タグ

jojoに関するdodododのブックマーク (235)

  • 【インド】三部放映中 聖地巡礼中 / “ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース” - 本しゃぶり

    インドは年間が3つの季節に分かれている。 そしてその一つは“Hot” もう一つは“Hotter” またもう一つが“Hottest”である。 俺は6/8〜6/14という歴史レベルで“Hottest”の時にインドへ行ってきた。 時事ドットコム:首都圏で気温47.8度=過去62年間で最高-インド この過酷な時に行った理由はたったひとつだ。たったひとつの単純な答えだ… 三部が絶賛放映中なので。 出発前 4月時点 去年はトランスフォーマーの聖地巡礼をやって楽しかったので、今回もまた何かの聖地巡礼を行おうと考えていた。 【トランスフォーマー】バンブルビーとヨルダンのペトラ遺跡に行ってきた - しゃぶり ヨルダン行ってきたきっかけオプティマスがやられたので。復活にはマトリクスが必要だ“暁がダガーの剣先を照らす時 3人の王が扉を示す”東の方向 ヨルダンのペトラの山... 4月、今年の休暇が6月に決まった

    【インド】三部放映中 聖地巡礼中 / “ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース” - 本しゃぶり
    dododod
    dododod 2014/07/08
    クミコさんとか
  • クレイジーワールド2nd 狂気の氷スタンド使い ペット・ショップ

    一般的に漫画などでの「氷使い」=クールキャラ、という印象があるかと思います。 ジョジョの奇妙な冒険にそれは当てはまりません。それどころか正反対。 ジョジョ世界における氷使いは、凶暴、狂気、殺意、そういった激情を前面に押し出してくるイメージです。 具体的に例を上げれば、3部のスタンド使いの鷹、ペットショップと5部の暗殺チームのギアッチョ、この2人の作中での存在感ってダブるのですよ。 ギアッチョについての記事を書くつもりだったのですが、とりあえずその前にペットショップについて軽く触れておきたいです。 3部って他と違って「基的に主人公サイドが強い」のですよ。 DIOという宿敵を倒すために日からエジプトに向かい、その道中でDIOの刺客であるスタンド使いが現れるというのが基的な流れ。 主人公の空条承太郎は基的にタイマン常勝ですし、他のメンツも猛者揃い。 真っ向勝負を挑む敵もいるのですが、大概

    クレイジーワールド2nd 狂気の氷スタンド使い ペット・ショップ
  • クレイジーワールド2nd 新3大 グイード・ミスタの華麗な暗殺 第2回 「VSプロシュート兄貴戦」

    ミスタのスタンド「セックス・ピストルズ」は、実存する銃に宿り弾丸を操作するスタンド。 能力はシンプルであり馬力は低い。 近距離戦闘が得意なスタンドには馬力負けしてしまうわけです。 ただ、「銃という武器の特性」+「弾丸とともに移動しその場の判断でそれを操作できるスタンド」+「人の射撃能力」が合わさることで、遠距離からの正確無比な攻撃を可能にしているのです。 身構えられた相手に対しては分が悪いけれど、相手の死角から静かに仕留めるに向いている。 まさにサイレントキル=暗殺のためのスタンド能力者なのです。 ということで、 □新3大 グイード・ミスタの華麗なる暗殺 第2回「VSプロシュート兄貴戦」→第1回 「VSサーレー戦」 所属する組織のボスから指令を受け、追っ手から逃れながら電車でフィレンツェを目指すブチャラティチーム。 追っ手は組織を裏切った暗殺チーム。暗殺のスペシャリストです。 そう、今回

    クレイジーワールド2nd 新3大 グイード・ミスタの華麗な暗殺 第2回 「VSプロシュート兄貴戦」
  • クレイジーワールド2nd 新3大 グイード・ミスタの華麗な暗殺 第1回 「VSサーレー戦」

    ジョジョの奇妙な冒険、第5部のキャラ、グイード・ミスタのスタンド能力「セックス・ピストルズ」はとてもシンプル。 実物のリボルバー銃に入り込んだ六体の小人型スタンドが、銃弾とともに飛び出し、弾丸を蹴ったり殴ったりしてその軌道を変えます。 例えば三部のキャラ、ホル・ホースのスタンド、エンペラーは、銃も弾丸もそれ自体がスタンドであり、弾丸の軌道も縦横無尽に操れます。承太郎一行の1人、相性が悪いと思われた炎使い、アブドゥルを一時リタイアさせました。 また、六部のキャラ、ジョンガリ・Aのスタンド、マンハッタン・トランスファーは、遠距離の敵を正確に探知し射撃する能力で、最強と言われた空条承太郎を再起不能に追いやりました。 いずれもコンビを組んでの戦いであり、返り討ちに合うと脆さが際立ちますが、「一撃必殺」という点において強力な能力であるという活躍を銃スタンド使いは見せています。 セックス・ピストルズに

