タグ

プリパラに関するdodododのブックマーク (43)

  • マンガ☆ライフ |プリティーシリーズ企画展「プリティーミュージアム」に潜入してみた

    4月21日から5月13日にかけて東京アニメセンター in DNPプラザにて企画展「プリティーミュージアム」が開催されていました。 この企画展は『プリティーリズム』『プリパラ』『キラッとプリ☆チャン』の三作品がクロスオーバーした作品『劇場版プリパラ&キラッとプリ☆チャン ~きらきらメモリアルライブ~』の劇場公開を記念して開催されたもので、「女の子の輝きたい気持ちを大切に」を合言葉にドッカーン!と突き進んできたプリティーシリーズの歴史を感じさせてくれるような夢の企画展だったわけですが、そんな夢の企画展に『プリティーリズム・オーロラドリーム』で衝撃を受けて『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』で生きる希望をもらってしまったせいで、「プリティーリズムと出会う前の生活が思い出せない」「プリリズに人生を変えられた」と真剣な顔で述べたことがある自分が「行かない」と言う選択肢を選べるでしょうか、いい

    dododod
    dododod 2018/05/20
    本当に良かった。反射しない写真を撮られることに特化されたパネルも良かった
  • マンガ☆ライフ |今からでも間に合う『アイドルタイム・プリパラ』のススメ

    2017年3月末で2014年から展開されていた『プリパラ』が放送終了しました。 4月4日からはそんな『プリパラ』の続編として新たに『アイドルタイム・プリパラ』が放送開始したので「今からでも間に合うよ」ということで宣伝しておきます。『けものフレンズ』の脚を担当された田辺茂範氏も今作から脚で参加されるそうなので見てください。よろしくお願いします。 ■そもそも『アイドルタイム・プリパラ』って何? タカラトミーアーツとシンソフィアが共同開発した女児向けアーケードゲーム及び、そのアーケードゲームを原作に展開されているタツノコプロ制作の女児向けアニメのことです。 アニメもゲームも基となるストーリーは同じで、「プリチケ」と呼ばれる特別なチケットを手にした子なら誰でもアイドルになれて、どんな夢でも叶えられる夢のテーマパーク「プリパラ」を舞台に、少女達が「神アイドル」というアイドルの頂点を目指して「自

  • マンガ☆ライフ |『劇場版プリパラ み~んなでかがやけ!キラリン スターライブ!』全ルート公開に寄せて

    3月18日に最後のルートが上映開始され、『劇場版プリパラ み~んなでかがやけ!キラリン スターライブ!』が一巡目を終えた。 前シリーズとなる『プリティーリズム』の劇場版で行ったものが大好評だったことがきっかけとなり、『プリパラ』へとシリーズが移行してからも続けられてきた「毎週少しだけ内容が変わる」というルート分岐のギミックも今作で三作目ということで、応援上映会共々すっかり定番に。 一作目ではプリティーリズムシリーズの総集編も兼ねた「プリズムショー見学ツアー」だったものも、二作目からは「らぁら達がプリパリを目指していた頃、他のアイドル達は何をしていたのか」と他のアイドル達にスポットライトをあてた新作映像に代わり、徐々にパワーアップ。三作目となる今作は舞台が「プリパラ内の宇宙」というSF濃度が高い場所という事もあり、「あり得たかもしれない可能性を覗く」という、SF的外連味の強い体裁でのライブと

  • マンガ☆ライフ |『映画プリパラ み~んなのあこがれ レッツゴー☆プリパリ』は大豊作の2016年でも屈指の傑作映画だった

    3月4日に『劇場版プリパラみ~んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!』が全国の映画館で公開される。 この『み~んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!』は2014年7月からアーケードゲームとアニメを中心に展開されてきた『プリパラ』の映画化第四弾となる作品で、プリパラ太陽系を巡り宇宙人ならぬぷちゅうじん達にプリパラの魅力を伝えていく――という物語になっている。 前作『プリティーリズム』とのクロスオーバーに主眼を置いた『み~んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ』から続けられていた「毎週内容が変わる」というアトラクション的試みは今回も実行。また『KING OF PRISM』を中心に昨年話題となった「アイドルおうえん上映会」も開催されるなど、『プリパラ』の一つの集大成的な内容になっているようだ。4月からはタイトルも変わり、『アイドルタイムプリパラ』となる事が発表されているが、作がまだ『プリパラ』で

