タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

大阪と教育に関するhanazukinのブックマーク (1)

  • 大阪の公立8高校閉校へ 少子化で、2023年度までに:朝日新聞デジタル

    大阪府立と大阪市立の昼間部のある高校について、府教育庁は30日、2023年度までに8校減らして計141校にする再編計画案を教育委員会議で提示した。19年度には大阪市生野区の府立勝山高校の募集停止を検討。教委の会議などをへて、府と市が11月に決める。 府によると、少子化の影響で府内の公立中学校の卒業生が19年度の約7万人から23年度には約3千人減る見通し。これまで進めてきた再編計画で、21年度末に149校になることに加えて、改めて再編計画をつくることにした。 再編の対象は3年連続で志願者が定員を下回るなどした学校。勝山高校は16年度から入学者が3年連続で定員割れしている。 府は、就学年数を選べるなど多様で柔軟な教育へのニーズが高まっているとし、計画案では、20年度から、桃谷高校の多部制単位制の昼間部を現在の勝山高校の校舎に移し、新たな高校として定員を増員。桃谷高校は夜間部の単位制と通信制を残

    大阪の公立8高校閉校へ 少子化で、2023年度までに:朝日新聞デジタル
    hanazukin
    hanazukin 2018/08/31
    平成30年度までに7校閉校するという取組のあとに、また閉校って。
  • 1