    クレイジーワールド2nd 新3大 グイード・ミスタの華麗な暗殺 第1回 「VSサーレー戦」
  • 『JOJOVELLER』は期待に違わぬ素晴らしい内容だった - マンガLOG収蔵庫

    先日、遂に荒木飛呂彦先生の3冊目となる画集『JOJOVELLER』完全限定版が我が家に届きました。 JOJOVELLER完全限定版 (マルチメディア) 作者: 荒木飛呂彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2013/09/19メディア: コミック クリック: 1,650回この商品を含むブログ (34件) を見る 早速ですが、内容ならびに感想的なものを書いておこうと思います。 輸送用ダンボールケースに入った状態。 収録内容の記載を読むだけで期待が高まります。 開封ッ! 豪華BOXのイラストがお出迎え。 大きさの比較対象は『ジョジョリオン』4巻です。 2冊目の画集『JOJO-A-GO!GO!』と同じくらいですね。 厚さはこれくらい。 メインとなる画集です。 単行や雑誌の表紙を飾った多数の美麗イラストの他、「ジョジョ展」をはじめとする各種イベント用に描かれたイラスト等も多数収録。 そしてこの画

    『JOJOVELLER』は期待に違わぬ素晴らしい内容だった - マンガLOG収蔵庫
    dododod
    dododod 2013/09/23
    通常版待ち
  • ジョジョ画集「JOJOVELLER」限定版は書籍3冊とBD2枚

    荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の連載25周年を記念した画集「JOJOVELLER 完全限定版」が、9月19日に発売されることが決定した。完全受注生産で、日3月19日より5月7日までの50日間限定で予約を受け付けている。価格は2万円。 「JOJOVELLER 完全限定版」はエナメル調の豪華ボックスと、画集、2冊の別冊付録、Blu-rayディスク2枚をセットにしたもの。フルカラー208ページの画集は、表紙イラストが新たに描き下ろされている。また「ジョジョ展」のために描かれた「ジョジョ日八景」を完全収録しているほか、これまでの画集に収録されていない第6部から8部のカラー原画を中心に300点以上収載。過去のイラストも荒木自らが解説している。 別冊付録は、全スタンドを荒木が解説した大事典「STAND BOOK」と、荒木と歴代編集担当が制作秘話を語る「HISTORY BOOK」の2冊。「STA

    ジョジョ画集「JOJOVELLER」限定版は書籍3冊とBD2枚
    dododod
    dododod 2013/03/20
    2万or8500
  • 「ジョジョ」第5部、ジョルノら7人の腕時計がそれぞれ発売

    荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」第5部とコラボした腕時計が、セイコーウオッチのブランド「セイコー スピリット スマート」より、数量限定で4月下旬に発売される。価格は4万2000円。 コラボウオッチは全部で7種類。ジョルノ・ジョバァーナ、ブローノ・ブチャラティ、グイード・ミスタ、トリッシュ・ウナ、ナランチャ・ギルガ、パンナコッタ・フーゴ、レオーネ・アバッキオといった7人の主要キャラクターとそのスタンドが、それぞれモチーフとなっている。全モデル共通で、9時位置側のケースサイドに「Vento Aureo(黄金の風)」と刻印。裏ぶたには、劇中に登場する「スタンド使いの亀(ココ・ジャンボ)」のイラストと、各キャラクターの名前、シリアルナンバーが入れられる。

    「ジョジョ」第5部、ジョルノら7人の腕時計がそれぞれ発売
    dododod
    dododod 2013/03/12
    やっぱり欲しい
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト

    EVENT ジャンプフェスタ2024 ワーナー ブラザース ジャパン ブースにて、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ スペシャルブースが登場!! ANIME 「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」第25話~第38話 2023年12月1日(金)正午より各配信サイトにて定額見放題配信開始!!

    「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト
    dododod
    dododod 2013/03/11
    4まんにせんえん だけどミスタの欲しい
  • 【ネタバレ】「ジョジョの奇妙な冒険」 “SBR → ジョジョリオン”を繋ぐ考察が凄い!