  • 今更見た『プリパラ』1stシーズンの覚書 - つぶやきの延長線上

    前々から見よう見ようと後回しにしてきて気づいたら100話超えていた『プリパラ』重い腰を上げて見たんだが、これが全話捨て回がなくメチャクチャ面白いという奇跡的なアニメだった。一気に1stシーズンを見終えたので簡単に感想を残しておこうと思う。 『プリパラ』は、プリチケが届いた子供は誰でもアイドルになれるプリパラタウンへ入れることができ、その中でアイドル活動をして「いいね」をたくさんもらいアイドルランクを上げて「神アイドル」を目指すといった内容だ。まず、「誰でも」という部分をしっかりと記憶していきたい。しかし主人公である真中らぁらの小学校では校長先生の方針で小学生のプリチケは禁止とされていて、校長先生がプリチケが届いた生徒からプリチケを奪うことに躍起になっている。そう、この学校の生徒はプリチケを入手する喜びとともに、プリチケを「失う」ことの恐怖におびえながら生活しているのだ。 第1話の冒頭らぁら

    今更見た『プリパラ』1stシーズンの覚書 - つぶやきの延長線上
  • マンガ☆ライフ |『プリパラ』縦横無尽なカメラワークとコミカルな表情が描き出す新たな未来について

    『鉄血のオルフェンズ』。この作品のシリーズ構成において意識されているのは、おそらく「一話の中で一つの物語の決着をつける」なのだと思う。物語の導入部分に当たる一話二話は例外に含めるとして、それ以降の話においてはほぼ「一話完結」と言わんばかりに提起した物語に対して決着を付けており、一話ごとの満足度が非常に高い作品となっている。ロボットアクションがメインならロボットアクションに、人間ドラマなら人間ドラマにと針を振りきった配分をしている点も面白く、引きの作り方も見事である。 少しでも面白くなくなってしまうとすぐに視聴を打ち切られてしまう昨今において、「毎回の面白さ」というものを確保するのは難しいと思うのだが、『鉄血のオルフェンズ』はそうした「毎回の面白さ」を提示することに成功している。それも人間ドラマとロボットアクションの双方に見どころがある形で! 正直凄いと思う。長井龍雪がここまでやれるなんて!

    dododod
    dododod 2015/11/17
    「ぱぴぷぺ☆POLICE!」いいよね
  • マンガ☆ライフ |『とびだすプリパラ み~んなでめざせ!アイドル☆グランプリ』3D映像と妥協しない精神が生み出した「イベント型劇場版アニメ」の完成形について

    『ゆるゆり』三期。一期、二期と比べると、三期は明らかに別の方向へと舵を切っているように思う。二期までを「百合+ハイテンションギャグアニメ」だとするなら三期は「百合コメディアニメ」。百合をネタにしたギャグだった二期までと比べると、三期は百合をスパイスにした上質なコメディアニメとなっており、キャラクターの掛け合いも前作よりもテンポを抑えられて「やり取りそのものの面白さ」ではなく「掛け合いの微笑ましさ」がある。 こうした舵取りが行われたのはメインスタッフの大半が交代したからなのだろうけど、二期までと比べると三期は非常に見やすい作品になっているように思う。その分、百合要素は控えめになっているようにも思うけど、要所でスパイス的にコメディとキャラの魅力を引き出しているため、これぐらいの味付けでも十分なんじゃないかな。二期みたいにとにかくマシマシみたいな作風よりは個人的には好感が持てる。一話辺りの構成も

    dododod
    dododod 2015/10/28
    たしかに3Dの選別は面白いなーって思った
  • マンガ☆ライフ |『プリパラ』全力で楽しませる趣向が凝らされた「24.5時間テレビ」について

