タグ

comicとmovieに関するdazedのブックマーク (11)

  • 『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」 | AERA dot. (アエラドット)

    ドラマ「セクシー田中さん」で主演を務めた木南晴夏 1月29日、人気漫画『セクシー田中さん』の作者で、漫画家の芦原妃名子(名・松律子)さん(50)が死去していたことが報じられた。自宅に遺書が残されていたとされ、自殺とみられている。亡くなる数日前、芦原さんはSNSに同作のドラマ化をめぐるトラブルを投稿していたこともあり、突然の訃報は多くの漫画家たちにショックを与えた。芦原さんは、作品の映像化にあたり原作が“改変”されることに思い悩んでいたとみられるが、これを同業者はどう受け止めるのか。60年のキャリアを持ち、日漫画家協会の理事長を務める里中満智子さん(76)に聞いた。 【写真】えも言われぬ魅力…ドラマで“伝説のベリーダンサー”を演じた女優はこちら *  *  * ――今回の訃報を受け、どのような思いを抱いていますか? 私は芦原さんを直接存じ上げないのですが、ご人のSNSのコメントから、

    『セクシー田中さん』“改変”問題に漫画協会理事長「里中満智子氏」が緊急提言 「脅してくるような人にだまされないで」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰

    テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。 とても悲しいです。 漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS 再放送もない「海猿」 「テレビ業界で最も騒がれた原作者とのトラブルは、連ドラだけでなく4度も映画化された佐藤秀峰氏の漫画『海猿』です。 最初にドラマ化したのはNHKで、国分太一の主演で02年に放送された『海猿~うみざる』(BS hi)でした。 その後、04年にフジが伊藤英明の主演で映画『海猿 ウミザル』を公開し、翌年に放送された連ドラ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』は平均視聴率13・2%を記録。 映画2作目『LIMIT OF LOVE 海猿』は興収7

    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰
  • 芦原妃名子さんが死去 東映や東宝などの各社社長がコメント - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんが29日に亡くなった 日映画製作者連盟の新年記者発表会で、東映や東宝など各社社長がコメント 松竹の高橋敏弘社長は「原作のすばらしさを生かすことが大前提」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    芦原妃名子さんが死去 東映や東宝などの各社社長がコメント - ライブドアニュース
  • 【藤本タツキ1万字インタビュー】漫画家・藤本タツキが語るジブリ作品の魅力とは。満席の映画館で『千と千尋』を立ち見した「原体験」から宮﨑駿監督への想いまで | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    満席の映画館で『千と千尋の神隠し』を 立ち見した「原体験」 鮮烈な初連載を飾った『ファイアパンチ』、傑作読み切り『ルックバック』『さよなら絵梨』、そして現在は「少年ジャンプ+」にて『チェンソーマン』第二部が絶賛連載中の鬼才・藤本タツキ。藤と言えば、SNS上等でたびたび言及される「映画愛」が印象的だ。中でも、スタジオジブリ作品には特に思い入れがあるようで、藤ファンの間では有名な話になっている。 そこでインタビューでは、『スタジオジブリ物語』(鈴木敏夫・責任編集)の刊行を記念して、はじめてまとまった形で「ジブリ」について、1時間ぶっ通しで語ってもらった。満席の映画館で『千と千尋の神隠し』を立ち見した「原体験」の個人史から始まり、『もののけ姫』の分析や宮﨑駿監督への想い、そして自身の創作術まで、藤本タツキのエッセンスが垣間見えるインタビューを一万字の大ボリュームでお届けする。 満席の映画

    【藤本タツキ1万字インタビュー】漫画家・藤本タツキが語るジブリ作品の魅力とは。満席の映画館で『千と千尋』を立ち見した「原体験」から宮﨑駿監督への想いまで | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    dazed
    dazed 2023/07/22
    とてもよいインタビューだった。“「思い出せないだけ」。めっちゃいい言葉ですよね” そうありたい。
  • 新田真剣佑主演のハリウッド版「聖闘士星矢」ティザービジュアル&特報解禁(動画あり)

