タグ

uxに関するi-kenのブックマーク (12)

  • 驚きのコンビニ革命「Amazon Go」のすごい仕組み、魔法のようなAI技術の真実

    「レジなし無人スーパー」として米ワシントン州シアトルで1月22日、一般公開された「Amazon Go」。アメリカ土はもとより、世界各国のニュースメディアが取り上げる、まさに大騒ぎという事態になっている。 今回筆者は、海外取材の合間を縫って、シアトルにあるAmazon Go店舗を訪問してきた。その体験は率直に行って衝撃的だ。アマゾンが考える全く新しい小売店の姿を、現地体験レポートとしてお伝えしていこう。 シアトル1号店舗は待ち行列なし、入り口には誘導スタッフ 「多くの人が店内にいるなかで、どうやってスムーズに“レジなし”決済を実現しているのか」 誰もが感じる疑問を確かめるべく、Amazon Go初訪問では、あえて昼12時過ぎの一番混んでいそうな時間帯を狙った。 Amazon Goは、一言でいえばアメリカで最近増えてきた「軽コーナー併設コンビニ」の、軽コーナーのみが独立したような店舗だ。

    驚きのコンビニ革命「Amazon Go」のすごい仕組み、魔法のようなAI技術の真実
    i-ken
    i-ken 2018/02/15
    Amazonは買い物体験でのストレス軽減するという考えは一貫している。短期的なコスト削減など目もくれず、大胆な投資で知見を蓄積し続けている。
  • ダンボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」は何が凄いのか : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ダンボール製自作キット「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ) 」は何が凄いのか : 市況かぶ全力2階建
    i-ken
    i-ken 2018/01/18
    ホント絶妙なところで自社の強みを発揮したプロダクトだと思う。
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
    i-ken
    i-ken 2017/12/07
    この賞、グッドな啓蒙。アートなら自己表現だけでもアリだと思うけど、デザインならば問題解決してこそ。
  • iPhone X対応におけるデザイン上の注意ポイント | fladdict

    iPhone Xが発表されたわけですが、なにこのデザイナー泣かせの変態端末。 iPhoneUI設計者グレッグ・クリスティが追い出されて、ジョナサン・アイヴがソフトウェア統括となったのが2014年。 iOS7のフラット化あたりから、どんどんとUI設計が置いてけぼりになった感がありましたが・・・ここにきてまたデザイナー泣かせの豪速球が。 ざっくりデザインガイドラインを読んでの、気になったところメモ。 画面サイズ サイズは従来のベースであった4.7インチの375pt x 667ptから、375 x 812ptに。縦方向に145pt追加された。 想定されるインパクト 表示可能な情報量が増える 縦スクロール系コンテンツのコンバージョンが増加 スクロールで隠れるナビゲーションの必要性が低下 画面上部のボタンのコンバージョンが低下 ゲームなどの全画面イラストに、黒枠が出たり、見切れたりする グラフィッ

    iPhone X対応におけるデザイン上の注意ポイント | fladdict
    i-ken
    i-ken 2017/09/13
    購入理由できた!これは実機検証が必要であります!自分の趣味じゃなくあくまで仕事のためです(キリッ
  • SIMフリー版「iPhone6s」を予約購入した理由とは。今回はオンラインでもらくらく注文出来たよ! | ももねいろ

    新型「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」が発表されたばかりです。 当は年末か年度末までの値下がりの時期まで待ってから、買おうかどうか迷っていました。 しかし今回は「ある理由」から、新型iPhoneを必要性を感じて買うことに決めました。 例年はアップルストアの前に長蛇の列が並んでいるのを見て、オンラインでSIMフリー版を購入することにしました。 「でもオンラインで予約購入できるのかな?」 オンライン予約当日は、つながりにくい事が予想されました。 早速発売日である2015年9月12日(土)の16:01をドキドキしなかがら待つことにしました。 予想通りオンライン予約時間になって、サイトがつながらない状態に SIMフリー版の「iPhone6s」は、アップルストアから買う必要があります。 9月12日の16:00から、ネットに張り付いてAppleのサイトをリロードしまくりです。

