タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

kindleとライトノベルに関するdodododのブックマーク (2)

  • bookwalkerって読みづらくないすか - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    togetter.com まあお布施という意味ではなるべくbookwalkerで買いたいのはわかる。 しかし、kindleで買っても利益入らないわけじゃないし。 電子書籍は大体デスクトップのPCかタブレットPCで読んでいるんだけれど、bookwalkerの場合こうなる。 目がすべる 真っ白背景で全面に文字が入るので読んでいると目の疲労がやばい。 まあ目の疲労がやばいのは電子書籍なら仕方ないかもしれないけど、kindleはちょっと読みやすい。 ページをめくるのもこっちのほうがやりやすい。bookwalkerは文字ズームしようとしたりすると操作誤爆して次ページに飛んだりしてどこ読んでいるのかわからなくなるんだよね。 タブレットで呼んでる時も中央タップでフルスクリーン解除できる方が簡単。 あとちょっとイライラするポイントがこれ キャプチャ防止なのかしらないけど、別にウインドウを上にするとカラフル

    bookwalkerって読みづらくないすか - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    dododod
    dododod 2015/06/17
    bookwalkerはゲリラで安く買えるけど最近発売日○日以前のは還元なパターンなので雑誌買いにくい
  • 確かにラノベ買いやすい - 発声練習

    なるほど。 【あさイチ】 高齢者がラノベを電子書籍でよむ理由→「表紙が恥ずかしいから」 私も30歳越えてから再びアニメ見るようになり、ラノベも再び読むようになった。特にKindleがでてから買う量も増えた。試しにここ数年買ったのを順不同に列挙してみると アウトブレイクカンパニー:Kindle版。アニメの最後の方から見て「すごい話だ!」と思い買った。楽しいながらも異文化交流について考えることができる。 のうりん:Kindle版。これもアニメから。そこはかとなく農業についてえぐい。 はたらく魔王さま!:Kindle版。これもアニメから。設定が斬新だった。 棺姫のチャイカ:Kindle版。これもアニメから。アウトブレイクカンパニーと同じ作者だったというのもある。さすがおもしろい フルメタル・パニック!:Kindle版。長期出張前にKindleでセールしていたから。とってもおもしろかった。 マリア

    確かにラノベ買いやすい - 発声練習
    dododod
    dododod 2014/11/07
    すごい読んでる
  • 1