    2023年に全世界で公開予定の「ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック」は、新田真剣佑初のハリウッド映画主演作。ティザービジュアルでは崩れ落ちていく荒廃した世界の狭間を、新田演じる星矢がただ1人で歩いている。編映像を使用した特報では、DNEGが手がけるVFXにより宇宙規模で展開される壮大な世界観が表現された。ティザービジュアルと特報に併せ、新田からはコメントも到着している。 新田真剣佑コメント全世界で愛されている「聖闘士星矢」という作品に携われて、僕自身驚きと感動に溢れ、今でも気持ちが高揚しています。そしてハリウッド映画初主演という喜びを噛み締めて撮影時は全身全霊でSEIYAを演じました。 「ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック」は素晴らしいキャスト、スタッフで作り上げた最高の作品です。 全世界の人に楽しんでもらえると嬉しいです。

    新田真剣佑主演のハリウッド版「聖闘士星矢」ティザービジュアル&特報解禁(動画あり)
    dazed
    dazed 2022/11/30
    なんかもう別物だけど、これはこれで良いのかな?歌入りペガサス幻想がぴったりはまるようなコテコテの実写化も見てみたい。
  • 「会ったことはないけれど、魔夜峰央先生は私の“恩師”」――千葉の女がMOVIXさいたまで「翔んで埼玉」を見た話

    2月22日公開の「翔んで埼玉」を、23日の昼間に見て来ました。普段はレイトショーかレディースデーで、土日昼間の映画館にはめったに行きません。ですが映画は公開の週末の動員が大事と聞いたので、「翔んで埼玉」に限っては、どうせ見るならできるだけ早くに行こうと決めていました。 どうしてかというと、それが少しは恩を返すことになるかなと思ったからです。 会ったことはないけれど、魔夜峰央先生は私の“恩師”だった 私は生まれてから35年間千葉で育ち、今は仕事の都合で東京の東の端で暮らしています。勤務先の社が東京の北側にあるので、会社には埼玉在住の人がたくさんいます。埼玉に対して特段の感情は抱いていません。 ずいぶん昔、刊行されている魔夜峰央作品の全てを集めることに血道を上げていた時期がありました。 そもそもの始まりは叔父から『パタリロ!』と『ラシャーヌ!』を譲り受けたことです。その時点で確か『パタリロ!

    「会ったことはないけれど、魔夜峰央先生は私の“恩師”」――千葉の女がMOVIXさいたまで「翔んで埼玉」を見た話
    dazed
    dazed 2019/03/01
    “本当にびっくりしたのは(…)魔夜先生が近年の窮状を話しているのを読んだときでした。魔夜先生が大好きな宝石を売るほどに困窮していたと知ったとき、「どうして言ってくださらなかったんだ」そう思いました”
  • 理不尽な世界に生まれ死んでいく人間の不条理──『なりゆきな魂、』

    漫画家つげ義春を兄に持つ、つげ忠男の短編漫画「成り行き」「夜桜修羅」「懐かしのメロディ」「音」の4。さらに、瀬々監督のオリジナルエピソード「バス事故に運命を翻弄される人々」を加えて紡ぎ上げた、魂の作品の登場です。 戦後間もないバラックに囲まれた広場で米兵に向かっていく無頼漢を見つめる少年。釣りに出かけのどかな時間を過ごしていたはずなのに、男女の争いに巻き込まれ、殺人を犯してしまうふたりの老人。桜の木の下で初めて出会った男女の殺し合いを凝視する初老の男。偶然の積み重なりで生死を分けたバス事故により一瞬にして遺族となったことに困惑し、葛藤する人たち。行きどころなく彷徨う老人の白昼夢......。それぞれのエピソードは深く絡まり合うことはないままに、ほんの小さなきっかけから、人々が「生と死の狭間」に吸い寄せられていく様子が多重奏のように描き出されます。 (参考記事:マーティン・スコセッシが「遠

    理不尽な世界に生まれ死んでいく人間の不条理──『なりゆきな魂、』
    dazed
    dazed 2017/01/30
    『なりゆきな魂、』監督・脚本/瀬々敬久、原作/つげ忠男「成り行き」「つげ忠男のシュールレアリズム」より
  • この業界の片隅に | 小霜和也のブログ | noproblem 小霜和也