    劇場版プリパラ。ソフトを購入してからというものほぼ毎日のように見ているのだが、全く飽きないから驚きである。ここまで飽きずに見続けられるのは「ライブ形式」「ルート分岐」という作独自のギミックがあるからだろう。特に後者のルート分岐は「コレがなければとっくに見飽きてる」と断言できるほど素晴らしいものだと思う。なぜならその日の気分で視聴する内容を変えられるからだ。 作では「物語中盤でルート分岐し、ルートによって後半10分ほどの内容が異なる」という仕掛けが用意されていて、映画館では週替りでルート1~3を上映していた(ルート4だけは金曜最終の上映のみ)のだが、ソフトでは「自分の観たいルートを選んで上映」という形で再現されており、毎日異なる内容をその日の気分で決めて流すことが出来るのだ! おかげで一時間ほどの内容のうち、50分ぐらいは同じでも全く飽きない。飽きなさすぎてちょっとどうしようかと気で思

  • 最新情報 | ゲーム | プリパラ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ

    2015.09.03PV・CM 【9月14日(月)~9月27日(日)】「いいんちょうのけいさんがいライブ!」開催!

    最新情報 | ゲーム | プリパラ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ
    dododod
    dododod 2015/09/03
    「いいんちょうのけいさんがいライブ!」/ヘアアクセかわいい
  • 最新情報 | ゲーム | プリパラ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ

    dododod
    dododod 2015/09/01
    ついにヤギさんデビュー とは
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • moca-モカ-

    🥇「KING SUPER LIVE 2024」が開催決定。出演:水樹奈々・堀江由衣・田村ゆかり・國府田マリ子・椎名へきる ほか

    moca-モカ-
    dododod
    dododod 2015/08/17
    にゅ…入場特典全3種類の中からランダムで1種類か・・・
  • #オリジナル 【C88】新刊宣伝 - のりパチのマンガ #W素股 #C88 - pixiv

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 『全2種展開☆1/7スケールフィギュア「真中らぁら」をご紹介♪』

    みなさまごきげんよう。 カホタン(@gsc_kahotan)です。 ということで、日ご紹介するのは 真中らぁらの1/7スケールフィギュア な の で す が っ ! こちらなんと 2種展開させていただくこととなりました! ということで、 それぞれご紹介させていただきたいと思います◎ 「真中らぁら

    『全2種展開☆1/7スケールフィギュア「真中らぁら」をご紹介♪』
    dododod
    dododod 2015/06/17
    フィギュアは沼、フィギュアは沼
  • 『プリパラ』キーマンに聞く“ヒットの理由” 多様性とコミュニケーションでファンの輪が広がる - ファミ通.com

    『プリティーリズム』の蓄積があってこそのヒット ゲーム、玩具、アニメ、映画など、さまざまなジャンルで人気を集めている『プリパラ』。女児向けアーケード筐体『プリパラ』は、2014年7月に稼働がスタートし、2015年1月には登録ユーザー数が100万人を突破。さらに、2015年4月には登録ユーザー数が120万人に達し、勢いはますます加速している。『プリパラ』がなぜ多くの支持を集めているのか? 『プリパラ』のキーマン、タカラトミーアーツ アミューズメント事業部の大庭晋一郎氏にインタビューを行い、『プリパラ』開発の経緯やヒットの要因、アニメ、玩具との連携のやりかたなどについて話をうかがった。 ――最初に、『プリパラ』の現状、反響についてお聞かせください。 大庭 アーケード筐体の『プリパラ』は、2014年7月からスタートしました。ですので、じつはまだ1年経っていないんですね。新シリーズが2015年4月

    『プリパラ』キーマンに聞く“ヒットの理由” 多様性とコミュニケーションでファンの輪が広がる - ファミ通.com
    dododod
    dododod 2015/06/08
    ”『プリパラ』の世界観のカラーは薄紫と薄いピンク『プリティーリズム』のときは黒とショッキングピンク”
  • #プリパラ 【プリズム☆ジャンプ8】ミラーゲーム - 春日ススムの小説 - pixiv

    ■プロローグ プリパスがバグった、という相談をらぁらから受けた次の日、みれぃはらぁらと二人でめが姉ぇの元を訪れた。プリパスショップに案内され、案内してくれためが姉ぇにお礼を言い、通されたブースで修理担当だというめが姉ぇに向き合う。いつものことで慣れてしまっている自分が、みれぃは少...

