タグ

あとでよむとsecurityに関するhanazukinのブックマーク (3)

  • 【commと個人情報】電話番号から本名を特定される危険性について

    「commを使っていると電話番号から名がバレる可能性がある」ことがわかったので、その検証方法や、この件から考えられる危険性や注意点など、commを利用するかどうかを判断する参考になる項目について解説します。 ※【重要】2012年12月12日:バージョン1.2.6にて、名が表示される部分が修正されました→詳しくはこの記事の末尾にある追記参照 目次 1. きっかけ2. 検証手順(電話番号から名が割り出されるまで)2.1. 1.電話帳に「電話番号」を登録2.2. 2.commで「電話帳アップロード」をONにする2.3. 3.commの友だちリストを確認する2.4. 4.友だちの名前をタップする2.5. 5.プロフィールを表示する3. 実験結果4. ポイント4.1. 1.「名がばれる」のが問題なのではない4.2. 2.電話帳のアップロードを拒否しても防げない4.3. 3.名登録が推奨され

    【commと個人情報】電話番号から本名を特定される危険性について
    hanazukin
    hanazukin 2012/12/12
    じっくり読む。
  • 「Yahoo!ツールバー」に脆弱性、検索キーワードが第三者に知られる恐れも

    情報処理推進機構(IPA)とJPCERT コーディネーションは7月30日、ヤフーの「Yahoo!ツールバー」の一部バージョンにツールバーが不正に書き換えられてしまう脆弱性が見つかったと発表した。不正サイトを経由してユーザーの検索キーワードが第三者に知られてしまう恐れがある。 脆弱性が存在するのは、Yahoo!ツールバー Ver.1.0.0.5以前のChromeおよびSafari向けのバージョン。ユーザーが不正サイトにアクセスした際にツールバーが不正に書き換えられてしまう可能性があり、その状態でユーザーが検索をしようとすると、ヤフー以外の不正サーバに接続されるなどして、検索キーワードが第三者に漏えいしてしまうという。 IPAとJPCERT コーディネーションは、ヤフーが提供する最新版の利用でこの問題の影響を回避できるとし、ユーザーにアップデートを呼び掛けている。

    「Yahoo!ツールバー」に脆弱性、検索キーワードが第三者に知られる恐れも
    hanazukin
    hanazukin 2012/07/30
    あとで、バージョンあげる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 1