タグ

宇宙に関するi-kenのブックマーク (19)

  • 世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功 | NHKニュース

    極めて強い重力で光も吸い込む天体、ブラックホールの輪郭を撮影することに世界で初めて成功したと日などの国際研究グループが発表し、画像を公開しました。世界各地の電波望遠鏡をつないで地球サイズの巨大な望遠鏡を構築したことによる成果で、ブラックホールの存在を直接示すものだとして世界的に注目されています。 撮影したのは、地球から5500万光年離れたおとめ座の「M87」と呼ばれる銀河の中心にあるブラックホールです。 ブラックホールは極めて強い重力で光や電波も吸い込み直接見ることができないため、研究グループはブラックホール周辺のガスやチリが出す電波を観測しました。 観測は南米チリにあるアルマ望遠鏡など世界6か所の電波望遠鏡をつなぐことで、口径がおよそ1万キロという地球サイズの巨大な望遠鏡を構築し、人間の目のおよそ300万倍というこれまでにない解像度を実現して行われました。 そして得られたデータをもとに

    世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功 | NHKニュース
    i-ken
    i-ken 2019/04/10
    ついに見えた!人類の理学と工学が達成したビジュアル。
  • スペースX「クルー・ドラゴン」ISSにドッキング成功 民間開発の有人宇宙船

    米スペースXの宇宙船「クルー・ドラゴン」が3月3日(現地時間)、国際宇宙ステーション(ISS)とのドッキングに成功しました。 クルー・ドラゴンは宇宙飛行士の輸送を目的とした、7人乗りの有人宇宙船。今回の打ち上げでは宇宙飛行士は搭乗せず、ダミー人形と「ゼロGインジケーター」、そして宇宙飛行士向けの物資が搭載されていました。 今後、クルー・ドラゴンはISSに5日間係留された後、3月8日に切り離され大気圏へと突入。そして地球へと帰還します。この「デモ1」が成功した後に、4月か6月に緊急脱出装置のテストを実施。7月には、2人の宇宙飛行士を搭乗させる打ち上げテストを実施します。 アメリカは2011年にスペースシャトルの運用が終わった後、宇宙飛行士の輸送をロシアの「ソユーズ」ロケットと宇宙船に委託しています。また、ボーイングも有人宇宙船「CST-100スターライナー」を開発しており、こちらは8月の有人

    スペースX「クルー・ドラゴン」ISSにドッキング成功 民間開発の有人宇宙船
    i-ken
    i-ken 2019/03/04
    いよいよソユーズ以外も実現かあ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    i-ken
    i-ken 2017/08/12
    遂に旅の終わりへ
  • NASA、地球に似た7惑星発見 水存在の可能性 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】米航空宇宙局(NASA)は地球によく似た太陽系外惑星7つを39光年先の宇宙で発見した。大きさは地球とほぼ同じで、一部には海が存在する可能性がある。生命に不可欠な水が液体の状態で存在すれば、地球外生命への期待が高まりそうだ。ベルギーのリエージュ大学などとの共同研究で、論文は英科学誌ネイチャー(電子版)に23日掲載される。みずがめ座の方角に39光年離れた恒星「トラピスト1」

    NASA、地球に似た7惑星発見 水存在の可能性 - 日本経済新聞
    i-ken
    i-ken 2017/02/23
    ワクワク。意外と近い→「39光年先」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    i-ken
    i-ken 2016/08/18
    音響的な事象の地平面で、ホーキング放射を擬似的に再現か。これはアツい。いや熱くはないけど。
  • 重力波:世界初観測 国際研究チーム 宇宙誕生のなぞに光 | 毎日新聞

