タグ

エヴァに関するdodododのブックマーク (14)

  • シン・エヴァンゲリオン公開を祝して(ネタバレあり)|ランガタロウ

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 私は90年代ではなくゼロ年代を中高生として過ごした、いわゆる「エヴァンゲリオンに熱狂し 旧劇場版エヴァンゲリオンをぶつけられて大変なことになったオタク」からは一つしたの世代になるだろう。 私にとっての90年代はウルトラマンティガがいて、ビーストウォーズがやっていた時代だし、オウム関連で連日報道されるニュースは幼稚園児である私に不健康すぎるものだからか親は「絶対に見せなかった」「子供が尊師マーチを真似して困るとママ友は言っていたがそもそもあんたには見せなかったしね」と母がいつか言っていた。まさにそういったテレビから引き離すためにゴジラやウルトラマンのビデオが常にデッキに挿入され、自分の意思でテレビを見られる小学生になるとティガというヒーローがやってくるのだ。 エヴァンゲリオンと向き

    シン・エヴァンゲリオン公開を祝して(ネタバレあり)|ランガタロウ
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    dododod
    dododod 2013/03/23
    エヴァの呪縛・・・
  • 『貞本エヴァ』連載再開最新号の展開が熱すぎるぜ|やらおん!

    818 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 18:35:06.02 ID:B3Xldk+f0 誰だよこいつ 827 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 18:36:17.20 ID:eCUVgLn10 >>818 アスカエンドきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 844 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 18:38:29.71 ID:mBAtXN9k0 >>818 うおおおおおおおおおおおおお シンちゃんカッコイイいいいいいい 856 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:20

    dododod
    dododod 2011/05/02
    スパロボ展開に
  • kanon

    しろはた覆面どうぶつ対談 アフター・エヴァの一つの極北"kanon" プクプク 顔も体型もオリックスの海賊そっくりの悩める男。 ジャック しろはたを遠くから見守る謎のおっさん。 プクプク うおおおおーっ! なっ泣いた! 俺はなんと汚れた人間だったんだあーっ!! 「カノン」読んで泣かない奴は、人間じゃないね!! ジャック ほんなら、ちーとも泣けんかったわしゃケダモノかい。こないだも、あんた、男なら「ワン」で泣け、とか騒いでましたな。 プクプク そやかて、めちゃめちゃ泣ける話やないの。「フォレスト・ガンプ」の一億倍は感動したで! ジャック 「ワン」って、ノイローゼの男が、め●らとか、お●の女の子をナンパする話。「カノン」は、記憶障害の男が、植●人間とか、●ルツハイマーとか、自殺マニアとか、き●がいの女の子をナンパする話やろ? そんなにええかなあ。 プクプク なんじゃあ、その身も蓋もない言い方は

    dododod
    dododod 2010/08/05
    トラウマ度サイコ度感情移入
  • 店の外も中もヱヴァだらけ、箱根のローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」になって登場

    2010年4月27日よりヱヴァのクリアファイルプレゼントやオリジナルコラボ商品販売のキャンペーンを予定しているローソン。4月23日からはARで約80メートルのヱヴァンゲリヲン初号機が箱根に出現するのに合わせ、箱根仙石原の店舗では丸ごとエヴァだらけになった「第3新東京市店」が登場しました。 詳細は以下から。 ローソン第3新東京市店。 オープンの看板が大きく飾られていました。 のぼりも立っています。 店の壁にはヱヴァの絵が多数。 お礼を言うシンジ。 入り口の横に初号機が待ち構えています。 初号機の逆にはアスカがいたのですが、荷物の影になっていました。 扉に書かれている店名もちゃんと第3新東京市店になっています。 店内はこんな感じでヱヴァの看板がいろいろと飾られています。 店内の商品もヱヴァ関連がガッチリ集められています。 2010年4月27日から発売予定のコラボ商品も先行販売されていました。

    店の外も中もヱヴァだらけ、箱根のローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」になって登場
    dododod
    dododod 2010/04/23
    やり過ぎw
  • 「ヱヴァ2.22」は本編に3分追加+特典映像にカットシーンも収録 エヴァ緊急ニュース

