タグ

Rubyとtwitterに関するhanazukinのブックマーク (1)

  • 「IT勉強会カレンダー」の新着エントリをTwitterに自動投稿 - m-kawato@hatena_diary

    前回の記事、「IT勉強会カレンダー」から、1日単位でエントリを切り出す をベースに、勉強会情報をTwitterに自動投稿するスクリプトを作ってみました。 仕様は若干変更して、「指定した日に開催される勉強会」ではなく「昨日1日間に更新されたエントリの内容」を投稿するようにしています。少なくとも私にとってはその方が便利そうなので。新着記事だけでなく、一定期間ごとにリマインダを投稿する方が良さそうですが、それは今後のお楽しみということで。 とりあえずテスト用Twitterアカウントを対象に手動実行したところでは期待通りに動いているようなので、今後専用アカウントを作って、cronで自動実行することを考えています。 メモ Twitterへの記事投稿のために、Ruby用のTwitterクライアントライブラリ「Twitter4R」を使用 http://twitter4r.rubyforge.org/ G

    「IT勉強会カレンダー」の新着エントリをTwitterに自動投稿 - m-kawato@hatena_diary
    hanazukin
    hanazukin 2009/06/23
    【「指定した日に開催される勉強会」ではなく「昨日1日間に更新されたエントリの内容」を投稿するようにしています。】//コレか<http://twitter.com/kawato_test/
  • 1