    #プリパラ 【プリズム☆ジャンプ8】ミラーゲーム - 春日ススムの小説 - pixiv
    dododod
    dododod 2015/06/01
    らぁみれ→シオみれでこの感じで続くのかなからのそふぃとファルルはあっさり流しみれみれなバランス感覚良かった。あと表紙が江ノ内愛さんなの強い
  • マンガ☆ライフ |『アイカツ!』『プリパラ』作画から3DCGへの切り替えにおける違和感を軽減する工夫についてのメモ

    スパロボ。『第三次Z天獄編』すら積んでいる中で八月に発売する『BX』の速報を見てしまったのだが、『ガンダムAGE』の参戦に「そうか……フリットさんが……」と妙な気持ちになってしまった。『ガンダムAGE』と言う作品を振り返る上で「フリット・アスノ」と言う男の事を思い出さずに入られない。というのも、ヴェイガンに母親を殺され、愛した人を殺された彼はヴェイガンを殲滅するためなら孫すら利用する復讐鬼と化した彼は長期化したヴェイガンとの戦争が産んだ存在だからだ。 長期化によって凝り固まった彼の復讐心とそこからくるとにかくヴェイガンを殲滅しようとするその姿はいっそ哀れなのだが、だから面白いのはヴェイガンを皆殺しにする大量殺戮犯になる直前で戦争終結に向けて動き出す一連の流れだろう。何だかんだであそこの下りは「戦争を止める方法」と言う一つの結論としては綺麗にまとまっていたように思うのだ。 作品として難がある

    dododod
    dododod 2015/05/22
    コーデ着用時
  • 2015-05-10

    プリパラSSらしきものを書きましたぷり。 相当重くて暗い話なのでご注意。 あとクロスオーバー的要素あります。 ・失われた無垢 pixivにも投稿しています。 スカイリム南東のリフテンにあるオナーホール孤児院は『親切者のグレロッド』と呼ばれる年老いたノルドの女が院長を務める孤児院だ。だが『親切者』とはたちの悪い冗談のようなもので、彼女はいつも子供達に対して厳しく当たる。 「仕事を怠ける者はもっと痛い目に遭うよ。分かったかい?」 今日もグレロッドの怒鳴り声が響く。炊事、洗濯、掃除、それらの雑用はほとんど全てが子供達の仕事だ。グレロッドも鍋をかき混ぜることもあるが、やってもやらなくても同じようなものだ。 グレロッドの一日は、酒を飲み、気まぐれに子供達を怒鳴りつけ、べて寝る。ほとんどそれだけだ。上機嫌のこともあるが、大抵は何かにいらついて、子供達に八つ当たりをする。 罵声を浴びせるのは軽いほうで

    2015-05-10
  • タカラトミーアーツ プリパラスペシャルサイト

    2015年4月22日更新 「ニンテンドーeショップ」で『プリパラ&プリティーリズム プリパラでつかえるおしゃれアイテム1450!』の重要な「更新データ」を配信中です 更新内容 ・「きらきら!プリズムストーリー!」のエピローグ(26話目)をクリアすると、「プリ☆コレ」にコーデが追加されます。 ※クリア済の場合は、更新データダウンロード後、「プリ☆コレ」に追加コーデが反映されています。 ・追加コーデには2種類あり、 ①デザインが新しいもの(色が違うもの) ②アイテム名に「★」がついているもの があります。 「★」がついているものは、ゲーム「プリパラ」でスキャンすると、 「★」がついていないコーデよりもレアリティがアップし、いいね♥がアップします。 「★」がついたコーデでゲーム「プリパラ」をプレイすると、 そのライブ中、プレイヤーの名前に「★」マークがつきます。 お客様におかれましては、ご面倒を

    タカラトミーアーツ プリパラスペシャルサイト
    dododod
    dododod 2015/04/24
    「プリ☆コレ」の隠しコーデが解放されるよう修正しました