    SIMフリー版「iPhone6s」を予約購入した理由とは。今回はオンラインでもらくらく注文出来たよ! | ももねいろ
    i-ken
    i-ken 2015/09/13
    AndroidのUI/UXは馴染めないなあ、とApple信者の僕も申しております。旦那さん良かったですね。僕自身は今年iPhone買う年ではないので比較的冷静な秋を過ごしております→ http://www.ishiharaken.com/entry/2015/09/09/222307
  • 役所への申請をしようとしたらWebディレクターの僕のWebリテラシーがゼロだった|やまぐち たかひろ

    世の法人にとっての6月は、税金や労働保険の申請の時期。坂の上にある渋谷税務署、労働基準監督署に通う日々にも飽きてきた昨今、坂の上にある渋谷法務局へ電子署名を取りに行った。 昨今の申請は電子政府e-Govや地方税ポータルシステムeLtax(画像はこれ)を使えば実質事務所から出ずとも終えられる。はずだった。 Javaセキュリティレベルの例外サイト(javaコントロールパネル、javacpl.exe。ctrじゃなくてcplなんだよね・・・コントロールパネル)とIEの信頼済みサイトにもれなく必要なURLを突っ込んだ我々が引っかかった罠を備忘録として対処法を載せる。行政のサイトが危険なの?ってツッコミはしちゃいけないんだと思う。 使用できない文字が含まれています含まれている限り何人たりとも通さない仕事の真面目さ素敵です。 スペース:よくある全角半角問題。氏と名の間に入れるのは全角スペースです。半角

    役所への申請をしようとしたらWebディレクターの僕のWebリテラシーがゼロだった|やまぐち たかひろ
    i-ken
    i-ken 2015/06/22
    いたるところにトラップが仕掛けられていそう。Macユーザーはヒラギノフォントで綺麗に印刷して書類作ってね、って事かな?
  • iPhoneの画面が割れた!修理どうしよう?Apple Care+に入っていれば3,400円で新品と交換が可能 | 暮らしラク

    iPhoneの画面が割れた!修理どうしよう?Apple Care+に入っていれば3,400円で新品と交換が可能 我が家には、ソフトバンクに「引き止めポイント」を頂いて購入したiPhone6があります。 これが噂のMNP引き止めポイントだ!ソフトバンクの機種変更でiPhone6を安く買える最強の裏ワザ 2017年においては、iPhone 7では3,400円で画面割れの交換ができるようになりました。 購入してから早くも5ヶ月が経過しました。 しかし恐ろしいことが起きてしまいました。 「あー!画面が割れたー!なんてこった・・・。」 買ったばかりのiPhoneですが、誤って落下させてしまい、画面が細かいキズでいっぱいになって割れてしまいました。 こんな時に役に立つのが、Apple Care+(アップルケアプラス)というAppleの保険です。 キャリアショップなどでiPhoneを買った時に、何気なく

    iPhoneの画面が割れた!修理どうしよう?Apple Care+に入っていれば3,400円で新品と交換が可能 | 暮らしラク
    i-ken
    i-ken 2015/05/28
    AppleCare+のエキスプレス交換には本体交換で助けられた事あります。先日は付属イヤホン故障で、無償エキスプレス交換になったのですが、小物過ぎてAppleさんにもヤマト運輸さんにも何だか申し訳ない感じでした……
  • Webフォームの全角/半角問題の謎 - 社労士による時事ネタコラム

    このところ、仕事やプライベートで忙しく、なかなかこのコラムも更新出来ませんでした。 社労士という仕事は、どうしても春から初夏にかけて業務が集中しやすい傾向があり、毎年この時期になるとバタバタなのです。 ただ、我々のような自営業の場合、仕事があってナンボですので、毎年忙しくさせてもらっていることに感謝こそすれ、文句を言ってはバチが当たりますね。 不思議なもので、 「あー、ほんま忙しい。。。ちょっと仕事減らされへんかな」 などと口に出して言おうものなら、翌月あたりから当にパタッと暇になり、 「ごめんなさい、ごめんなさい!私が調子に乗っておりましたーっ!!」 と、こんなときと、急行電車の中で突然の腹痛に見舞われたときにしか顧みることのない神様に祈りを捧げることになるのです。 なぜWebフォームは全角/半角に厳しいのか で、まあここ数日、新聞にもきちんと目を通せてないのですが、ちょっと色々と手続

