タグ

これはひどいとネタと仕事に関するi-kenのブックマーク (2)

  • 総務省|非常勤職員採用情報 情報流通行政局(サイバーセキュリティ課)

    以下に掲げる事項について高い専門性や十分な知見を有している者 情報通信ネットワークの構築・運用に関する専門的知識、実務経験を有すること。 情報通信技術の動向に関する情報収集・分析に必要な知識、経験を有すること。 サイバーセキュリティに関する情報収集・分析に必要な知識、経験を有すること。 パソコン操作(EXCEL、WORD等による資料作成)ができること。 なお、以下に該当する方は、応募できませんので御了承ください。 日国籍を有しない者 国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない者 成年被後見人、被保佐人 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 日国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入

    総務省|非常勤職員採用情報 情報流通行政局(サイバーセキュリティ課)
    i-ken
    i-ken 2018/02/28
    これが「働き方改革」や!セキュリティ企業が情報収集できる派遣先ポスト?総務省セキュリティの脆弱性では?逆にハニーポット?
  • 役所への申請をしようとしたらWebディレクターの僕のWebリテラシーがゼロだった|ymtk|Takahiro YAMAGUCHI

    世の法人にとっての6月は、税金や労働保険の申請の時期。坂の上にある渋谷税務署、労働基準監督署に通う日々にも飽きてきた昨今、坂の上にある渋谷法務局へ電子署名を取りに行った。 昨今の申請は電子政府e-Govや地方税ポータルシステムeLtax(画像はこれ)を使えば実質事務所から出ずとも終えられる。はずだった。 Javaセキュリティレベルの例外サイト(javaコントロールパネル、javacpl.exe。ctrじゃなくてcplなんだよね・・・コントロールパネル)とIEの信頼済みサイトにもれなく必要なURLを突っ込んだ我々が引っかかった罠を備忘録として対処法を載せる。行政のサイトが危険なの?ってツッコミはしちゃいけないんだと思う。 使用できない文字が含まれています含まれている限り何人たりとも通さない仕事の真面目さ素敵です。 スペース:よくある全角半角問題。氏と名の間に入れるのは全角スペースです。半角

    役所への申請をしようとしたらWebディレクターの僕のWebリテラシーがゼロだった|ymtk|Takahiro YAMAGUCHI
    i-ken
    i-ken 2015/06/22
    いたるところにトラップが仕掛けられていそう。Macユーザーはヒラギノフォントで綺麗に印刷して書類作ってね、って事かな?
  • 1