    10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 昨日のTAFで配られたEVA-EXTRA06により、新たに明らかになった情報が続々。 まず、 ・編収録時間が劇場公開版の108分から、「111分49秒」に変更。 ⇒3分アップなのは「序1.11」の時と同じ程度、キャラクターや世界観の掘り下げに大きく貢献しそう。 そして、映像特典の詳細が明らかに。その内訳は、 ・序の特装版でも好評だった「Rebuild of EVANGELION 2.02」(メイキングですね)、 ・「Omit Scene (C-0188A~C-0201、C-0711~C-0720、C-0740~C-0745、C-082

  • ローソン×エヴァキャンペーン再起動!4月27日スタート エヴァ緊急ニュース

    10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 ●ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 Blu-ray&DVD発売記念 エヴァンゲリオンキャンペーン http://www.lawson.co.jp/eva/ 今年もやってきましたローソン×エヴァ。 前回かなり盛り上がっていただけに今回も期待してしまいますが、その期待を裏切らないキャンペーンの数々。まずはHPを直接見ていただくのが一番。 …見ました?ネタバレしてもいいのかな。 今回はなんと、iPhoneを使ったAR拡張現実機能で、箱根にエヴァが出現するみたいですよ! AR拡張機能といえば、ラブプラスのキャンペーンが記憶に新しいです。スパロボFで

    dododod
    dododod 2010/03/25
    ARとかクリアファイルとか
  • ヤングエース、豪華ゲスト多数のエヴァ100P本を付録

    日3月4日発売のヤングエースVol.9(角川書店)には、「新世紀エヴァンゲリオン」を約100ページ使って特集する別冊「『新世紀エヴァンゲリオン』100P読」が付録されている。 カラー・GAINAX原作による貞義行「新世紀エヴァンゲリオン」の最新12巻が4月3日に発売されることを記念した別冊付録では、同作の連載開始からの歩みを追う。さらに庵野秀明、鶴巻和哉、今石洋之、高村和宏、田島昭宇、片岡人生・近藤一馬コンビ、吉崎観音ら各界クリエイターがイラスト付きコメントを寄せ、それに対して貞がレスポンスを行う「Message From EVA-Friends.」などのコーナーも充実。 4月3日に発売されるアンソロジー「新世紀エヴァンゲリオン コミックトリビュート」から河田雄志×行徒、ゴツボ☆マサル、青木ハヤト、山田孝太郎、高遠るい、さんりようこ、トニーたけざきの作品も先行掲載。「新世紀エヴァ

    ヤングエース、豪華ゲスト多数のエヴァ100P本を付録
    dododod
    dododod 2010/03/05
    ちょっと欲しい
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    dododod
    dododod 2009/09/12
    ロンゲンドウ ざわ・・・ざわ・・・
  • 東浩紀・伊藤剛・竹熊健太郎らによるヱヴァ鼎談 簡易レポ - ピアノ・ファイア

    先日、25日夜に朝日カルチャーセンターで行われた、鼎談講座「ヱヴァ」をめぐって − あれから14年の手元のメモと記憶によった簡易レポートです。 講座内容 テレビ放送から14年、今夏「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開されました。今、ヱヴァをめぐって何か起きているのか。14年の間に起きた変化とは。「大人になる」こととは何か。作をきっかけに出会った3人が語ります。 実際の内容を振り返ると、この「大人になることとは何か」「作り手が、受け手が、大人になることで何が変わったのか」というのが一番重要なテーマのはずで、(伊藤剛さんはなるべくそっちに振ろうとしていましたが)でもちっともそういう話にならなかったのはモッタイナカッタですね。 「私達はこんな大人になりました」っていうのは自分側からあまり語りたくないようなことなんでしょうか。 個人的には、トミノが大人に(まるく)なり……、そして庵野さんも大人

    東浩紀・伊藤剛・竹熊健太郎らによるヱヴァ鼎談 簡易レポ - ピアノ・ファイア
  • Resources:End of Evangelion Screenplays (Episode 25') - EvaWiki - An Evangelion Wiki - EvaGeeks.org

