タグ

新潟に関するdodododのブックマーク (66)

  • 【画像あり】 新潟雪ヤバすぎwww : ネタさか2ch

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 12:02:16.04 ID:iXgHsdKR0 まだ12月上旬なのにwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 12:04:39.56 ID:xkCz0Crf0 俺も新潟だけどヤバイ 真っ白だぞ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 12:02:35.46 ID:xRGumts60 うp 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 12:06:07.00 ID:+3jYvxm80 午前だけでこんな降った 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 12:12:33.56 ID:iXgHsdKR0 >>6は山側 8:以下、名無しにか

  • 羽海野チカ原画展「ハチミツとライオン」新潟でも11月に

    東京、大阪、岡山、博多、仙台を巡回してきた「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」が、新潟にも巡回。新潟市・万代シテイBP2にて、11月23日より12月2日まで開催される。 この展覧会は「ハチミツとクローバー」と「3月のライオン」を中心とした150点以上の原画を展示するもの。また「羽海野先生のお部屋エリア」では、羽海野が百数十冊所持するというアイデア帳の一部を公開する。さらに「羽海野商店街」と称した物販エリアでは、イベント限定のオリジナルグッズが販売される。 羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~ 会期:2012年11月23日(金・祝)~12月2日(日) 時間:11:00~20:00 ※土・日・祝日は10時開場。入場は閉場の30分前まで、最終日の入場は17:30まで。 場所:万代シテイBP2 入場料:大人600円、大高生500円、中学生300円、小学生以下無料

    羽海野チカ原画展「ハチミツとライオン」新潟でも11月に
  • VIPPERな俺 : 新潟最高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  • 新潟の同人誌即売会、参加サークル数の減少に歯止めがかからず存亡の危機に|やらおん!

    1 名前:まっちょつるぎφ ★[] 投稿日:2012/03/28(水) 22:37:46.85 ID:??? サークルの皆さんヘ いつもガタケットにご参加を頂きありがとうございます。日(3/28)「ガタケット121」の参加サークル総数が 500~550サークルでほぼ確定しました。全国的な趨勢にもれず、ガタケットもここ数年参加サークル数の減少に 歯止めがかからない状況が続いていましたが、昨年3月開催予定だった「ガタケット114」が東日大震災の影響で中止となった段階で、運営状況が相当に深刻なものとなっています。 「ガタケット121」は例年のスケジュールでいけば5月半ばから5月末の開催となるはずだったのですが、 会場事情によりやむなく4/29の開催とせざるを得ませんでした。 東京で開催される大規模イベントの直前の日程でしたので、今回のこの参加サークル数はある程度まで 予想をしていたのですが、

  • 新潟の銘酒500銘柄が試飲し放題!10万人が集う日本酒のお祭り『にいがた酒の陣』に参加してきました

    新潟の銘酒500銘柄が試飲し放題!10万人が集う日酒のお祭り『にいがた酒の陣』に参加してきました 2012年03月28日 17:13イベント このイベントに参加してきました。 にいがた酒の陣 – 新潟淡麗倶楽部(新潟県酒造組合) 新潟県内のおよそ90蔵元、500銘柄の日酒が一同に集う酒のお祭り。 「そういうものがある」というだけの予備知識で行ったんだけど 想像を遙かに超えた大イベントでした。 会場の様子 解除は新潟駅近くにある展示場『朱鷺メッセ』 前日入りしたんだけど、当日の朝に公式 Facebook アカウントを見ていたら 会場1時間以上前なのにもう行列ができているとのこと。 「これはいかん」と思い、すぐに出発しました。 その時点でもう会場前は長蛇の列。 先着10,000名様に「和らぎ水」「オリジナル利きちょこ」をプレゼントします。 というのを読んで「いや先着1万人て」と思ったんだけ

  • にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012・開催イベントまとめ

    ブログ名が、ほめぺげと言いたいのか、Blogと言いたいのか、どちらか分からないですが、正直どうでも良いので、こんなタイトルになって、早○年 ここは、一般人BSOが一般人らしい行動を書き綴る日記…というか、週報に近い。 きっと、「萌え」とか「眼鏡っ娘はどこだ!?」とか「ラブライブ!ラブライブ!」とか、そんな恐ろしいことは口にしないはず ‥‥‥たぶん ウェブリブログから追い出されたので、ここに… 2/25、2/26と「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012」が開催されますが、 気になるイベントをまとめてみました。 ただし、オレ様基準(笑) 花野古町&笹団五郎 着ぐるみお披露目会 【開催日】2月25日(土) 【開催時間】10:15~10:45 【開催場所】万代シティBP2 ※新潟のご当地キャラクター着ぐるみイベント(笑) 「UN-GO」脚 會川昇スペシャルトークショー 【開催日】2月25

  • 新潟県の魅力:ハムスター速報

    新潟県の魅力 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 09:04:58.41ID:HxQAUamu0 米がうまい 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 09:06:04.85ID:d5OVB19b0 酒がうまい 2: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/07(火) 09:05:50.07ID:HaxMjmIi0 スキー場がある 5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 09:06:31.32ID:yucYMRTT0 何か長い 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火) 09:07:16.80ID:Xibf/IWY0 無駄に長い 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/07(火)

    dododod
    dododod 2012/02/23
    なんだかんだで色々有りそうで特にない・・・
  • 『ヱヴァンゲリヲン』の制服づくりで大ブレイク!地方洋服店「株式会社このみ」の驚くべき営業力

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 新潟県妙高市と言えば、その名の通り、美しい妙高山と美味しいお米が有名。大型ショッピングセンターが出店してからというもの、隣接する上越市と共に、昔ながらの商店街はすっかり陰を潜めた。 そんななか、あの人気アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のキャラクターが着ている制服を製造販売し、人気を博している会社がある。妙高市に社を置く「株式会社このみ」だ。これは、『ヱヴァンゲリヲン』シリーズでキャラクターデザインを担当した、貞元義行氏とのコラボである。 なぜ、地方の洋服店がこのようなコラボ企画に参加できたのか。「株

    『ヱヴァンゲリヲン』の制服づくりで大ブレイク!地方洋服店「株式会社このみ」の驚くべき営業力
    dododod
    dododod 2011/09/09
    妙高市!なんちゃって制服!
  • 超耕21ガッターオフィシャルサイト

    ひなたが唄うガッターのオープニングテーマ曲 もっと強くなりたい 風にも負けない稲穂みたいに もっと輝き続けたい 大河にうつる 夕陽を目指して 見えない明日に向かって それなら手を取り合って 愛をコメ トキを超え そして歌うんだ!! 誰よりも深い根をはり あの太陽めがけ 大きな花を咲かせよう 「超耕21ガッター」 もっと強くなりたい 一人ぼっちでも 笑顔の案山子のように もっと輝き続けたい お日様を目指す 向日葵のように 見えない明日に向かって みんなで力合わせて 愛をコメ トキを超え 夢を掴むんだ!! 誰よりも深い根をはり あの太陽めがけ 大きな花を咲かせよう 「超耕21ガッター」 誰にだってチャンスはある みんながいるんだから 力強く羽ばたいていこう 今こそ 誰よりも深い根をはり あの太陽めがけ 大きな花を咲かせよう 「超耕21ガッター」 Negiccoが唄うガッターのエンディングテーマ

    超耕21ガッターオフィシャルサイト
    dododod
    dododod 2011/07/17
    明日NST 15:30ね(超ローカル)
  • 新潟シティが2次元まみれ!「アニメ・マンガフェス2011」

