タグ

考え方とインターネットに関するhanazukinのブックマーク (3)

  • 燃えろ!!承認欲求 - Everything you've ever Dreamed

    承認欲求を満たしたいという気持ちは浜崎あゆみさんをはじめとして人類誰にでも多かれ少なかれあるはずなので、特にインターネットにおいて「承認欲求強すぎ」「承認欲求乙www」というふうにマイナスな意味合いで承認欲求という言葉が使われていることには強い違和感を持ってしまう。一方でPV数やRT数、ブックマーク数、そういった数値化出来るインターネットが承認欲求を刺激しやすいのもわかる。インターネットで得られる数値的なものをカミングアウトすれば一部の人からは評価もされやすいのかもしれない。 インターネットで承認欲求を満たそうとするのはまったく悪くない。それどころか健康と美容のため、積極的に満たしてもらいたいとさえ思う。ただ、僕が言いたいことはただひとつ「インターネットで満たされてしまう程度の小さい承認欲求が当にうらやましい」これだけである。最近わかってしまったのだけど、僕の巨大なブラックホールのような

    燃えろ!!承認欲求 - Everything you've ever Dreamed
    hanazukin
    hanazukin 2015/11/24
    よい言葉 // 僕が言いたいことはただひとつ「インターネットで満たされてしまう程度の小さい承認欲求が本当にうらやましい」
  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
    hanazukin
    hanazukin 2015/08/04
    ぶこめもすべて読んだ上で、はてだ書いた。 スライドの中の人のエントリーにも少し触れといた。 http://d.hatena.ne.jp/hanazukin/20150804/1438675252
  • ユーザの半数以上が「ネットに公開した情報は友人しか見ない」と認識 | RBB TODAY

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は12月19日、「2013年度 情報セキュリティに対する意識調査」の報告書を発表した。調査は、13歳以上のPCおよびスマートデバイスのインターネット利用者を対象に9月から10月にかけてWebアンケートにより実施したもの。有効回答数は、PCが5,160名、スマートデバイスが2,066名。これによると、自分の個人情報をインターネット上に公開した経験者のうち、スマートデバイス利用者の57.1%が、公開した情報を「友人や知人しか見ない」と認識していた。インターネットへの投稿経験者で悪意ある投稿の経験者は23.5%で、特に10代では「下品な言葉を含む内容」(19.5%)などの投稿経験が高かった。 また、違法にアップロードされたコンテンツをダウンロードする、いわゆる私的ダウンロードについて2割以上が行う可能性があると回答した。著作権法で私的ダウンロードが違法であ

    ユーザの半数以上が「ネットに公開した情報は友人しか見ない」と認識 | RBB TODAY
    hanazukin
    hanazukin 2013/12/22
    大人ですらだもんなーと過去事例を思い出しつつ(´・ω・`)
  • 1