    一般相対性理論の正しさを改めて裏付け 物理学者のアインシュタインが100年前に予言した「重力波」を探索している米マサチューセッツ工科大など米国を中心とした国際研究チーム「LIGO(ライゴ)」は12日未明、宇宙からやってきた重力波を初めて直接観測することに成功したと発表した。重力波の存在を予言したアインシュタインの一般相対性理論の正しさを改めて裏付けると共に、宇宙誕生のなぞや、光や電波では観測できない天体現象の解明に期待がかかる。 重力波は、ブラックホールなど質量の非常に大きな物体が動く際、周りの時空(時間と空間)がゆがみ、そのゆがみが波のように伝わる現象だ。アインシュタインが1915〜16年に発表した一般相対性理論に基づき予言した。この理論は、宇宙の膨張やブラックホールの存在を示す数多くの観測などから正しさが確かめられてきたが、重力波による時空のゆがみは極めて小さいため、観測に成功した例は

    重力波:世界初観測 国際研究チーム 宇宙誕生のなぞに光 | 毎日新聞
    i-ken
    i-ken 2016/02/12
    ついに!キップソーン博士つながりで、記念に『インターステラー』をまた観よう。
  • はやぶさ2のスイングバイ航法を素人なりに理解してみた : おち研

    スウィングバイ航法は、小惑星探査機はやぶさ2でも採用されている軌道変更の技術です。天体の重力を使って方向が変わる仕組みを動画多めでご紹介します。 2015/12/03 はやぶさ2が地球すれすれのところをスイングバイします。 スイングバイは「あまり燃料を無駄に出来ない惑星探査機」が宇宙空間で速度を上げるために必要不可欠な技術です。 初代はやぶさのときも針の穴をついて成立する大変な技術だなーと思いましたが、改めてすごい技術なのでメモ。 スイングバイとは スイングバイとは、天体の引力を使って宇宙探査機などの進路や速度を変える航行技術のことです。フライバイや重力アシストと呼ぶことも(あんまりないけど)あります。 よく宇宙機が地球(重力場)の横を通ると、「宇宙機が地球に引って貰えるから速くなる」などと言われてます。(実際のところは宇宙機じゃなくても隕石とかでも構いません。地球以外の天体でもスイングバ

    はやぶさ2のスイングバイ航法を素人なりに理解してみた : おち研
    i-ken
    i-ken 2015/12/05
    うまくいってるといいなあ。その旅路はまだまだ続くね。
  • 冥王星の空は青かった:NASAが画像公開

    i-ken
    i-ken 2015/10/14
    すごいね、「青空」あるんだね!
  • 朝から『インターステラー』見て頭が痛くなるくらい感動しました - ぼっち充のススメ

    ほかのブロガーさんの感想を読んで俄然観たくなった映画“インターステラー”。DVDレンタルして、朝から見たからか、感動したからか頭が痛くなりました。 インターステラーあらすじ 近未来、地球規模の糧難と環境変化によって人類の滅亡のカウントダウンが進んでいた。そんな状況で、あるミッションの遂行者に元エンジニアの男が大抜てきされる。そのミッションとは、宇宙で新たに発見された未開地へ旅立つというものだった。地球に残さねばならない家族と人類滅亡の回避、二つの間で葛藤する男。悩み抜いた果てに、彼は家族に帰還を約束し、前人未到の新天地を目指すことを決意して宇宙船へと乗り込む。 映画『インターステラー』 - シネマトゥデイ 感想 興味はあれど、宇宙の理論?物理のことはチンプンカンプンな私ですが、とても楽しめましたし考えさせられました。うまく文章にならない感じです。映画の中で見事に人間の強欲や弱さの部分も見

    朝から『インターステラー』見て頭が痛くなるくらい感動しました - ぼっち充のススメ
    i-ken
    i-ken 2015/05/29
    僕の拙いブログご紹介いただき恐縮です。ありがとうございます。あの時書いた想いは今も変わりません!
  • 量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~

    大栗 博司 Kavli IPMU 主任研究員 1.発表者 大栗 博司(おおぐり ひろし) 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 主任研究員 2.発表のポイント 重力の基礎となる時空が、さらに根的な理論の「量子もつれ」から生まれる仕組みを具体的な計算を用いて解明した。 物理学者と数学者の連携により得られた成果であり、一般相対性理論と量子力学の理論を統一する究極の統一理論の構築に大きく貢献することが期待される。 成果の重要性等が評価され、アメリカ物理学会の発行するフィジカル・レビュー・レター誌(Physical Review Letters)の注目論文(Editors’ Suggestion)に選ばれた。 3.発表概要 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)の大栗博司主任研究員とカリフォルニア工科大学数学者のマチルダ・マルコリ教授と大学院生らの物

