タグ

ジョジョに関するdodododのブックマーク (5)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 実写版『ジョジョの奇妙な冒険』の住民的な感想 - 本しゃぶり

    初日に見てきた。 俺、完全に杜王町の住民目線だった。 シッチェスに行ったのはオレです。 行った、観た、書いた ついに実写版『ジョジョの奇妙な冒険』が公開された。 さっそく見てきたので感想を書く。原作を読んでいる人間にとってはネタバレにならない。原作を読んでいない人間は、まず1巻から読むことを薦める。あの映画は原作を知っている前提の作りだ。 それで感想なのだが、観ながら一貫してこう思っていた。 俺は… この道に見覚えがある… この海岸沿いの道を知っている 澄み渡る大気に満ちたこの街並みを! 以前記事に書いたように、俺は年末にシッチェスへ聖地巡礼してきた。 まだ予告動画も無かったため、見て回ったのは公式ツイッターで挙げられた場所がメインとなる。それでもその全てが編でも使われ、他にも俺が行った場所が次から次へと出てきた。例えばこの店。 わざわざ「杜王店」と名乗っているので、絶対に使われるだろう

    実写版『ジョジョの奇妙な冒険』の住民的な感想 - 本しゃぶり
  • 大学教員が採点時につかえるジョジョの名言 - 発声練習

    小テストの採点で心がおれて、ネットサーフィンしていたら見つけた日常(会社)で使えるジョジョの名言を紹介する 第一部 ファントムブラッド編に便乗。 空元気を出すとき (何か飲んだり、顔洗ったあとに)「最高に『ハイ』ってやつだアアアアア!」 (仮想の石仮面を被って)「おれは人間をやめるぞ!***!(お好きな人物名をどうぞ)」 採点を始めるきっかけ作りに 「『採点をする!』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。 なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、 その言葉を頭の中に思い浮かべた時には! 実際に採点を始めちまって、もうすでに終わってるからだッ! だから使った事がねェーッ。 ***(自分の名前)、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事…え? 『採点した』なら、使ってもいいッ!」 コピペや「自明なので」みたいな気力削られる解答に出会ったとき 「やったッ!! さすが

    大学教員が採点時につかえるジョジョの名言 - 発声練習
  • 西尾維新が真っ向から「ジョジョ」に挑む 『JOJO'S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN』 - 三軒茶屋 別館

    OVER HEAVEN JOJO'S BIZARRE ADVENTURE 作者: 西尾維新,荒木飛呂彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/12/16メディア: 単行購入: 31人 クリック: 1,849回この商品を含むブログ (56件) を見る 上遠野浩平、西尾維新、舞城王太郎といった気鋭の作家たちが「ジョジョ」を小説化するプロジェクト、「vsJOJO」。上遠野浩平『恥知らずのパープルヘイズ』に続き、西尾維新が「JOJO」に”真っ向から”立ち向かいました。 ”真っ向から”とあえて書いたのは、以前荒木飛呂彦と対談したときに西尾維新はこう言っていたからです。 −−もし西尾さんが『ジョジョ』をノベライズするんだったら、どこをどんな感じでやりたいですか。 西尾 第2部の話、あるいは第1部の話を。吸血鬼や完全生物が敵。 荒木 バイオレンスじゃない。 西尾 あえてスタンドを使わない。多分そ

    西尾維新が真っ向から「ジョジョ」に挑む 『JOJO'S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN』 - 三軒茶屋 別館
    dododod
    dododod 2011/12/21
    『西尾維新クロニクル』からの
  • chikumaonline : ジョ女子考「ストーン・オーシャン」リアル

    2011年09月29日21:00 ジョ女子考「ストーン・オーシャン」リアル カテゴリ週刊メルマガクリルタイ紫式子 Tweet こんにちは、また書かせていただけることになりました。ワセジョ出身、元ナンチャッテ文化人の紫式子です。 日は「オンラインではtoo deepな支持者を多く見かけるのにオフラインだと好きっていう人を滅多に見ないィ!」漫画、荒木飛呂彦先生の『ジョジョの奇妙な冒険』について一筆啓上いたします。 それも「そもそも好きっていう人を滅多に見ないのに、さらに滅多に見ない女子ジョジョラー」の視点から。 私、ジョジョは女子にこそ読んでほしいのですよね。荒木先生は女性差別をしない方だから。 「女性差別をしない」というのはどういうことかと言うと、「偏見を以て女性を見ていない」「女性のありのままを見ている」ということです。卑下もしませんし神聖化もしません。「こういう風に私たちを見てくれてい

    dododod
    dododod 2011/09/30
    ”第6部における「ダラダラした日常」の描かれ方は白眉”
  • 1