タグ

教育と考察に関するhanazukinのブックマーク (1)

  • スマホトラブルの原因とその解決に向けてのリテラシー教育の提案

    スマホトラブルの原因とその解決に向けてのリテラシー教育の提案 Presentation Transcript スマホトラブルの原因と その解決に向けての リテラシー教育の提案 NPO法人 電子自治体アドバイザークラブ 石川千明 2014年3月10日 スマホトラブルの原因について考える この問題に取り組みを始めて1年くらいになりますが、 それぞれの立場の人が相手に責任の押し付け合いをし ているのが現状。 • • • • • 法律を厳しくしない国が悪い 使いにくいフィルタリングしか提供しない事業者が悪い 躾をしない親が悪い 節度なく使う子どもが悪い、 スマホなんてものを開発するから悪い・・・etc 責任転嫁では何の解決もないので、 まずは問題点を書き出し考察する。 スマホトラブルの種類 トラブルに関しては大きく分け下記の5種類がある ① コミュニケーションのトラブル ② お金、時間の使いすぎ

    スマホトラブルの原因とその解決に向けてのリテラシー教育の提案
    hanazukin
    hanazukin 2014/03/09
    子供とネットを考える会の勉強会にも参加いただいた石川さんのスライド。スマホの問題を五つにわけ分析、今後の教育を考えている。参考にしたい。
  • 1