タグ

セルクマと勉強会勉強会に関するhanazukinのブックマーク (1)

  • DevLove関西「勉強会勉強会」に行ってきた - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    開催前のお話 って言ってたら って返ってきたので開催をすごく楽しみにしていました。 当日のお話 勉強会勉強会のまとめは、DevLOVE関西「勉強会勉強会」 - DevLOVE関西 | Doorkeeperにたくさんまとまってるので、自分の感じたこととか。 受付 受付時に入館証と名札用の名刺サイズ用紙を手渡されました。 名刺サイズの用紙は2種類の色。 コミュニティをやっているか? コミュニティをやっていないか? やっている場合は、コミュニティ名。やっていない場合は、興味のあるコミュニティ名。 色で区別することで見た目でわかりやすいし、書いてある内容で話しかけやすかった。 座席 座席は自由。 @yohhatu さんから、「後で、席替えとか自由移動などあるよー」「隣り合った人とぐらいは自己紹介しあってねー」という声かけが事前にあったので、スクリーンの一番前に着席。斜め前がCoderDojoなんば

    DevLove関西「勉強会勉強会」に行ってきた - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    hanazukin
    hanazukin 2013/02/12
    おそくなったけどまとめましたー #DevKan
  • 1