タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

campに関するhanazukinのブックマーク (12)

  • 勉強会 - gin5005の日記

    以前、キャンプでIT勉強会(?)の話を聞きました。 いつか出たいと思っていたけど、時期的にいけなかったので... 今度参加してみようと思ってます!! でも、まだ参加するには早いかもしれません...

    勉強会 - gin5005の日記
    hanazukin
    hanazukin 2009/04/24
    『今度参加してみようと思ってます!!』//ふぁいと!
  • ほら、出てきました - Blog出張版 - セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008in京都 -

    土曜日、これ行ってきました。 セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008in京都 土曜と行っても、先週の土曜日なんですけど。 一週間経ってからレポートとは・・・我ながら・・・。 まぁ、備忘録ってことで。 長いんで、以下に続く。 ----- 横のテニスコートではテニスサークルが練習してました。 うーん、青春してますな。 しかし、こっちの会場も結構若い人が多かったかなぁ。 このキャラバンはキャンプのキャンペーン?的な位置付けらしいので、 そう考えるとこの参加者層は納得か。 むしろ私が異形ということかー。 プログラム。以下メモ。 1. プログラミング基礎 アルゴリズムとデータ構造 ソースコードの読み方 ソースコードを読む視点 ->静的理解・動的理解 ->微視的・巨視的 規模の把握  巨視的理解 ソースツリーの把握 2. プログラミング応用 Namazu Webプログラミングの未

  • セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン京都2008に行ってみた - てっく煮ブログ

    event2月7日の京大でやってた「セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン京都2008」に行ってみた。人が多くて(80人ぐらいだったらしい)盛り上がってました。志の高い学生さんみたいな人がいっぱいいて活気がありました。プログラミング基礎ミラクルリナックスの吉岡さん(id:hyoshiok)の入門心構え。「ソースコード読むチカラ」が重要ですよ、という話が印象的だった。同感。他人のソースを読んで理解して真似できるかどうかが決めてだと思います。私も読んでる時間のほうが長いなぁ。最後の質疑応答で「何を読めばいいか」といった質問があったけど、やっぱり数をこなすしかないところもある。色んなコード読んでるうちに、これはきれいだなー、とか、ほーそんなやり方が!といった驚きに出会える。いきなり Linux とか Apache とかのソースを読むのは荷が重過ぎるので、最初は自分の興味のあるジャンルの数

  • セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン 2008 @京都 - ぶんの blog ステーション

    参加してきました。 http://www.jipdec.or.jp/camp/caravan/kyoto.html どんな雰囲気なんかも知らず、場違いだったらどうしようと思いつつ、恐る恐る出席してみました。行ってよかったです。 はなずきんさんを拝見できたのもうれしかったです。あんなにかわいらしい方だなんて。 プログラミング基礎 / 吉岡さん 「すぐれたアルゴリズムを学ぶと引き出しが増える」 「ソースコードをしらみつぶしではなく効率よく読んで理解する」 やっぱり何でも全体を俯瞰するのは大切ですね。私は生吉岡さんを見られたのがうれしい♪ プログラミング応用 (Webプログラミングの未来) / 竹迫さん Webアプリが苦手な私にはしんどい話でした。でも「量が質に転化する」というのは納得です。 情報セキュリティ基礎 / 園田さん 生体認証の弱点の1つとして「カメラの精度が悪くて認識精度が足らない」

    セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン 2008 @京都 - ぶんの blog ステーション
    hanazukin
    hanazukin 2009/02/09
    うはぅっ(汗 ないない(汗
  • セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008〜京都 参加してきました。 - SAITOUの書きなぐりメモ

    http://www.jipdec.or.jp/camp/caravan/index.html 上のに参加しました! 当然、聞く側です^^; 時々お邪魔させてもらってるまっちゃ139勉強会よりよくわかった気がします。 こういう勉強会に参加する度に少しずつわかるようになってる気がします。 内容をザックリ説明すると、プログラミングの話とセキュリティ関係の話を聞かせてもらいました。 で、最後に質問とかもさせてもらってかなりよかったです。 今年こそ、夏のキャラバンじゃなくてキャンプに参加するぞ!!!

    セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008〜京都 参加してきました。 - SAITOUの書きなぐりメモ
    hanazukin
    hanazukin 2009/02/09
    『今年こそ、夏のキャラバンじゃなくてキャンプに参加するぞ!!!』
  • 小谷@京都と高岡の日記(2009-02-07)

    個人的な連絡は、daisuke@kotachi.comまで。 意図的な無断転載は禁じます。 セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2008-京都- PGPの公開鍵はこちら _ [生活][大学] セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン -京都-に行ってきました こんな感じのイベントの感想書くのって久しぶり...かな? 詳細なレポートは「セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン」とかで blog 検索すると出てくるので、それを見てくださいww いくつか感想とか。 ソースコードを読む力=基礎体力は確かにそうだなーと。サーバ管理してても自分でコード読んでそれをちょっと改良して、ってことをやるときにどうしてもそういう力が必要だと思うので。 ボウズマン!! Server Side まで JavaScript が入ってくると、サポートしないといけない言語が増えて管理者

    hanazukin
    hanazukin 2009/02/09
    『はなずきんさんの胴上げがなかった。』
  • 2009-02-08

    セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン京都で、京都大学のオープンコースウェア( http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ )というのを教えもらったのだが、そこで、「益川先生 ノーベル賞を語る−学生対話集会」というのを見つけた。 益川さん、お話おもしろいなあ。一時間強のビデオを見てしまったよ。 行ってきましたよ、セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン京都。京都大学は今回初めて訪れた。なかなか素敵なキャンパスであった。昼飯に学内の大変りっぱなレストランに行ったのだが、大学の偉い人たちが集まって事をするようなところである。*1 例によってQ&Aコーナーが大変盛り上ったのだが、その前に、IT勉強会カレンダーを作ったid:hanazukin さんに感謝状を送るというイベント(?)を行った。僭越ながら不肖わたくしめが感謝状を贈呈させていただいた。まっちゃだいふくさん(id:

    2009-02-08
  • セキュリティ&プログラミング キャンプキャラバン 京都に行ってきました - reliaノート

    朝早起きして言ってきましたー。 朝、バスがぎゅうぎゅうだった。それがしんどかった・・・。 各バス停で止まるもんだから、ついたときには10分前だった。 京大には初めて行きました。 昼ごはんには、総長カレーをいただきました。 プログラムの詳しい説明は、こちらを見てね。 セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン2008 レポート - y_tsuda's blog - s21g 吉岡さん(id:hyoshiok)のプレゼン。 「○○だと思う人ー」って何回も聞かれていた。 オープンソースと呼ばれるようになったのは98年2月3日ということを話されており、誰が言い出したのか気になったので、後で聞いたら、エリック・レイモンドとかが決めたって教えてもらいました。 竹迫さん(id:TAKESAKO)のプレゼン。 オープニングは、ボウズマンの歌。 Namazuプロジェクトのはなしとか、Javascript

    セキュリティ&プログラミング キャンプキャラバン 京都に行ってきました - reliaノート
  • セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン2008 京都 - ブログ(笑)

    行ってきた.会場はいつもいる部屋(研究室)の下の階にある教室. 思ってた以上に人がいてびっくり. 内容は,なんかすごく概論的で,特に目新しいことはなかった.まぁイベントの趣旨を考えるとまぁそうかという感じ. 会場では知ってる学生とか,先生とかもちょいちょい見つけた.

    セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン2008 京都 - ブログ(笑)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバンに行ってきた【前半】 - まめ畑

    という事で、今回も簡単にまとめたいと思います。 毎度の事ですが、抜けがあるかもしれないのでご注意を。 404 Not Found 長丁場だったので、前半と後半2回に分けてエントリを書きます。 後半はセキュリティ&プログラミングキャンプキャラバンに行ってきた - まめ畑 プログラミング基礎(吉岡 弘隆さん) ソースコードを読むための方針という話を始めて聞いたので大変参考になった。 コードを読むためには複数の視点を持つ事が大切であり、多角的にコードと向き合う事必要があると感じた。 プログラミングが好きな人と出会うこと、そのような人を増やすこと アルゴリズムとは 問題を解くための手順を定式化して表現したもの コンピュータにアルゴリズムを指示するための命令がプログラム なぜアルゴリズムを学ぶのか 優れた先人の知恵がある 優れたアルゴリズムとは何かを学ぶ アルゴリズムとデータ構造を全く新たに考案しな

    セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバンに行ってきた【前半】 - まめ畑
  • セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン2008 レポート - y_tsuda's blog - s21g

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 この記事は、セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバン2008 - 京都 -の実況中継です。 リンクなどはイベント終了後に貼ってみました。 セキュリティ&プログラミング~~ -京都- 開始前準備 もっと早く行くつもりが盛大に寝坊。 先生、ごめんなさい。 メディアセンター南館は朝早いと鍵が開いていないので、鍵を開けるのと誘導するのが僕の仕事になりました。 ちょっとした裏話でした。 プログラミング基礎 - ミラクル・リナックス(株) 吉岡 弘隆 さま ブログ・日記 ユメのチカラ 未来のいつか/hyoshiokの日記 今日は、「プログラミングって楽しいよ!」というお話。 セキュリティ&プログラミングキャンプキャラバンとは 全国8か所 キャンプを

    hanazukin
    hanazukin 2009/02/07
    IT勉強会カレンダーのマッシュアップ纏めはココがお勧め→http://groups.google.co.jp/group/metacon/web/it%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80
  • 1