    「にいがたアニメ・マンガフェスティバル 2011」が、2月26日・27日の2日間にわたり開催される。新潟の古町エリアで、マンガ・アニメ関連イベントが複数の会場で同時多発的に行われる一大プロジェクトだ。 新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあで行われるイベント「第13回にいがたマンガ大賞」では、魔夜峰央のサイン会と原画展を実施。サイン会への参加は事前申し込みが必要で、締め切りは2月17日必着となる。また魔夜を始め、聖悠紀、Belne(天碕莞繭)、前田ヒロユキ、安田弘之、山航暉、古泉智浩、小川悦司、花見沢Q太郎、鈴木有布子、RAN、片桐美亜、陽華エミ、カトウコトノなど、新潟ゆかりのマンガ家による描き下ろしイラストの展示も行う。 描き下ろしイラストを寄稿するカトウは、新潟県民会館で開催される別イベント「新潟国際アニメ・マンガフェスティバル2011」にてトークショーも行う。また同会場では講談社系マンガ

    新潟シティが2次元まみれ!「アニメ・マンガフェス2011」
  • アニメ・イラスト・マンガ・3DCGデザインの専門学校 - JAM 日本アニメ・マンガ専門学校

  • 1/24上越タイムス1面記事 on Twitpic

    1/24上越タイムス1面記事

    dododod
    dododod 2011/01/25
    上越タイムスwww・・・意外と取ってる人多いよね!
  • 『仮面ライダーW』改造フィギュア販売の2人が逮捕される・・・改造フィギュアレベルたけぇな|やらおん!

    1 名前: ◆USW/Fa/.zw @無限の薫製φ ★[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 05:59:18 ID:??? 著作権法違反容疑 新潟東署と県警生活保安課は18日、いずれも玩具店経営で 新発田市住吉町、伊藤敬一(35)、三条市東三条、藤田俊(36)の両容疑者を、 著作権法違反(侵害とみなす行為)容疑で逮捕した。 発表によると、2人は共謀して昨年11月、著作権を有する映画会社「東映」の 許諾を受けずに、同社制作の映画「仮面ライダーW」に登場する悪役キャラクター のフィギュア(人形)1体を別の人形を改造して作成。インターネットオークション に出品し、約27万円で落札した東京都内の男性に販売した疑い。 2人の作る人形は精巧で、ファンの間で人気が高かったという。 2人は調べに対して、「既製品の複製ではなく、手作りの1点ものなので、 見逃してもらえると思った」などと供述、容疑

    dododod
    dododod 2011/01/19
    新聞に載ってたよね!
  • 新潟が「マンガ都市」ファス開催決定「出版社やコミケは新潟へ」

    ■編集元:ニュース速報板より「新潟が「マンガ都市」ファス開催決定「出版社やコミケは新潟へ」」 1 お歳暮(兵庫県) :2010/12/27(月) 21:38:24.06 ID:OAEvdO8+0 ?PLT(20000) ポイント特典 新潟市などは、従来のアニメ・マンガ関係の3イベントを統合し、新たな「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2011」を来年2月に市内で開催する。 水島新司さんら多くの漫画家を輩出し、専門学校などで漫画家の育成も盛んな同市は「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想」を検討していて、 フェスティバルを契機に、格的にアニメ・マンガによるまちおこしに取り組む。 これまで別々に開かれていた、小学生から一般まで広く作品を募集する「にいがたマンガ大賞」や、 同人誌展示即売会やキャラクターに扮した「コスプレイヤー」の撮影などが行われる「ガタケット」、 日アニメ

    dododod
    dododod 2010/12/27
    新潟市はそんなに雪ふらねーよ…去年は酷かったけど
  • 新潟市長、何が何でも中国人に市の土地を売る方針を表明