    Webフォームの全角/半角問題の謎 - 社労士による時事ネタコラム
    i-ken
    i-ken 2015/05/25
    これに出くわすとホンマに気力が萎えますね。何の都合なのか、何のためのITなのか。上手いこと処理してくれるサイトもあるだけに残念です。
  • よくわかるマテリアルデザインの設計コンセプト | fladdict

    iPhoneAndroidではiPhoneのほうが良くできているが、iOSのフラットデザインとAndroidのマテリアルデザインでは後者の設計が優れている。マテリアルデザインは、デザインとエンジニアリングが高いレベルで融合していて、ロジカルで非常に美しい。 以下、自分の理解をまとめたメモ。 紙とインク マテリアルデザインは「ペーパー」と「インク」のメタファーでできている。 ペーパーの特徴 バーやボタンといった画面上のUIコンポーネントは、バーチャルな紙でできたカードと考える。また、このペーパーは1dpの厚さを持っている。 ペーパーは純白の矩形、あるいはシンプルな円形である。三角や星型といった複雑な形はとらない。そのような複雑な形状や模様はインクが担当する。 現実とことなり、このペーパーは自由に伸縮することができる。 マテリアルデザインにおけるレイアウトは、複数のペーパーを並べたり、重ねた

    よくわかるマテリアルデザインの設計コンセプト | fladdict
    i-ken
    i-ken 2015/05/23
    興味深い。普段iPhoneしか触ってないけど、Androidも改めて確かめてみよう。
  • UI/UXデザイナーなら一度は目を通しておきたい「デザイン原則」まとめ【随時更新】

    世に出ている「デザイン原則」と呼ばれるものたちをまとめてみました。 ユーザビリティ関連からモバイルUX、サービスデザインにいたるまで、広い範囲のデザイン原則を網羅したつもりです。ただし、チェックリスト的にまとめたため、内容の詳細は記述していません。 出典や内容を紹介している外部リンクを張っておきましたので、詳細を確認したい方はそちらをご参照いただければと思います。 なお、この記事は有用なデザイン原則を見つけ次第、随時更新していきます。 更新履歴 2018/10/01: 「アクセシビリティの4原則」「Material Designの原則」「Android TV デザイン原則」「インクルーシブデザインの原則」を追加 2016/12/28: 「Microsoft デザイン原則」を「Windows UX デザイン原則」にアップデートApple Watch デザイン原則」を追加 2015/10/

    UI/UXデザイナーなら一度は目を通しておきたい「デザイン原則」まとめ【随時更新】
    i-ken
    i-ken 2015/04/07
    温故知新。先人の知恵を制作に生かしつつ、エッセンスを絞り出して濃縮して、各自デザイン原則を打ち立てよう!
  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News
    i-ken
    i-ken 2015/03/22
  • AppleとGoogleのマップアプリに見るUXデザイン思想の違いを徹底比較

    スマートフォンアプリの開発ではユーザーエクスペリエンス(UX)を高めることが重要で、優れたアプリには必ずと言ってよいほどUXを高めるデザイン上の工夫があるものです。人気の地図アプリである「Google Maps」と「Apple Maps」のUXデザインを比較すると、両アプリが異なる思想の下で緻密にデザインされていることがよく分かります。 Maps on iOS: Design Explosions #1 http://uxlaunchpad.com/designexplosions/1-mapping-on-ios.html 左がGoogleの地図アプリ「Google Maps」で右がAppleの地図アプリ「Apple Maps」。一見、よく似たデザインですが、UXデザインの思想は大きく異なっています。 ◆地図表示とツールの配置 これはGoogle Mapsのレイアウト。右の図は、ユーザー

    AppleとGoogleのマップアプリに見るUXデザイン思想の違いを徹底比較
  • 1