タグ

SNSに関するhanazukinのブックマーク (112)

  • 子どもをしつこくSNSでいじめてくる相手を特定、その親に損害賠償請求をしたケース【どうする!? ネットの誹謗中傷】

    子どもをしつこくSNSでいじめてくる相手を特定、その親に損害賠償請求をしたケース【どうする!? ネットの誹謗中傷】
    hanazukin
    hanazukin 2022/07/01
    “親が照会を拒否したのも、状況をよく把握していなかったことや、許可した場合に何が起きるのかよく分からなかったためだった”
  • - 明石市立明石商業高等学校

    hanazukin
    hanazukin 2018/06/30
    篠原嘉一氏の動画が掲載されているので、後で見る。3分ダイジェスト版とのこと。
  • 声をかけてきた見知らぬ人の正体…Twitterの投稿に注意喚起 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと あるTwitterユーザーが、友人の妹が体験したという出来事を投稿した Twitterで知り合ったフォロワーが住所を特定して声をかけてきたというもの 投稿者は、女性だけでなく男性も被害に遭う可能性はあると注意喚起している ◆友人の妹が体験した出来事 友人の妹が体験した出来事です。 元々ただよく話すだけのフォロワーだったのに、相手がストーカーになっていて玄関前で恐怖を味わった話。 これ、自撮りを頻繁に上げるような人じゃなくても被害に遭う可能性はあるので気をつけてください。女性だけでなく男性も…… — じなぴぃ⌬Switchプレゼント企画中 (@j7p) 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    声をかけてきた見知らぬ人の正体…Twitterの投稿に注意喚起 - ライブドアニュース
    hanazukin
    hanazukin 2017/12/12
    あー。
  • [英語の略語] ネット・SNSで大活躍する表現まとめ | 英語びより

    Google認定教師/Microsoft Innovative Educator。1999年に脱サラしオーストラリアに移住。メルボルンの公立中高一貫校で日語教師。University of Technology Sydney(シドニー工科大学)卒業、Graduate Diploma(準修士) 取得。→ はつ についてはこちら 「毎日使う言葉は省略される」という普遍性が言語にはあります。 「こんにちは」も元々は省略語ですし、こんな略語もありましたね。 チョベリバ! 「超ベリーバッド」を略して「チョベリバ」……古くてすみません(笑)。 今回はその略語の英語版です。SNSやネット上でよく使われる英語の略語をまとめました! ネットでよく使われる英語の「省略」まとめ 今やスマホを持っている方は、SNSをやってる割合がかなり多くなっているのではないでしょうか? LINEとかFacebookとか。 電

    [英語の略語] ネット・SNSで大活躍する表現まとめ | 英語びより
    hanazukin
    hanazukin 2017/11/08
    たまに使うのあった。
  • SNSでプライベートがダダ漏れに……

    【読売新聞】インスタグラムやFacebookなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)にバシバシ投稿していませんか。ボタン一つで世界につながる便利さと危険を知って、安全に楽しむ方法を辻伸弘さんに教えてもらいます。 ――休

    SNSでプライベートがダダ漏れに……
    hanazukin
    hanazukin 2017/10/13
    "ITセキュリティー騎士に聞く!" 辻さんの話しが分かりやすい。
  • 使える文字はレゴの絵文字だけ! 子供も安全に楽しめるレゴ専用SNS「レゴ ライフ」日本語版リリース - はてなニュース

    レゴジャパンは、レゴで作ったオリジナル作品をシェアできる初の公式ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「レゴ ライフ」の日語版アプリを無料公開しました。ユーザーをフォローしたり作品を“いいね”したりといった基の機能だけでなく、単語をランダムに連ねたハンドルネームを自動付与、ユーザー同士で使える文字はレゴの絵文字のみといった、子供でも安全に楽しめる仕組みが用意されています。 ▽ レゴ ライフ - LEGO.com レゴライフは、大人はもちろん、12歳以下の子供でも安全に楽しめるように開発されたSNSです。ユーザー登録にはメールアドレスを使った承認が必要で、プロフィールのアイコンには“自撮り写真”を設定できないよう、カスタマイズ可能なレゴのアバターを用意しています。 ハンドルネームは「ぷにぷにアヒル王女さま」や「ラブリーあんず閣下」というように、3つの単語をランダムに組み合わせたもの

