技術部 Web Initiative Center で Web プロダクトの品質改善や組織の技術推進に取り組んでいます、 @1000ch です。その活動のひとつに、直帰率や PV/Session といったプロダクトの KPI を上げることを目的とした Web パフォーマンスの向上があるので、今日はその取り組みについて書きます。 旧来の Web パフォーマンスの評価指標 これまでは DOMContentLoaded イベントや load イベントの値が Web ページのパフォーマンスの良し悪しとして扱われることが多かったと思います。しかしアーキテクチャの複雑化の一途をたどる Web ページのパフォーマンスを測る上では、もはや適切な指標とは言えません。 DOM 構築完了を指す DOMContentLoaded イベント DOMContentLoaded は DOM ツリーの構築完了を表します

    WebパフォーマンスとプロダクトKPIの相関を可視化する話 | CyberAgent Developers Blog
  • サービス開発は9割が失敗する - 6つの診断パターンからみるサービス設計がうまくなるコツ(前編) - デジタル世代のものづくり - 岸田崇志のブログ

    こんにちは! 株式会社LITALICO CTOの岸田崇志です。 記念すべき『LITALICO Engineers Advent Calendar 2016』1日目の記事となります! LITALICOでは現在『教育×テクノロジー』での可能性を広げるべく、チャレンジを広げています。 今回は、サービスを組み立てる話をしたいと思います。 1.はじめに タイプ別にみる失敗パターン 2.基を理解しよう! AARRR - Pirate Metrics(海賊モデル) 3. サービスのコンセプトを設計しよう リーンキャンバスを知る リーンキャンバスについて リーンキャンバスの使い方 (おまけ)KPIを設定しよう まとめ 5.次回は… 1.はじめに サービスを立ち上げの現場では戸惑うことが多いと思います。 特に初めての場合ははなおさらです。 サービスの企画を初めてやるときに、 どうやっていいかわからない。

    サービス開発は9割が失敗する - 6つの診断パターンからみるサービス設計がうまくなるコツ(前編) - デジタル世代のものづくり - 岸田崇志のブログ
    braitom
    braitom 2016/12/02
    タイプ別にみる失敗パターンの分類分かりやすくていい。
  • メルカリ流!納得感のあるKPIの決め方 | mercan (メルカン)

    はじめに こんにちは、データサイエンティストのshmatsudaです。 突然ですがみなさん、KPIはどう決めていますか? これって結構揉める話題ですよね… ちゃんと作ったつもりでも、思わぬ点を指摘され「納得感がない」と言われてしまうことは良くあることだと思います。 今回はメルカリで「納得感のある」KPIを決めるために工夫したことをお伝え出来ればと思います。 話の背景:USでインストール数が激増 メルカリUSでは7月末にインストールが激増し、アメリカのApp Store 3位になりました。このチャンスを活かすべく、全社をあげてユーザー体験の向上を追求しています。 ところでメルカリは主要な指標としてLTV(Life Time Value)を設定しています。ユーザー激増を受けて、メルカリではLTVをどのように上げるかについてゼロベースで考えることにしました。 LTVを上げよう!・・・その前にKP

    braitom
    braitom 2016/11/26
    とことん話し合って納得し合うのが大事ってことか。
  • 1