タグ

コミュニティと考え方に関するhanazukinのブックマーク (3)

  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » コミュニティ40歳定年

    「プログラマ35歳定年」というのはナンセンスだという話は、以前から何度も書いている。 だいたい能力が発揮出来る歳や内容は人それぞれなんだから、「ダービーに勝てない馬は馬ではない」的な言い方はどうかと思う。 とは言え、「コミュニティ活動」に関して言えば、40歳くらいを定年だと思って良いのではないか? 世の中には「毎年1歳平均年齢が上がる」タイプのコミュニティがある。と言うよりも、自然発生的なコミュニティはたいていそうだ。コの業界に絡むコミュニティに限らず、天文の会とか○○サークルの類もその傾向が強い。また、会社であっても新入社員が少ないところはそうなる傾向にある。 これはなぜかと言えば、新しい人が入らないし、古い人がやめないからだ。そうすると人が更新されて行かないから、ますます新しい人が入りにくくなる。また、たいていのことは年期を積めば積むほど練度は上がるから、全体のレベルが高くなる。それも

    hanazukin
    hanazukin 2018/11/12
    やりたければやればいい、やめたければやめればいい。 人それぞれだと思ったけど、自分が言われたら、くっそめんどくせーわって返すと思う。 って思いながら読んだ。
  • インプットしたらアウトプットする - ぱすたけ日記

    最近、これからプログラミングを学ぼうと思ってる人がプログラミングをすでにある程度習得している人たちの集団に果敢に突撃してコミュニケーションを取ろうとする場面に遭遇する。 プログラミングを学ぼうと思ってる人は学び方とかを知りたがって、どのが良いとかどういう方法で学んだかを聞こうとするから、話しかけられた方がおすすめのとかを答えたりする。 最初はそういう感じで暖かく受け入れるから油断して、おすすめのを聞いたら次はの買い方を質問する。の買い方を質問したら、次はそのの内容について質問するのならまだ良いけど、個々人の経歴とかどういうアプリケーションをこれまで書いてきたとかそういうことを質問するようになる。 この辺りで、質問されてる側は「この人はプログラミングを学びたいんじゃなくてそういう知り合いが欲しいだけか?」って気分になるから反応が冷ややかになったりとかする。 ここで手を動かしてると

    インプットしたらアウトプットする - ぱすたけ日記
    hanazukin
    hanazukin 2014/05/22
    情報は発信するところに集まるので、アウトプットすることでインプットが増えて好循環すると楽しみも増えるよね。
  • “夜 9 時から家でスマホ・携帯禁止” への所感 #ポエム

    これね: 夜9時から家でスマホ・携帯禁止 愛知・刈谷、全小中学校が対象 - 47NEWS(よんななニュース) ( disclaimer: 実際、中高生のコミュニティがどうなってるのかとか知る方法ないし、知ろうとも思わないので実態と違う可能性があります。また、理想論だなぁとも思える箇所がありますがそれに関しては否定しません。) 無料通信アプリLINE(ライン)などを使ったトラブルやいじめ、生活習慣の乱れを回避するための措置という。 生活習慣の乱れはさておき、トラブルやいじめを回避する意味で 9pm 以降の利用禁止は何の解決にもなってないね。実態としては禁止というよりそのようにしてほしいという保護者への要請だけれど。 まあでも、トラブルが発生する段階で教員が抱えているコミュニティは不健全な状態にあると推測できる。来であればそれを正すべきはずなのに、その状態に対して蓋をして逃げているだけのよう

    hanazukin
    hanazukin 2014/03/21
    そらはに感じたことを書いて欲しいとお願いし書いてもらって、改めて、色々な立場や年代、コミュニティに属する人が子供を取り巻く問題を考えて意見を交わすことの良さを感じた。ぶコメやツイートも含めて。
  • 1