    使える文字はレゴの絵文字だけ! 子供も安全に楽しめるレゴ専用SNS「レゴ ライフ」日本語版リリース - はてなニュース
    hanazukin
    hanazukin 2017/07/05
    おぉ、前に話題にしてたやつ、とうとう日本でも可能になったのか。今度いれよう。
  • 「持ち主に届け!」は善意の投稿だからOKなのか - EducationTomorrow

    あなたが定期を拾ったら、その定期をどうしますか? 警察や拾得場所の施設管理者に届ける SNSに写真を撮って載せる 落し物は警察に!という教えは今も昔も変わらないようで、子供達に聞いても「そんなの1に決まってる」という答えが返ってきます。 もちろん、拾ったものを警察や拾得場所の施設管理者へ届けるというのは、マナーや良識だからというだけでなく遺失物法 第四条に書かれた拾得者の義務でもあります。 子供たちも、ちゃんと警察に届けているのだから問題ないのではと、この答えだけを聞けば思ってしまいます。 しかし、警察や拾得場所の施設管理者に届ける前に、拾った人が写真を撮って「持ち主に届け!」とSNSに投稿していても問題ないと言えるでしょうか。 拾ったものを撮った写真、投稿しても良い? 自分の財布や定期入れを覗いてみると、そこには何が入っているでしょう。 紙幣やレシート、ポイントカードにクレジットカード

    「持ち主に届け!」は善意の投稿だからOKなのか - EducationTomorrow
    hanazukin
    hanazukin 2017/06/25
    #持ち主に届け #拡散希望 ←のハッシュタグよく見かけますよねって話。 落し物に特化して書いたけど、行方不明とかについても同じだと思う。
  • マストドンてマジで大丈夫なの?

    中学生の娘から「なんかこんなの友達から紹介されたんだけど…」とスマホの画面を見せられた マストドンのアプリの画面だった 「お小遣いが少なくて困ってる子と、そんな子を助けたい紳士のための交流の場」といった趣旨のインスタンスだった 娘曰く、友達から熱心に誘われたから断れなかったが、やり取りされてる内容が怖くてどうすればいいのかわからない、とのことだった 参加者は既に百人近くいた 「Twitterと違って何を書き込んでも消されない」と、参加者たちからは好評のようだった 既に「交渉成立」しているかのようなやり取りがいくつもあった 実名や住所を晒している者もいた(娘の同級生の名も) 参加者に娘の通う学校近辺に住む人が多いように見受けられたので、と一緒に管理者の特定作業で貴重な連休が一日費やされた 娘が聞いた話によれば、似たようなインスタンスが既にいくつか存在しており、今は「民族大移動」の様相らしい

    マストドンてマジで大丈夫なの?
    hanazukin
    hanazukin 2017/05/01
    定点観測範囲では、まだ浸透してなおんだよなー。
  • 「この火が消えないうちに」pixivが「マストドン」にいち早く企業として参入したわけ - BuzzFeed News

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「この火が消えないうちに」pixivが「マストドン」にいち早く企業として参入したわけ - BuzzFeed News
    hanazukin
    hanazukin 2017/04/16
    適切なゾーニングがなされているということか。//"現在「Pawoo.net」自体が海外の一部のインスタンスから「国交断絶」されているようだ。要因は、性的なコンテンツの多さと見られる。"
  • 子供「乱入」BBCインタビュー 家族が語るその時

    BBCの生放送中に子供が「乱入」して時の人となった釜山大学のロバート・ケリー准教授が、WSJのインタビューで当時の様子を振り返る(英語音声のみ)Photo: Miho Inada/The Wall Street Journal