    量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~
    i-ken
    i-ken 2015/05/29
    いつか統一の日を見られるかなあ。
  • 国際宇宙ステーションと宇宙船がドッキングする一部始終を収めたスケール感あふれるムービー

    2015年3月にロシアの宇宙船「ソユーズ」が「国際宇宙ステーション(ISS)」にドッキングした様子をタイムラプス撮影したムービーをNASAが公開しました。地上からはるか上空の広大な宇宙空間の中で2機の宇宙船が精密に接近し、ついにドッキングする様子の一部始終を見ることができます。 Watch This Stunning Video of Astronauts Docking at the Space Station | TIME http://time.com/3893427/astronauts-docking-space-station/ ISSとソユーズのドッキング映像は以下のムービーから見ることができます。 ロシアの1~3人乗り有人宇宙船である「ソユーズ」が国際宇宙ステーション(ISS)を捕捉しました。この映像はソユーズに取り付けられたカメラから撮影されています。 カザフスタン共和国

    国際宇宙ステーションと宇宙船がドッキングする一部始終を収めたスケール感あふれるムービー
  • 宇宙でコーヒー、やはりカップで飲まなくては

    ISS(国際宇宙ステーション)への民間委託補給機はSpaceXのFalcon 9ロケットは4月15日に無事打ち上げられた。補給機CRS-6に積まれていた荷物で注目なのがイタリア開発のエスプレッソマシン「ISSpresso」と、それを飲むカップだ。 エスプレッソマシン「ISSpresso」は伊Lavazza(ラバッツァ)と伊Argotecが開発したもので、お湯に圧力を掛けてエスプレッソコーヒーを抽出する。Lavazzaのエスプレッソマシーンはコーヒー粉末の入ったカプセルを用いるもので、この種のカプセル式コーヒーメーカーとしてはKeurig(キューリグ)やNespressoが有名。LavazzaはKeurigと提携して飲料カプセルを出している(Lavazzaブランドからもカプセル式エスプレッソマシーンを発売している)くらいなので、ISSpressoもほぼ同種のものが用いられているようだ。

    i-ken
    i-ken 2015/04/16
    無重力でも使えるコーヒーカップ、すごいね!
  • 宇宙人はいるはずなのに遭遇できない。「フェルミのパラドックス」に関する、最も説得力に乏しい7つの解答 : カラパイア

    人類が直面する最大の難問の1つに、地球外生命体はいるかという問いがある。未だに宇宙人との接触がない理由については、これまで多くの説明がなされてきた。 地球外生命の存在可能性が高い一方で、彼らとの接触が皆無であるという矛盾は、フェルミのパラドックスと呼ばれている。ここではその難問に対する最も説得力に乏しい7つの解答を紹介しよう。

    宇宙人はいるはずなのに遭遇できない。「フェルミのパラドックス」に関する、最も説得力に乏しい7つの解答 : カラパイア
    i-ken
    i-ken 2015/03/08
    こんな事を考えるの大好き。超越者の存在はあっても僕たちの科学はまだまだ認識できないのだろうけど。
  • 『インターステラー』 すきなものだけでいいです

