タグ

セルクマとPTAに関するhanazukinのブックマーク (2)

  • PTA講習会で情報モラル・情報セキュリティの講師をどう探す? - EducationTomorrow

    学校や地域、PTAなど子供にかかわる大人が関心を持つ話題の「情報モラル」や「情報セキュリティ」について講習会を開催しよう思った場合、どこに依頼すればよいのでしょうか。 筆者が代表を務める子供とネットを考える会では、定期的な勉強会だけでなく依頼を受けて講習会や研修会を行っています。 その際に、「毎年同じ講師に依頼を行うことができないので、どこか紹介いただけますか?」と聞かれることがあります。 もちろん、継続した啓発活動に関わることができればという思いはありますが、多くの学校・PTA行事がある中で、年に1度だけでも最新の話題を聞いて心を引き締めたいという気持ちもよくわかります。 しかし、人権講習会担当のPTA委員の中には「毎年、違う講師を探す」ことを苦痛に感じたり、頭を抱えたりしているといった方も多いようです。 PTA総会の際に近隣の学校が声をかけた講師を紹介しあったり、学校の先生に紹介しても

    PTA講習会で情報モラル・情報セキュリティの講師をどう探す? - EducationTomorrow
    hanazukin
    hanazukin 2018/04/03
    記事が公開されました。人権研修で講師を悩んでいるPTA役員さんに届くといいな。ちなみに、わたしもいろいろ講演していますのでお声がけいただけると喜びます。
  • PTA支援案 #こんなPTA支援アプリが欲しい

    PTAを支援する案を出せば、何某かの役に立つのではないかとつらつらつぶやきます。 随時更新します。 #こんなPTA支援アプリが欲しい ハッシュタグをつけてつぶやいてください。

    PTA支援案 #こんなPTA支援アプリが欲しい
    hanazukin
    hanazukin 2017/02/16
    随時募集中 :-)
  • 1