    子供「乱入」BBCインタビュー 家族が語るその時
    hanazukin
    hanazukin 2017/03/16
    ほっこりする風景の裏側。子供の楽しそうな姿は何よりも心にふわっとした優しさをくれるよな。わたしも、家でskype会議するとき、気をつけよう。
  • 個人特定と「そういう趣味はないのでご安心を」というガソリンについて - 今日も得る物なしZ

    8万超フォロワーの匿名アカウント・たらればさん @tarareba722 が教えるツイッターの極意。フォロワーを増やすための心づかいとは? | コルクのブログ 相手は匿名アカウント。「編集者」だということ以外は、年齢も、性別も、所属も、もちろん名もさっぱりわかりません。 でもそこで引き下がらない佐渡島さん。 たらればさんのツイートを分析し、目星をつけ、知り合いの編集者に「御社に『たられば』さんはいませんか?」と連絡をしました。 当初は「うちにそんなSNSが得意な人間がいるわけない」と一笑に付されたそうですが、「いいえ、そんなことはありません。間違いなく近くにいるはずです」と説得。鬼か。 そしてついに「うちの部下に、それらしき人間がいます」と、見事に特定。鬼だった。 この時点でクソなんだが、その後のツイートのほうがもっとクソだった。 あまり詳しく言うと推測できてしまうので、ぼんやりした言い

    個人特定と「そういう趣味はないのでご安心を」というガソリンについて - 今日も得る物なしZ
    hanazukin
    hanazukin 2016/12/22
    こんな投稿(「匿名アカとして会社には隠してたのに佐渡島さんが僕のことを本気で探し始め、ついに上司から『お前がたらればか?』と突き止められ、考えうる中で最悪の事態です」)以前にあったと知り余計に('A`)な顔
  • 意外とこれやってない? SNSの「NGマナー」7つ

    普段、TwitterやFacebookなどのSNSを使いながらどれくらいマナーを意識しているでしょうか。メールよりも気軽に話し言葉でのやりとりができるため、ついついマナーを忘れてしまうことも。そこで、SNSなどのITマナーのうち、「これはNG!」というものをITSNSマナーコンサルタントの石川礼子さんに伺ってきました。 監修・取材協力:ITSNSマナーコンサルタント 石川 礼子(いしかわ れいこ) ITインストラクターとして20年以上の指導キャリアを持つ。IT活用・SNS活用のなかに、人と人とのつながりを意識した真心マナーの必要性を感じ、マナーコンサルタント 西出ひろ子に師事。真心マナーのあるITSNS活用研修を企業や官公庁などで行う。また、キャリアコンサルタントとして就職支援指導や在職者の相談業務などでも活躍中。 SNSにもマナーがある ITSNSマナーコンサルタントの石川礼子さ

    意外とこれやってない? SNSの「NGマナー」7つ
    hanazukin
    hanazukin 2016/12/14
    マナーというとお作法的なイメージで眉をひそめられるくらいかもしれないけど、ここにあげられているものはマナー以上のものだと思うなぁ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Seoul-based e-commerce company Levit, an operator of the shopping app Alwayz, wants to make the shopping experience more entertaining and affordable. The two-year-old startup has recently raised $46 m

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hanazukin
    hanazukin 2016/12/10
    slideshareとdocs統合されるんかなー? 淘汰は悲しいのでいい感じになってほしい。
  • MixChannel Media Guide 2016.10-12(pdf)