    ■編集元:痛いニュース+板より「新潟市長、何が何でも中国人に市の土地を売る方針を表明」 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[henkame@2chv.net ] :2010/12/21(火) 14:16:20 0 新潟市の中国総領事館が市の所有地を購入して移転する計画について、新潟市の篠田市長は 21日の会見で「中国総領事館に売却する方向で動きたいと思っている」と述べ、土地を売却する 方針に変わりはない考えを示しました。 新潟市の中国総領事館は、現在入っているビルから市内の万代地区にある市の所有地を購入して 移転する計画でしたが、尖閣諸島をめぐり日中関係が悪化した影響で、新潟市は土地の売却を凍結しています。 この問題について、新潟市の篠田市長は21日開かれたことし最後の定例会見で、「中国総領事館に 売却する方向で動きたいと思っているが、今は通常の雰囲気で住民

  • トーガをまとって新潟ポンペイ展へ!テルマエ複製原画展示も

    「ポンペイ展 世界遺産 古代ローマ文明の奇跡」とヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」が横浜、名古屋に続き、新潟県立近代美術館でもコラボ。10月31日、11月2日、11月3日の3日間に「テルマエ・ロマエ」などを会場に持って行くと「ポンペイ展」の入場料が割引となる企画「テルマエ・ロマエ・デイ」が実施されている。 持参すると入場割引になるのは「テルマエ・ロマエ」1巻もしくは2巻、月刊コミックビーム、古代ローマの金属製垢すりヘラ「ストリジル」。また古代ローマ市民が着用した外着「トーガ」をまとって来場した人も割引きの対象となり、一般当日料金が100円引きで入場可能となるうえ、高温浴室が描かれた「ポンペイ展」特製ポストカードが配布される。 さらに図録を購入した先着100名には「テルマエ・ロマエ」特製てぬぐいをプレゼントする。また「テルマエ・ロマエ」の複製原画や、「ポンペイ展」を監修した坂井聰とヤマザキとの

    トーガをまとって新潟ポンペイ展へ!テルマエ複製原画展示も
  • https://www.toranoana.jp/info/etc/101203_kyoto_niigata/

    dododod
    dododod 2010/10/29
    はいはい新潟新潟
  • ローマ時代の実際のお風呂が、ルシウスもうらやむ棚田や温泉も豊富な新潟で公開中!!『ポンペイ展』で『テルマエ・ロマエ・デイ』開催! :zakzakアニメ★声優

    dododod
    dododod 2010/10/23
    100円+オマケの条件は2~4ちょっとむずかしいですね、ビーム持ち歩く人素敵
  • 医院のご案内・スタッフ紹介|上越市の歯医者|医療法人社団 木村歯科クリニック

    医院のご案内・スタッフ紹介|健康な口元で笑顔あふれる生活を!上越市の歯医者「医療法人社団 木村歯科クリニック」

    dododod
    dododod 2010/10/14
    副院長の画像と院長の経歴
  • 新潟市がマンガ・アニメの街づくり : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地元から多くの人気漫画家が誕生していることに着目し、漫画によるまちおこしを模索する新潟市は、10月5日に地元経済人らによる「マンガ・アニメを活用したまちづくり構想検討委員会」を発足させ、産業・観光振興につなげる取り組みに格的に乗り出す。漫画やアニメの技術を学んだ人の受け皿となる企業を作って雇用を創出したり、イベントを通じたPRで海外のファンを呼び込んだり、といった構想が浮上。検討委員会で練り上げていきたい考えだ。 検討委員会は、プロの漫画家や、まちづくりに詳しい大学教授のほか、NPO法人、日アニメ・マンガ専門学校、商工会議所、商店街の代表ら13人で構成する。 新潟市は、「ドカベン」の水島新司さんや、「犬夜叉」の高橋留美子さん、「パタリロ!」の魔夜峰央さんらの人気漫画家を輩出。日アニメ・マンガ専門学校で多くの学生が学んでいることもあり、市民の漫画熱は高いといわれる。 市はそうした状況を

    dododod
    dododod 2010/09/25
    アニメイトもメロンもあるから素敵ね/テレ東とラジオがちゃんと入るようになって、深夜アニメ沢山流すようになって、漫画の1日遅れをなくせばかなり良くなる/ジャンプが早売りがちなのはこのままでいいです