    あらすじ・・・ 古いパラダイムをシフトしたお父さんが次元上昇します。 以下ネタバレも辞さない覚悟の感想が続きますので、ぜひご鑑賞ののちにご覧ください。 というわけで、クリストファー・ノーラン監督最新作『インターステラー』を観てきたのですが、世界の危機・・いやさ我が子の将来を救うため、勇気を振り絞って宇宙へ飛び出した父ちゃんのハートウォーミングな感動物語のはずが、その脇を固めるみなさんの規格外ともいえる言動が強く印象に残ってしまい、鑑賞しているあいだじゅう、心がざわわ・・ざわわ・・・とサトウキビ畑かはたまたトウモロコシ畑かのごとくうねりをあげていましたので、取るものも取り敢えずではありますが、まずはその鬼畜っぷりの一部をご紹介させていただきたいと思います。 【震えて眠れ・・・!宇宙を超えた鬼畜伝説!】 ■「アポロ計画? ・・あれは嘘だ!」 国民総農民化のため歴史を改ざんする学校教師! 『イン

    『インターステラー』 すきなものだけでいいです
    i-ken
    i-ken 2015/03/07
    確かに鬼畜揃いwww でも素晴らしい感動体験させてくれました。現在僕のオールタイムベストです。 http://i-ken.hatenablog.com/entry/2015/03/03/180000
  • 早稲田松竹で「インターステラー」「ゼロ・グラビティ」の2本立て 4月11日から

    東京・高田馬場の名画座「早稲田松竹」で、映画「インターステラー」と「ゼロ・グラビティ」の2立て上映が行われる。期間は4月11日~17日。 早稲田松竹は、「2立て・入替なし・全席自由席」が特徴の老舗劇場。座席は153席でスクリーンサイズは620センチ×320センチ。このたびの上映は、「インターステラー」が35mmフィルム、「ゼロ・グラビティ」が2Dとなる。 「ゼロ・グラビティ」アルフォンソ・キュアロン監督 2013  公式サイトより 「インターステラー」クリストファー・ノーラン監督 2014 公式サイトより 両作はともに「アカデミー視覚効果賞」を受賞した、21世紀を代表するSF大作。IMAX(カナダの会社が開発した映画映写システム)での上映で真価を発揮すると言われているが、同日に楽しめる絶好の機会となる。料金は一般1300円、学生1100円、シニア・小学生900円。各種割引あり。 早稲田

    早稲田松竹で「インターステラー」「ゼロ・グラビティ」の2本立て 4月11日から
    i-ken
    i-ken 2015/03/04
    こんな企画もあるんですね。僕の『インターステラー』感想はブログに書きました。 http://i-ken.hatenablog.com/entry/2015/03/03/180000
  • 映画『インターステラー』から生まれた最初の科学論文

    i-ken
    i-ken 2015/03/03
    本当に凄い映像作品が生み出されたものです。僕の興奮はブログに書きました。 http://i-ken.hatenablog.com/entry/2015/03/03/180000
  • 『インターステラー』視覚化せよ!ブレーンワールド

    ジョルジュ・メリエスが映画のなかで、特殊撮影によって人類を月に送り出してから、現在まで続くSF映画の系譜のなかで、『インターステラー』は劇映画として、学術的な視点から、宇宙の神秘に最も深く踏み込んだ作品ではないか。 こういうことを言うと、「映画なんかよりもSF小説の方がはるかにすごいし深いところまでやっているぞ」という人も出てくるかもしれない。だがそれは、小説映画との制作方法の違いから、仕方のないことだと感じる。 映像作品は、描くものを視覚化しなければならず、読者に文章で長く状況や科学的な理論を説明することもできない。なので、複雑な状況を描き、科学的な考証が高いレベルに達するSF映画が稀少になってしまうというのは必然といえる。 実際には、近年のSF映画を引っ張ってきたのは、宇宙物理の学術知識というよりは、SF小説の存在であったといえるだろう。 そのなかで、オリジナル脚の『インターステラ

    『インターステラー』視覚化せよ!ブレーンワールド
    i-ken
    i-ken 2014/12/08
    Interesting! 観てから読むのが良いです。観てないと何のことかさっぱり分からないと思います。今週、3回目観に行きます!
  • 未知の惑星を描くSF映画『インターステラー』最新予告編

    i-ken
    i-ken 2014/10/04
    今秋はこれが楽しみ!
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】
    i-ken
    i-ken 2014/09/26
    H-2A打ち上げより安い?!単純に比較できないだろうけど。
  • 1