タグ

女子に関するhanazukinのブックマーク (6)

  • サイト消失「ICT女子プロジェクト」で新たな不備 劇団の応募用紙の流用に「言い訳の余地がない」

    一般社団法人テレコムサービス協会のICTビジネス研究会が主催する「ICT女子プロジェクト」のサイトが閲覧できなくなっている。 このプロジェクトIT分野における女性の活躍支援をうたっているが、13〜24歳の女性で「ICT48」なるグループを組成するにあたり、身長や体重の記入、アップ・全身写真の添付を求めたことが批判の対象となっていた。 その真意についてBuzzFeed Newsの取材に応じた協会は、応募用紙から該当箇所を削除し、「人確認のために必要だった」と釈明した。しかしその後、突然、サイトが閲覧できない状態になった。 現在、ICT女子プロジェクトどうなっているのか。BuzzFeedは再度、一般社団法人テレコムサービス協会に取材した。そして、その中で新たな疑問も浮かび上がってきた。 姉妹グループ「IoT48」も企画中 ——サイトが閲覧できなくなっています。 プロジェクトを中止するわけで

    サイト消失「ICT女子プロジェクト」で新たな不備 劇団の応募用紙の流用に「言い訳の余地がない」
    hanazukin
    hanazukin 2016/06/14
    IoT48企画中とかいう話。48にこだわるんだ。
  • 批判殺到「ICT女子プロジェクト」サイトが“白紙”状態に 担当者「中止や撤回ではない」

    批判を集めていた「ICT女子プロジェクト」のWebサイトが、6月12日以降、アクセスしても何も表示されない状態になっている。サイトが“白紙”状態である理由を担当者に聞いた。 ITを活用して活躍する女性を支援するという「ICT女子プロジェクト」のWebサイトが、6月12日以降、アクセスしても何も表示されない状態になっている。サイトが公開されたのは10日だが、「女性の活躍を支援する企画ではなく、アイドルグループの募集のようだ」と批判が集まり、2日で“白紙”に追い込まれた。サイトを公開するテレコムサービス協会(テレサ協)は、内容を再検討するなどして再開したい考えだ。 サイトにアクセスできない理由を、同協会の担当者・明神さんに聞いた。 ICT女子プロジェクトは、同協会が事務局を務める「ICTビジネス研究会」が公開した企画。ICT(情報通信技術)を使って活動する女性を発掘し、その女性が地域で活躍する

    批判殺到「ICT女子プロジェクト」サイトが“白紙”状態に 担当者「中止や撤回ではない」
    hanazukin
    hanazukin 2016/06/14
    再開後の内容を確認したい。やっぱ、もとのプロジェクトには女性が参加していなかったのか。ICT女子とか言い出すなら、せめて、女性一人でもプロジェクトから参加して欲しいものだ。次は参加するらしいけど。
  • こじらせ女子の末路 - @ninoya_blog

    酒と泪と女と女 女性の裏と表を知り尽くし、フォローしてきた女性は1万人以上。「女のプロ」の異名を取るninoya取締役の川崎貴子が、昼の人材コンサルティングから、夜の酒と泪の現場まで。若いお嬢さん方へ、いまを生き抜く術をお伝えするブログです。 私の友人達(アラフォー以降)は、女性特有のめんどくささが無い。 決断が早くロジカルで、悩みがあっても自分自身で整理することが得意な人が比較的多い。皆、例えストレスが溜まっても、「ガハハハ!と笑いながら山賊みたいに酒を浴びて終了。」というタイプなのだが、年下の友人達、特に恋愛相談に来る若いお嬢さん方は真逆。彼女達は大抵「こじらせ女子」だ。 可愛くてスタイルも良く、学歴も高いし仕事もデキる。そんな非の打ちどころのないお嬢さんにいったい何のお悩みが?と思い話を聞いていると、途中から雲行きはバンバン怪しくなり、彼女達の奇行の数々が露わになってくる。その度に、

    こじらせ女子の末路 - @ninoya_blog
    hanazukin
    hanazukin 2014/11/18
    今日はタイムラインでこじらせ女子を、よく見る日。あとでじっくり読む。
  • なぜ、女子はこじらせるのか|嘉島唯

    こじらせ女子ーー彼女たちが「発見」されて久しい。雨宮まみさんの著書「女子をこじらせて」が発売されたのは2011年。その存在は、80年代に中森明夫さんによって発見された「おたく」のように、ある程度一般化されてきたようにも感じる。 こじらせ女子は2010年代において「発見」されたある文化的種族は、潜在的に存在しているにもかかわらず、名づけられないと認識されない。「こういう人クラスに一人はいるよね~」という名もなき存在である。しかし、その存在は名付けられることによって、「発見」され「定着」していく。たとえば「おたく」や「メンヘラ」「サブカル」など命名されることによって、私たちはイメージを共有してきた。言葉とは元来そういうものだろう。 文化的種族は人種や宗教のように絶対的なものではない。それはおうおうにして社会要因によって生まれるものだろう。たとえば、戦前に「おたく」は存在しえなかった。それは紛れ

    なぜ、女子はこじらせるのか|嘉島唯
    hanazukin
    hanazukin 2014/11/18
    こじらせ女子だの喪女だのからネットいじめなども含めた考察。同意できるかどうかは別としてゆっくり読むのではてぶ。
  • 広島でAndroidハンズオンを - Love is OK 〜はてな編

    やろうと思ってます。 さっき支部長様に相談メール送って 「個人的にやるのではいーんじゃないのか?」という回答をもらったので なので!! 年明けに!! 「Androidアプリをつくろう!超絶初心者会 in 広島」 とかってやろうと思います!! とりあえず、場所とか確保だな・・・。 せっかく女子部にも入っているのだから 「女子優先」とかにしてみようか?(笑)

    広島でAndroidハンズオンを - Love is OK 〜はてな編
  • 女子部作ります~!

    Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message みなさま はじめまして。 あんざい ゆきといいます。 ABCに参加された方々、お疲れまでした。 ABCで丸山先生も今後学生・女性層への活動に 力をいれたいとおっしゃられておりましたように、 Androidユーザーを増やしていくためには女性を 取り込むことは必須かなと思っております。 そこで、ぜひ女子部を設立させてください。 今のところ矢野りんさんを初め6人の有志が集まってます。 今後の活動予定とかは未定ですが、定期的に集まって こんなアプリやデザインがあったらいい、とか こんなアプリが女子にウケるとかの情報を発信できたらな

    hanazukin
    hanazukin 2009/12/03
    女子部!
  • 1