タグ

サッカーとこころに関するi-kenのブックマーク (4)

  • オイペンの奇跡の衝撃 豊川が今節の最優秀選手に : つれさか -徒然サッカー雑記-

    2018年03月13日00:00 カテゴリ豊川雄太海外の反応 オイペンの奇跡の衝撃 豊川が今節の最優秀選手に 残留をかけた最終節の大一番。同時開催の他会場でライバルは既に2-0とリード。試合時間は残り20分を切っている。ここから逆転残留を果たすには3点とらなければならないという状況から、チームに加入して半年と経っていない途中出場選手が3ゴール1アシストの大活躍。 映画漫画でもそうそうないような筋書きに衝撃を受けた人は多いようで、早速各メディアがこぞって記事にしていました。更に今節のベストイレブンと最優秀選手にも選出。採点では滅多に見ることのない9がつけられていました。 前回のおかわり記事としてどうぞ。【豊川が3ゴール1アシスト 残り20分で3点以上とらねば降格する状況からチームを救う】 《オイペンの奇跡》 【4-0決まった!オイペンが一部残留!豊川がヒーローに】OSTBELGIEN日曜、

    オイペンの奇跡の衝撃 豊川が今節の最優秀選手に : つれさか -徒然サッカー雑記-
    i-ken
    i-ken 2018/03/13
    豊川選手のプレーは雄弁だ。ファジアーノ岡山での2年間、先発でも途中出場でも、僕たちに「勝利への意志」を教えてくれたんだ。
  • 昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた

    思うところがあって、お礼の手紙を書いてみたいと思う。 すごく長くなったけど、どうしても全部吐き出したかった。 子供の頃、ヒーローに会ったことがある。 毎日、小学校でいじめられていた私の狭い世界を、一瞬で壊してくれたその人は、有名なスポーツ選手だった。 いじめが始まったのは、小学校の中学年。たぶん、三年生の後半だったと思う。 いじめの内容は、スタンダードなものだった。 バイキン呼ばわりして、私や持ち物を避ける。 机の上に筆箱を出しっぱなしにしていると、休み時間に奪われて、それで菌のつけ合いがはじまる。 遠足の時の写真が教室に張り出されると、私の顔だけポスカで塗りつぶされる。 お風呂に入ろうが何しようが、臭いだの汚いだの言われる毎日だったけど、途中からエイズとか言われるようになった。 その時期、ニュースでエイズが取り上げられるようになったから、男子が面白がって言いはじめて、クラス中に広がった。

    昔、私をいじめから救ってくれたヒーローがいた
    i-ken
    i-ken 2017/07/16
    世界は広い、という事を知るのは難しい。でも社会のあちこちで誰もが何気なくヒーローになれる。
  • 女子W杯 なでしこ 連覇ならず NHKニュース

    サッカー女子ワールドカップの決勝で、日本代表のなでしこジャパンはアメリカに2対5で敗れ、大会連覇はなりませんでした。

    i-ken
    i-ken 2015/07/06
    宮間キャプテンのインタビューに滲む強い責任感。背負い過ぎ……いや、僕たちが背負わせ過ぎたのかも。こちらこそ申し訳ないです。リーグ戦が12日からありますが、温泉でも入って少し休んでください。
  • なでしこジャパンが準決勝で見せた「王者の姿」 - ライブドアニュース

    2015年7月3日 13時5分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと が2日の準決勝で見せた「王者の姿」を取り上げている 相手選手のオウンゴールのあとでも、相手を思いやる姿勢は変わらなかった 「品格力量抜群」な世界王者になり得ることを改めて示したと筆者 スポーツにおいては勝ち負けは表裏一体のものであるように、幸運と不運も裏返しの関係にあります。自分たちが勝てば、相手は負ける。自分たちに幸運があれば、それは相手にとって不運である。試合がなければ、そこに喜びや感動は生まれないわけで、すべては相手あっての話です。 とかく勝負事では「勝利」を重んじるあまり、相手のことを忘れがち。自分たちが勝てば敗れた相手のことは頭から消し飛び、自分たちに都合のいい出来事があれば、それによって辛い思いをする相手のことは忘れてしまう。そうした姿勢は、当の意味でその競技を楽しいエンターテ

    なでしこジャパンが準決勝で見せた「王者の姿」 - ライブドアニュース
    i-ken
    i-ken 2015/07/04
    ホンマに宮間キャプテンは偉大。このコラムを「そうや、そうや」と頷きながら読んでいて、途中に相撲ネタ入ってきて「もしや」と思ったら、やっぱり筆者はフモフモ編集長やったw
  • 1