    1-4 ○メインタイトル『NEON GENESIS EVANGELION』(アイキャッチA-TYPE流用で) ○元・第3新東京市跡の湖 照りつける太陽。耳障りな蝉の声。 傾いて、水に沈んだ電信柱。 ただ、そこ立っているだけのシンジ。 汗もふかず、どこか一点を無気力に見つめたままの眼。 注意:#24アバン追加で、シンジがアスカに加持が死んだことを告げ口するシーンを足すことを一考してます。 それはアスカが自我崩壊の直接的原因となります。その際は、#24で 「僕はアスカに、ひどいことしたんじゃないのか?」 という様な台詞は追加しますが、以後のカヲル君とのシンジの芝居が違ってくると考えられます。 で、#24にそのシークエンス追加時は、以下の病室のシーンにシンジの 「ごめん、ごめんよ。ひどいことしたのはわかってる。でも助けてよ。」 という台詞を追加する予定です。よろしく御検討下さい。 ○ネルフ部・

    dododod
    dododod 2009/08/24
    第25話「夏への扉」(第2稿・社内検討用)
  • そろそろ、エヴァ最大の謎「加持さんの育てたスイカ」について語ろうか:アルファルファモザイク

    8 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/06/01(金) 16:30:44 ID:??? 加持さんのスイカはATフィールドで守られているから問題ない 9 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/06/01(金) 16:48:56 ID:??? これは機密情報だが、実はあのスイカの中にはアダムの パァン!パァン、パン、パパン、パァァン!! ・・・・・・ 10 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/06/01(金) 17:09:40 ID:??? これは機密情報だが、実はあのスイカの中には葛城のパ パァン!パァン、パン、パパン、パァァン!! ・・・・・・ 13 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/06/01(金) 18:39:56 ID:e6RID7NU 加地さんのスイカは 分 析 パターン、青 らしいよ。

    dododod
    dododod 2009/08/15
    加持さんのスイカ
  • End of Evangelionの惣流アスカと「赤い海の21世紀」について - シロクマの屑籠

    両価的な他者性が描き出す可能性――エヴァとエロゲと赤い浜辺と - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地 上記リンク先を読んで、End of Evangerlion*1の惣流アスカのことを思い出した。リンク先の人は「End of Evangelionのアスカは、シンジにとって都合の良い相手」という表現をしていて、美少女恋愛ゲームのキャラクター達と同じ役割を与えられていると解釈しているようだが、強い違和感を禁じ得ない。 この機会に、1997年のEnd of Evangelionで描かれた惣流アスカと、「萌え」に供されるような美少女キャラクター達との対照的な姿を再確認したうえで、今後のヱヴァ劇場版シリーズが描き出すであろう「他者とのコミュニケーション」について若干の考察を付け加えてみようと思う。 「キャラ萌え」に突入した時代と、End of Evangelionという作品 新世紀エヴ

    End of Evangelionの惣流アスカと「赤い海の21世紀」について - シロクマの屑籠
  • テレビ版「新世紀エヴァンゲリオン」全26話が深夜枠で再放送決定

    6月27日の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開まであとわずか。かなり注目を浴びており、7月3日には金曜ロードショウで新劇場版第1作が放映されるなどまさに社会現象といえる同作ですが、その原点となるテレビ版「新世紀エヴァンゲリオン」が日テレビにより再放送されるということが判明しました。 これまで同アニメはケーブルテレビなどで再放送されていたものの、異なった地上波のキー局で再放送されるのはまったく異例のことになります。 詳細は以下。 新世紀エヴァンゲリオン:“ブームの原点”テレビ版、日テレが異例の再放送(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞の報道によると、1995年から1996年にかけてテレビ東京系で放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、日テレビにより6月から8月にかけて、全26話を9回に分けて放送されます。 初回は6月29日(月曜日)深夜1時59分の「第壱話」~

    テレビ版「新世紀エヴァンゲリオン」全26話が深夜枠で再放送決定
    dododod
    dododod 2009/06/03
    日本テレビにより再放送/テレ東じゃない!
  • 1