    MixChannel Media Guide 2016. 10 - 12 株式会社Donuts ・・・・・・・ p.03 ・・・・・・・ p.09 ・・・・・・・ p.16 ・・・・・・・ p.19 ・・・・・・・ p.22 ・・・・・・・ p.26 ・・・・・・・ p.29 ・・・・・・・ p.31 ・・・・・・・ p.33 ・・・・・・・ p.35 ・・・・・・・ p.37 ・・・・・・・ p.40 ・・・・・・・ p.41 ・・・・・・・ p.42 ・・・・・・・ p.43 ・・・・・・・ p.44 1 目次 1. MixChannel 概要ご説明 2. MixChannel ユーザー特性 3. MixChannel 広告商品一覧 A. スポンサードコンテスト広告 B. スポンサードトレンド広告 C. プレミアム動画広告 powered by FIVE D. スポンサードコンテンツ

    hanazukin
    hanazukin 2016/11/04
    ミックスチャンネルの運営がアプリの利用者をどのように見立てているかペルソナが明記されている // ユーザの価値観=自己承認欲求が強い
  • 一瞬でログイン中のSNSが簡単に検出できることを示す恐怖のツール「Your Social Media Fingerprint」

    By webtreats ほとんどのウェブサービスやプラットフォームでは、ユーザーがログインしているかどうかを検出する機能を備えています。「この機能を悪用する方法が存在するものの、どのサービスも長年にわたって改善する兆しが見られない」ということで、ユーザーがログイン中であるという情報をどれだけ簡単に検出できるかを示したのが、アクセスするだけで自分がログインしているサービスが全部表示されてしまうというデモンストレーションサイト「Your Social Media Fingerprint(あなたのSNSの指紋)」です。 Your Social Media Fingerprint https://robinlinus.github.io/socialmedia-leak/ ブラウザからYour Social Media Fingerprintにアクセスすると、「You are logged in

    一瞬でログイン中のSNSが簡単に検出できることを示す恐怖のツール「Your Social Media Fingerprint」
    hanazukin
    hanazukin 2016/10/24
    恐怖のっていわれても、ブラウザだったらログインしたらログアウトとか、毎回キャッシュからクッキーからクリアかなーとか思ってる派。
  • スマホがないと思い出が残せない?記憶と記録を考える - EducationTomorrow

    「運動会にはスマートフォンを持ち込まないように」 運動会前のホームルームで担任の先生は生徒たちに向けて注意の言葉を伝えました。 多くの小中学校では基的に携帯電話やスマートフォン、ゲーム機など小中学校に必要のない電子機器の持ち込みを禁止しています。そのため、来であれば、改めてこのような注意の言葉を言う必要はないのかもしれません。 しかし、ネットの世界を眺めてみれば、学校内の日常があたり前のように投稿されています。トイレの中、放課後の教室、休み時間の非常階段や体育館横。 学校という広い敷地の中で、先生の目に届かない場所は絶好の撮影ポイントです。写真はSNSを通じて共有され転送され、やがて、第三者が目にする場所に拡散されていきます。そんな現状を把握しているからこそ、イベントごとに生徒たちへ改めて注意の言葉を伝えるのです。 そうすると、 「そんなの、どうやって思い出を残せばいいの?」 生徒から

    スマホがないと思い出が残せない?記憶と記録を考える - EducationTomorrow
    hanazukin
    hanazukin 2016/10/11
    寄稿させていただきました。目的と手段についてのお話です。
  • 趣味友を作るのに最適な匿名SNS『シンクル』がいい感じ! - wepli.2

    皆さんはネットで知り合った気の合う友達はいますか?現実ではなかなか音をぶちまけられないことが多いですが、匿名性の高いネットなら気軽に話せるなんてことありますよね。そんなネットならではの良さを活かした趣味友を作るのに最適な匿名のSNS日はご紹介したいと思います。 匿名の趣味コミュ『シンクル』とは? 『シンクル』はこんな感じのアプリです! 『シンクル』で新しい発見を! 洋楽一発屋が好きすぎる 魔女の宅急便のすべてが好きすぎる 今までプレイした事のあるゲームについて語り合おう さいごに 『シンクル』のダウンロード 匿名の趣味コミュ『シンクル』とは? シンクルとは、最近人気上昇中の好きなことでつながる匿名SNSです。気になるトピックを眺めて気軽に投稿したり、ハートをつけたりすることでシンクロ率が上がり、気の合う趣味友を発見することができます。自分の知らない世界を知ることができるので、趣味の発