    チラ裏 ①7部のジョニイ周辺から、【遺体】の存在がジョースター家・東方家の両家系に 伝わった ②のちにジョースター家は【遺体を護る・継ぐ者】、東方家は【遺体を奪う・狙う者】に ③SBRレースから約80年後の1970年代以降、安置所から【遺体】が持ち出される …7部によれば、保管期限は約80年 ④両家間で遺体の争奪戦が勃発 …例の家系図に基くと、世代的には ジョースター家はジョセフ、東方家は3代目&4代目憲助が渦中に ⑤長年の争奪戦の最中、【遺体】を得たのは、吉良親子。吉影(★痣あり)は【遺体】と融合、 古い肉体(抜け殻)は後日発見された ⑥融合により、黄金の精神(ジョースター)と漆黒の狂気(吉良)とを併せもつ、 8部主人公誕生 …スタンド使い大量発生や壁の目は【遺体】の影響 ⑦主人公は、4代目憲助と東方家に潜入したホリイの娘(虹村)に発見され、囲われた …【遺

    dododod
    dododod 2012/12/02
  • ジョジョの納得できなかった理屈 : 腹筋崩壊ニュース

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 11:59:33.47 ID:1mAbDxIX0 傷口をカビさせれば体をバラバラに刻んでも出血しないってのはまぁいいとしてさ、 それをどうやって元に戻すんだよ 続きを読む

  • ジョジョの奇妙な冒険 スマートフォン対応手袋: 寒い冬ともさよならだ… アリーヴェデルチ!! | AppBank

    ジョジョの奇妙な冒険 スマートフォン対応手袋の紹介です。 ジョジョの奇妙な冒険 スマートフォン対応手袋 を動画で紹介 @kazuendです。 こちらの手袋の魅力を AppBank Store 店長に語ってもらいました。 一般的な手袋をはめた状態では iPhone の操作ができません。しかしこのジョジョ手袋は、親指、人差し指、中指の指先に導電性素材を使うことで iPhone を操作をおこなうことができます。 これからの防寒対策として手袋購入を考えている方、デザイン製も高くプライベートだけでなくビジネスでも使えるジョジョ手袋を選んでみてください。 ジョジョの奇妙な冒険 スマートフォン対応手袋 を紹介♪ 吉良吉影モデルはこちらです。ネクタイのドクロをモチーフとしたオシャレなデザインです。 ジョジョファンの安田店長、手袋をはめた瞬間にジョジョポーズで格好良くキメてくれました。 続いてブチャラティモ

    ジョジョの奇妙な冒険 スマートフォン対応手袋: 寒い冬ともさよならだ… アリーヴェデルチ!! | AppBank
    dododod
    dododod 2012/11/26
    欲しい気もする
  • ジョジョアニメは第2部突入、杉田智和のジョセフが動くッ!

    主人公のジョセフ・ジョースターを演じるのは杉田智和。そのほかシーザー役を佐藤拓也が、リサリサ役を田中敦子が、シュトロハイム役を伊丸岡篤が担当する。カーズ、エシディシ、ワムウ、サンタナといった柱の男たちのビジュアルも、日11月19日発売のウルトラジャンプ12月号(集英社)にて公開された。 第2部のオープニングテーマはCodaによる「BLOODY STREAM」。「魂のルフラン」の作編曲などで知られる大森俊之が作曲を、シンガーソングライターのこだまさおりが作詞を手がけており、ジャジーでダンサブルな楽曲に仕上がっている。 なお第1部のオープニングテーマ「ジョジョ~その血の運命~」は、11月21日にリリース。また2013年1月30日にはBlu-ray&DVD1巻が発売を控えている。Blu-rayの初回生産限定版にはオリジナルサウンドトラックが特典として付属。また全巻購入特典として、メディコス・エ

    ジョジョアニメは第2部突入、杉田智和のジョセフが動くッ!
    dododod
    dododod 2012/11/20
    あぁやっぱりOPかわるのか
  • 露伴の次は徐倫!ジョジョ「徐倫、GUCCIで飛ぶ」SPURに

    露伴の次は徐倫!ジョジョ「徐倫、GUCCIで飛ぶ」SPURに 2012年11月19日 18:05 534 1 コミックナタリー編集部

    露伴の次は徐倫!ジョジョ「徐倫、GUCCIで飛ぶ」SPURに
    dododod
    dododod 2012/11/20
  • 「ジョジョ」スタンドが光るTシャツとサルエルパンツ発売

    荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」に登場するスタンドをモチーフにしたTシャツとサルエルパンツのセットが、11月中旬よりヴィレッジヴァンガードほかにて発売される。価格は各5250円。 「スタンドが光る!Tシャツ&サルエルパンツ」は、キラークイーン、ハイエロファントグリーン、ザ・ワールドの3種類。描かれたスタンドが暗闇で光るTシャツと、スウェット素材のサルエルパンツがセットになっており、それぞれ特製のボックスに入れられて販売される。サイズはメンズMとLの2種類。この商品は今後シリーズ化される予定なので、好きなスタンドの登場を心待ちにしていよう。 発売に先駆け10月26日から11月11日まで、ヴィレッジヴァンガード渋谷パルコ店とオンザコーナー店(吉祥寺パルコ内)では、先行受注会を開催。数量限定のため、確実に手に入れたい人は店頭へ足を運ぼう。商品は12月中旬に、注文した店頭で渡される。 先行受注会

    「ジョジョ」スタンドが光るTシャツとサルエルパンツ発売
    dododod
    dododod 2012/10/23
    キラークイーン、ハイエロファントグリーン、ザ・ワールドの3種類
  • 『ジョジョ』って昔も今も「人気作品」では無いイメージ

    連載25周年、そして今期からTVアニメも始まってなにかと話題の『ジョジョの奇妙な冒険』ですが、なんなんでしょうね、この作品ってもともとはそこまで脚光を浴びるような作品では無かったよーな気もするんでんすが。先日はてなブックマーク経由で見たこちらの記事↓など読んで、思わず頷いちゃったりして。 あの時代を知ってる人に確認したいんだけど「ジョジョ」って連載当初、人気無かったよね? - 見えない道場舗 とはいえ、ジョジョの連載が始まった頃って私はまだ年端もいかないガキんちょだったので、あんまり記憶が定かではないんですけどね。ただ当時の「週刊少年ジャンプ」の人気といえばそらもう凄まじく、ジャンプ読んで無いと学校の話題にまったく加われない時代でありました。 そういや当時、ジャンプの早売りやってる店を探し当てていち早く買うのがステータスだったなぁ。確か当時、月曜発売のジャンプを前週の木曜日に手に入れてま

    dododod
    dododod 2012/10/22
    ”永遠の中堅どころってイメージ”
  • http://atolog69.com/archives/18845585.html

  • 暇だからジョジョのサービスシーン貼る:キニ速

  • http://atolog69.com/archives/18586011.html

  • あの時代を知ってる人に確認したいんだけど「ジョジョ」って連載当初、人気無かったよね? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    なんかネットを見たり、雑誌を読んだりするごとに「ジョジョ」の露出が多い。 それは今年25周年で、おまけにアニメにもなったということで当然っちゃ当然でしょうけれども・・・。これを機会に、当時を知っている人に確認したい。 たしか「ジョジョ」って、連載の始めの頃は人気なかったよね・・・? ああ、今でも覚えているぞ、一連の流れを。 自分はたまたま、手塚賞受賞作の「武装ポーカー」が載った号を読んだ。まずポーカーのルールがよく分からなかったが(笑)「単独では勝てない強大な2つの敵を、あえて対決に誘導して共倒れさせて漁夫の利!」という”駆け引き、戦略”のおもしろさを、子供心に印象ぶかく感じたものだった(今思えばあの作品、黒澤明「用心棒」の影響下にあったのかな・・・) そして「魔少年ビーティ」「バオー来訪者」。 どちらも個人的にはたいへんおもしろかった。前者はちょっとした手品的トリックを使い、しかもそのト

    dododod
    dododod 2012/10/16
    なんか濃い人が集まってる
  • 舞城王太郎『JORGE JOESTAR』ネタバレ感想 【 HYPER DiMENSiON 】

    ジョジョ&犬好きフリーライターのフィギュアレビューブログ。お仕事随時募集中。Twitterもシクヨロです。 先日踏み込んだネタバレなしの感想を書いたが、格的なネタバレをしないと語れない部分が多々ある作品なので、改めてネタバレ全開で感想を書いておく。 当然ながら読んでしまうと作品の面白さは半減どころではなくなってしまうので、今後読むつもりがあるのならスルーをオススメする。 日人ジョージの世界=36巡後の世界 物語中盤、火星に集まったカーズとの邂逅時に判明する事実。 「ジョージ・ジョースター」という同姓同名のキャラクターが存在する時点で「SBRやジョジョリオンのようなパラレル設定なんだろうな」というということは予想が付くが、36+1回も繰り返していたとはわからなかった。36という数字はDIOが遺した「天国へ行く方法」にある「三十六の魂」からきており、「三十六の魂」とは「宇宙が巡る度に蓄積さ

    dododod
    dododod 2012/09/18
    ほんとにネタバレなので注意