    「この世界の片隅に」を観ました。 ショックを受けました。 観終わってからランチしながら映画について少し話をしたのだけど、自分が受けた衝撃、自分の中に澱のように残っているもの、その時にはうまく言葉にできませんでした。 それで、原作のコミックを買うことにしました(紙はすでに廃版になっていたので仕方なく電子書籍を。双葉社には「このビジネスチャンスをどう考えとんの!」と問うてみたい)。 コミックを読み終えて、自分の中でやっとこさ整理がつきました。 この映画・コミックのテーマは、 「普通でいられることの貴さ」 なんですね。 映画もコミックも、僕が最も好きなのは冒頭のシーンです。 主人公がまだ子どもの頃、お使いを頼まれて海苔を届けに行く。 乗せてもらった川船の船頭に、兄の代わりに中島町まで海苔を届けに行くのです、届けたらお土産を買うて帰るのです、と律儀に、照れながら嬉しそうに話す。 ここに主人公

    この業界の片隅に | 小霜和也のブログ | noproblem 小霜和也
  • 漫☆画太郎の「珍遊記」が松山ケンイチ主演で実写映画化決定、2016年2月公開

    1990年から1992年にかけて週刊少年ジャンプに連載されていた漫☆画太郎の「珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-」が、「珍遊記」のタイトルで映画化されることになりました。主演は松山ケンイチ、監督は「地獄甲子園」「魁!!クロマティ高校 THE☆MOVIE」「激情版 エリートヤンキー三郎」など数々のギャグ漫画映画化してきた山口雄大。 映画「珍遊記」公式サイト http://chinyuuki.com/ 映画 珍遊記(@chinyuuki_movie)さん | Twitter https://twitter.com/chinyuuki_movie 映画「珍遊記」 https://www.facebook.com/chinyuukimovie 映画「珍遊記」さん(@chinyuuki_movie) • Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/chinyu

    漫☆画太郎の「珍遊記」が松山ケンイチ主演で実写映画化決定、2016年2月公開
    dazed
    dazed 2015/12/11
    これは見ざるを得ない
  • ラノベ「All You Need Is Kill」をSF映画化した「Edge of Tomorrow」予告編、出撃と戦死がループしまくりの壮絶な戦闘シーン満載

    「敵弾が体を貫いた瞬間、キリヤ・ケイジは出撃前日に戻っていた。出撃。戦死。出撃。戦死。ループが百五十八回を数えたとき、煙たなびく戦場でひとりの女性と再会する……。ケイジは絶望的な戦況を覆し、まだ見ぬ明日へ脱出することができるのか!?」というストーリーの2004年に発行されたライトノベル「All You Need Is Kill」を原作にしたSF映画「Edge of Tomorrow」の予告編ムービーがYouTubeで公開されました。ものすごい勢いで戦死してはまた最初の出撃前日に戻り、また戦って死んで時間が巻き戻って生き返って……というループが予告編の中でも再現されており、すさまじい悪夢感となっています。 Edge of Tomorrow (2014) Movie Starring Tom Cruise & Emily Blunt http://www.edgeoftomorrow-movi

    ラノベ「All You Need Is Kill」をSF映画化した「Edge of Tomorrow」予告編、出撃と戦死がループしまくりの壮絶な戦闘シーン満載
  • 実写版『GANTZ』、カンヌ映画祭で世界各国40社以上から問い合わせが殺到!|シネマトゥデイ

    実写版『GANTZ』より松山ケンイチ、GANTZスーツ姿初お披露目 - (C) 2011「GANTZ」FILM PARTNERS 二宮和也と松山ケンイチのダブル主演で前後編2部作での実写映画化が決まっている映画『GANTZ』が、現在フランスで開催されている第63回カンヌフィルムマーケットに出品されており各国より問い合わせが殺到していると配給元の東宝が明らかにした。 作は週刊ヤングジャンプ(集英社)で2000年7月から連載開始され、累計1,100万部を超える爆発的人気を誇る超人気SFアクション・コミック「GANTZ」を映像化したもので、その人気の高さと独特のビジュアルから海外人気の高さもうなずける。 オファーが来ているのは欧米・欧州などからは、アメリカ、イギリス、オーストラリア、フランス、ドイツ、イタリア、スペインの19社からで、特にアメリカ、イギリスからはリメイクの問い合わせも来ていると

    実写版『GANTZ』、カンヌ映画祭で世界各国40社以上から問い合わせが殺到!|シネマトゥデイ
  • 1