タグ

うつと労働に関するi-kenのブックマーク (2)

  • 会社を辞めてフリーランスになった私が夫の重圧に?うつ病が深刻化しないうちに今から対策を考えよう | 暮らしラク

    最近の我が家はどなかたから見ても、順調のように見えるかもしれません。 私は念願叶って、自分がやりたかった「書くこと」を仕事に出来たことは、自分の人生で大きな通過点にすることが出来ました。 でも叶ったという実感はまだなく、自分の中では日々不安な気持ちと戦っています。 今まで夫の精神的な健康状態が不安定で、なかなか退職に踏みきれませんでした。 夫が何とか背中を押してくれて踏み切れた退職でしたが、実は夫にさらなるプレッシャーをかけていることがわかりました。 夫のうつ病がじわじわと再発してきてしまった 私がフリーランスになって、「不安定な収入」になったことが影響しているからでしょうか? 私が4月10日に退職してからは、夫は精力的に仕事に励むようになりました。 それが仇となったのか、ここ1ヶ月ほど々としてしまうことが多くなりました。 前回夫は、頑張って禁酒宣言をしていました。 禁酒継続3日目。禁煙

    会社を辞めてフリーランスになった私が夫の重圧に?うつ病が深刻化しないうちに今から対策を考えよう | 暮らしラク
    i-ken
    i-ken 2015/05/11
    難しいテーマです。個人的には、会社員にしろフリーランスにしろ、2人とも何かしら収入がある方がお互い気持ちは楽だと思います。僕はうまく実践できませんでしたが……
  • 心の病気って面倒くさい。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-05-10 心の病気って面倒くさい。 雑記 医療 Tweet 謎の呼吸不全。 昨年の10月、仕事中に呼吸が出来なくなり、病院に行った。 COPDの疑いあり、と言われた。 COPD? 聞いたことのない病名だった。 ネットで調べると、慢性閉塞性肺疾患と書かれていた。「死よりも恐ろしい病気として知られている」とも。 情報を調べれば調べるほど、ロクな話が出てこなかった。 大抵は歳を取った男性がよくかかる病気で、「予後は…」などと書かれていて、若くしてかかる場合は難病として扱われるなどとも書かれていた。 冗談ではない。 こちとら、あと3ヶ月後には子供が生まれる予定なのだ。愛すると幼い子どもを残して死ぬなんて、そんな売れない作家が書いたようなドラマの脚みたいな展開なんてゴメンである。 だけど、その後、色々な検査を受けた結果、どうやらCOPDではなさそうな事が分かってきた。あらゆる検査をし

    心の病気って面倒くさい。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    i-ken
    i-ken 2015/05/10
    僕もはじめは信じ難かったです。
  • 1