    趣味友を作るのに最適な匿名SNS『シンクル』がいい感じ! - wepli.2
    hanazukin
    hanazukin 2016/08/09
    あとでしらべる
  • 63.6%が「上司とSNSで繋がりたくない」! SNSと職場の関係とは……? | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    SNSが普及し、いまやプライベートだけでなく、仕事で活用している人も多い。一方で、仕事とプライベートは切り離したいと考える人もいます。若手社会人は、SNSと職場の関係についてどう考えているのでしょうか。 3人に1人が、上司LINEで友だち! はじめに「SNSで職場の人と繋がっていますか?」と聞きました。結果LINEで繋がっている人は61.3%、Twitterで繋がっている人は20.5%、Facebookで繋がっている人は37.6%、Instagramで繋がっている人が17.7%でした。詳しく見てみると、LINEで「社長や役員」と繋がっている人が14.1%、「上司」が32.4%、「同期」が45.9%、「部下」が24.4%、「誰とも繋がっていない」が17.2%、「登録していない」が21.5%。Twitterの場合、「社長や役員」が5.3%、「上司」が5.3%、「同期」が11.6%、「部下」が

    63.6%が「上司とSNSで繋がりたくない」! SNSと職場の関係とは……? | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    hanazukin
    hanazukin 2016/05/31
    “63.6%が「上司とSNSで繋がりたくない」!”
  • LINEで“助けて” 益城町の家族5人救われる | NHKニュース

    県益城町で、地震で崩れた住宅に一時閉じ込められた家族が、LINEで助けを求め、駆けつけた知人や消防団の人たちに助け出されていたことが分かりました。 西村さん一家は、高さ60センチほどの隙間に寝転がって救助を待ち、長男で大学生の大樹さん(19)が、LINEで「いえのしたじきになりました!」、「たすけてください!」と助けを求めるメッセージを発信したということです。 このメッセージに知人らが反応し、「息は苦しくない?」、「がんばれ!」などと励ましの投稿をしたあと駆けつけ、消防団の人たちとともにおよそ1時間後に西村さん一家を助け出したということです。 大樹さんは「助かるにはこれしかないと思ったので、LINEに投稿しました。携帯電話がなかったら死んでいたかもしれないので、携帯電話が見つかっただけでもよかったです。助けられた命なので頑張って生きようと思います」と話しています。

    LINEで“助けて” 益城町の家族5人救われる | NHKニュース
    hanazukin
    hanazukin 2016/04/20
    つながってよかった案件。LINEだけに関わらず、連絡手段をいろいろ持っていることの大切さを感じるけど、やっぱ携帯電話やスマホはライフラインなんだなと感じる。
  • 東京大学教育学部附属中等教育学校「個人ウエブサイト・ブログ・SNS 等利用上の規則について」

    平成 28 年 4 月 11 日 保護者・保証人各位 東京大学教育学部附属中等教育学校 校長 恒吉 僚子 個人ウエブサイト・ブログ・SNS 等利用上の規則について 平素より校の教育活動にご理解ご協力いただき、まことに感謝しております。 さて、インターネットの利用やスマートフォンの普及により、校でも個人のウエブサイトを立ち 上げたり、ブログや SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用したりする生徒が多くな っています。それに伴い、これらの行為が関係した様々な問題が発生しております。 校ではこれまでにも、生徒手帳 16~17 ページに記載した規則を定め、個人情報の保護・生徒の 健全な学校生活および社会生活の維持を目指してきました。今年度から、個人のウエブサイト・ブロ グ・SNS 等を利用の拡大に伴い、新たに以下のように規則を定めることにしました。保護者の皆様に は、生徒のサ

    hanazukin
    hanazukin 2016/04/13
    保護者と保証人にあてた確認書。 今は中学校入学でこういうのを書かないといけない時代なのかとか。 学校によるのかもしれないけれど。