タグ

hyoshiokに関するhanazukinのブックマーク (7)

  • Hacker centric culture @devlove 110423

    縦サミ 創発、再び。 −世界は変わった。デベロッパーはどうか?− http://kokucheese.com/event/index/9778/ #devlove0423

    Hacker centric culture @devlove 110423
  • えxぺ夏の祭典 四十代ベテランITオヤジが語る業界話 若いエンジニアはとりあえずコイ!の会:Geekなぺーじ

    エンジニアで集まった飲み会でいつも盛り上がるネタがあります。 「昔はなぁ~!」という懐古ネタです。 この懐古ネタは、平均年齢が上昇すれば上昇するほど、異様な盛り上がりを見せます。 ITオジサマ同士での「あるある。懐かしいなぁ」という話と、若者に対する「お前ら!昔を知っているか!」というお決まりのフレーズは飲み会の華です。 懐古モードに入ってしまった「ITオジサマ」の勢いに苦笑いして対応するしかない若手社員が多い一方で、そのような「自分の知らない未知の世界」の話を聴く事が出来ない若者も存在しています。 ITオジサマな方々の経験された事には様々な質が眠っており、ITオジサマ人は実はコンテンツの塊です。 折角ならば、飲み会での華をもっともっと共有出来ないものか、とyasuyukiさんと話をしていたところ、このイベントが実現しました。 ということで、「若者よ!昔話を聴きにこい!」というイベント

    hanazukin
    hanazukin 2009/07/07
    『「ITオジサマ」「若者」「勉強会」「熱い語り」と言えば吉岡さんです。 』
  • ジュンク堂書店新宿店 トークセッション詳細情報

    ■2008年10月3日(金) 19:00〜 会 場:新宿三越アルコット8F「ジュンク堂書店 喫茶コーナー」 参加費:1000円(ワンドリンク代込み) 定 員:40名(定員になり次第〆切になります) 申込み:ジュンク堂書店 新宿店7Fカウンターにて またはお電話でのご予約も承ります。(TEL 03-5363-1300) これまでいろいろ考えてきたことをまとめたができました。 を構想しているとき、 最初の内は写真がたくさん載っているような 一般的な建築の作品集をイメージしていました。 しかし過去の作品の写真を眺めなおしたり図面を見直したりしていたら、 文字で説明しないとよくわからないかもなと思うようになりました。 そうした気持ちで説明を書いていたら原稿がどんどん増えていき、 するとの構成は読み物らしく縦書きになり、 さらに図面や写真は文

    hanazukin
    hanazukin 2009/04/24
    ジュンク堂トークセッション5/9
  • 英語ブログ(Someday Join Us)を作った 2009-03-09 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    id:okdt にそそのかされて、英語のブログを作ってしまった。Someday Join Us http://someday-join-us.blogspot.com/ やっぱり、インターネットの世界では、英語で情報発信していないと存在していないのと一緒だし、日でどんなに面白いことをしていても、世界の誰も見てくれない。気がついてくれない。しかし英語という母国語でない言語で毎日日記を書くのはとってもしんどいと思うので、できる範囲で、best effortでやっていきたい。 この秋のLinux Kernel Summitで世界からいっぱいKernel Hackersが来日するので、自己紹介の意味で、いくつかエントリを書いておくことにする。やっぱし、勉強会のこととか、IT勉強会カレンダーとかカーネル読書会とか、日でのユニークな活動を発信していくことにする。 未来のいつか(Someday Jo

    英語ブログ(Someday Join Us)を作った 2009-03-09 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    hanazukin
    hanazukin 2009/03/10
    『勉強会のこととか、IT勉強会カレンダーとかカーネル読書会とか、日本でのユニークな活動を発信していく』//素晴らしい
  • ミラクル・リナックスの吉岡弘隆氏がIPA オープンソフトウェア・センター研究員に

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2009年3月1日付けで,ミラクル・リナックス シニア・エキスパートの吉岡弘隆氏をオープンソフトウェア・センター研究員に任命した。ミラクル・リナックスからの出向となる。 吉岡氏は,オープンソース・ソフトウエアに関する勉強会「カーネル読書会」や,IT勉強会が集まる「勉強会勉強会」などを中心になって開催するなどのコミュニティ活動で知られる。経済産業省などが主催するセキュリティ&プログラミングキャンプ プログラミングコースの主査や,U-20プログラミングコンテスト審査委員なども務めている。IPAが事務局となっている日OSS推進フォーラムでも,ステアリングコミッティ委員などを務めた。 2008年7月にはミラクル・リナックスの取締役を退任し,現場のエンジニアとなる「生涯一プログラマ宣言」を行ったことで話題となった(関連記事「Around 55インタビュー「

    ミラクル・リナックスの吉岡弘隆氏がIPA オープンソフトウェア・センター研究員に
  • ユメのチカラ: 独立行政法人情報処理推進機構へ出向になりました。

    ユメのチカラ インターネットの時代になって、地球規模の知恵の集積が 可能になった。ソフトウェア開発においてもオープンソースソフトウェアのバザール的開発が注目されている。いまおきているその現実を現場の視点から記していきたい。 吉岡 弘隆 - よしおか ひろたか 日OSS推進フォーラム ステアリングコミッティ委員 OSDL Board of Directorsを歴任 カーネル読書会主宰 2000年6月、ミラクル・リナックスの創業に参加。 95年~98年、米国OracleにてOracle RDBMSの開発をおこなっていた。 98年にNetscapeのソースコード公開(Mozilla)に衝撃をうけ、オープンソースの世界に飛びこみ、ついには会社も立ち上げてしまう。 2008年6月取締役CTOを退任し一プログラマとなった。

  • まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」

    エンジニアなら誰もが憧れる「美しいソースコード」、またエンジニアなら誰でも怒りと不安を覚える『プログラマ35歳定年説』。この技術とキャリアをめぐる2つの大テーマについて、初の国産メジャープログラミング言語「Ruby」の開発者として名高い、まつもとゆきひろ氏が独特の視点でじっくりと語ります。 また、講演終了後、ベテラン転職エージェントが、エンジニア向け無料キャリアカウンセリングを実施しますので、ご希望の方は是非、お立ちよりください。

    hanazukin
    hanazukin 2009/01/26
    キャリア相談会はどうでもいいけど話を聞きたいなと思った
  • 1